歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2023.05.30
XML
カテゴリ: 観察

♪ 激変の一生である蝶々の華麗に舞って知らず消えゆく


 小松菜にモンシロチョウがたくさんの卵を産み、それが孵化して葉っぱを穴だらけにした。孵化したばかりのほんの小さい青虫はいくらさがしても見つからない。目を近づけるとようやく見つかって・・・。まだ少し早かったが、引き抜いて食べてしまった。

 樟(くすのき)をアオスジアゲハの餌用に鉢植えにしていて、4日ほど前に幼虫が居るのを発見。こちらはそのまま育つのを見守っている。去年はまったく来なかった。株が弱って良い葉っぱが出ていなかったせいだろう。今年は植え替えてやったので、元気を取り戻したようだ。


5月26日 4度目の脱皮を終えた5齢幼虫らしい。

一匹で終わることはないので、最後には丸裸になってしまうだろう。

 以前、 羽化するのを 観察 したことがある。
 蛹になってもその中から「ヤドリバエ」の幼虫が出て来て、蛹は死んでしまうことが多い。まともに蝶々になれるかどうかは分からないのだ。
 アゲハが100個卵を産んでも、ヤドリバエの幼虫に喰われてしまい3個ぐらいしか羽化しないらしい。

 ヤドリバエは、外にいるアゲハの幼虫の表皮に産卵し、幼虫のほとんどは寄生されているという。なので幼虫は、できるだけ小さいうちに採取する方がいいらしい。発見して直ぐにするべきだったが、今朝、玄関に鉢を移動した。間に合ったのか手遅れなのか分からない。


5月30日
よく見たらもう一匹いた。

4日のうちに大分大きくなっている。あと1回脱皮して蛹になるのかな。

 しかしヤドリバエは、食草にアゲハの幼虫がいるのを確認して、その周りにも産卵するという。アゲハが葉っぱを食べると、そこに付いていた卵がアゲハの体内に入って孵化するという。
 葉っぱをよく見て、ヤドリバエの卵があれば除去する必要があるらしいのだ。まったく自然界の仕組みと企みは高度に出来ている。安心はできない。

 5年前もこうして難を逃れた幼虫をプラケースに入れ、蛹になって無事羽化させることができた。それを思い出し、同じことをやっているというわけだ。


 幼虫は5回の脱皮を経て蛹(サナギ)になる。 幼虫期は約1ヵ月 。蛹になる2、3日前から体の色が透き通るような黄緑色になって、しばらく動かなくなる。
 そして、ワンダリング(蛹化の場所探し)を始めるが、蛹化に適した角度の葉っぱがないと、探し回るためにどこかに行ってしまう。


   蛹になる直前のすがた       蛹の角度   (趣味のアゲハ館より)

 こんな角度が理想らしい。プラケースはやや傾斜がゆるかったようだが、なんとか羽化してくれた。

 アオスジアゲハの 蛹が羽化するまでの期間は10日前後 で、気温が下がれば、それなりに長くなるらしい。もう間もなくだ。
 ちょうどいい角度の葉っぱが見つからなければ、場所探しに下に下りてくる。その前に、前もってそんな角度の棒を設置しておくのが良いかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.13 07:25:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

七詩 @ Re[4]:★☆ ロスオリンピックと5千人のホームレス(08/12) sunkyuさんへ コメントを待っております。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: