発達障害児が伸び伸びと育つために~保健師の目で見た子育て~

PR

プロフィール

Akiko0314

Akiko0314

フリーページ

ホームページを開設したのは・・・


診断を受けるのを迷っている方へ


障害受容へ向けて


注意信号!


年齢相応なのか、障害なのか?


あなたのせいじゃないんだよ。


診断されることを躊躇する人へ


発達障害児の心をつかむコツ!


愛情をどんどん言葉で表現しよう。


褒めるために1「時間を区切って」


褒めるために2「ありがとう」でいいんです


褒めるために3「褒めるって楽しい」


褒めるために4「褒めるのは恥ずかしい?」


褒めるために5「言葉の使い方のルール」


褒めるために6「発する思いに注目しよう」


褒めるために7「僕は役に立っている」


学校と仲良くなる方法


理解を得るための「言葉」を考え抜くこと。


恐れから、いいものは生み出されない。


「逃げ腰・泣き虫・遠慮虫の自分」と戦う


自己保身の心を捨てると協力者が現れる。


まずは、具体的な作戦を立てよう。


最初の順風:校長先生の理解を得る


先生も責められるのを恐れていた?


学校中に「支援の雰囲気」を作っていただく


親の自己変革(心を見つめて・・・)


傷つきにくい自分になろう!


心に毒を食らわないで生きる。


過去は教訓を得るためだけにある。


陥りやすい心境


発達障害児の才能を伸ばす方法


施錠した人が開錠する(笑)


楽しいアスペっ子


ひとぺろ


がんばっているお友達は?


「ハイと言いなさい」と迫られた時・・・


切ないでしょ?!


珊瑚の気持ちになっていたんだ。


発達障害児いろいろ


学校の先生へ


親と一緒に歩んでくださいね。


バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

紗我那 @ Re:コミュニケーションの力を育てる(05/29) 久しぶりに拝見させていただきました。 …
goh_0109 @ いろいろな視点から なるほどと思い、その情景を思いうかべな…
あき415jp @ Re:しんなり か しんみり か(02/10) 確かに、しんみりしていますね(笑) 白…
жゆうさж @ Re:しんなり か しんみり か(02/10) はじめまして、ゆうさといいます。 いろ…
harmonica. @ Re:防腐剤・・・体に悪いの?(10/03) 実際、忘れているけど、みんな一度は子供…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
TAKUYAは、数字への独特のこだわりがあります。

「8」が好き!  ・・・本人によると「好きに理由はない」のだそうです・・・確かに。
8っていい数字だなぁと悦に入っています。


先日の謝恩会で、児童が一人ずつ先生に対してお礼を言うときに、TAKUYAは、
「小学校生活の3分の1年間担任を持ってくれてありがとうございました・・・」と。

6年間の「3分の一年間」だから、2年間っていう意味か・・・
分数を使って、一瞬賢い子っぽく見えて、他のお母さん方からは「ほぉ~」なんて声が漏れたけど、あれは単なるこだわり・・・言葉遊び・数字遊びと言ってもいいのかな。こういう遊びが大好きです。これも悦に入っています。

メッセージカードには、「本当に本当に ×102 ありがとうございました」と書いてあります。
本人は、「102っていう数字は、キリがいいなぁ」といたく感じ入っています。

「本当に本当に」が102回だから、204回「本当に」と言ったことになるらしいです・・・。


本人が楽しんでいるわけで、誰も迷惑はしていないので、何も言わずに本人の世界を理解しようとしてきました・・・けれども、この感覚は、やっぱりよくわからないのですね。

そういえば、4年前に初めて受診した時、
私が「自閉症の3つ組の一つにこだわりがありますけど、TAKUYAにはこだわりはないです」と言ったのを覚えています。
そうしたら主治医の先生が、「数字へのこだわりがあるみたいだけど、あまり気になりませんでしたか?」と訊ねられました。
そう言われるまで、あまりにも日常的で、気づきませんでした。

確かに診察の時(小2でした)主治医に「友達は何人いるの?」とたずねられて、
「えっとね~、102人」・・・しばらくして
「あ、さっき友達は102人って言ったけど、103人の間違いです」と、
そんなやり取りをしていました。
102人でも103人でもたいして変わらないとは思わず、正確でないと気持ち悪いと思っていたのでしょうか、確かにこだわっていました。

でも、今はこの手のこだわりはなくなっています。


TAKUYAの世界では、やはり数字はとても大切なもので、きちんとしていないといけないもののようです。
彼が大切にしているものは、わたしも大切にしてあげよう・・・
彼が好きなものは、私も大事に扱ってあげよう・・・
まぁ、迷惑なことはないし・・・。



知りたいなぁ・・・
Akiko





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月22日 22時05分15秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こだわり  
Akikoさん、こんばんは。
なるほど、数字へのこだわり。そうですよね、こだわりをもつ傾向があるというのは先生からも言われました。…が、本人の意識するところではなく、なぜかあることにこだわってしまっていて、しかも、本人もそれが「こだわり」だということに気がつかない…。もちろん、そんな姿を見るAkikoさんも、先生に指摘されるまで、「そういえば」って感じで…。
なるほど、よくわかります。
僕も具体的な指摘を受けたわけではないですけど、なんかしらのこだわりが顕著…みたいなことを先生にいわれたような気がします…。
TAKUYAくんの世界では、数字はとても大切なもの。そういった、「こだわり」に対しては、すごく執着する傾向があるようですね。
なんていうのかなぁ、本人の中にも、ホントに無意識にそういう感覚が出来上がっていて…う~ん、上手に表現できません、ごめんなさい。
僕が診察のときに先生にいわれたこと…僕は、小学生のころ、たとえば教室にはいって自分の席につきますよね。帰るときには、まったく同じ経路を通って帰らないときがすまなかったんです。そんなことを話すと、先生は「それは大きなこだわりですね」とおっしゃっていました。
自分の感覚としては、多分、見えない紐が自分についてて、席につくまでの紐を伝って帰らないと、絡まってしまう、というような感じだったのかな…と思います。もちろん実際に紐がついていたわけではないんですけど…。
でも、多分誰も気づかなかっただろうし、仮にわかったとしても理解しがたい領域だっただろうな…と思います。
たしかに不思議な感覚…ですね。 (2007年03月22日 22時31分10秒)

ご存知だったらゴメンナサイ  
ふらん02001  さん
『博士の愛した数式』映画化もされて小川洋子さんの小節お読みになりました?あの主人公80分しか記憶ができないのですが数字への異常なほどのこだわりがあり、数学学者なのです。ご存知だったらごめんなさい。この小説を読むと数学の数字の並びの美しさに感動します。
 あ。私も少しだけ数字へのこだわりがあります。1588612とか1366523とかこういう並び方が好きです(~_~;)。昔は友達の電話番号や車のナンバーなどを全部覚えてました。どの数字が美しいかというのは人によって感じ方が違うみたいですが、私はそれほどでもなかったんですね。あ、私はちなみに数学のお仕事をしています。TAKUYAくんも数学のほうでそういう力を生かせるとTAKUYAくんご自身も数学業界も嬉しいかなと思います。 (2007年03月22日 22時45分28秒)

Re:数字へのこだわり(03/22)  
りろママ  さん
うちも小さい頃はありましたね。
カレンダーの数字を見るのが好きだったし、
自転車の後ろに乗せて走ってたら、「4が無い!」と叫ぶし。
何のことかと思ったら、駐車場に4番がなくて
1234・・・と並んでいないのが気持ち悪いんだとか^^; (2007年03月23日 15時17分20秒)

かわいい♪  
ピコタン☆  さん
独特の言い回し、しますよね♪
なんていうのでしょうか、ツボってありますよね
本人にしかわからない、気持ちのいいところ。スポッとはまる感覚☆
TAKUYAくんの場合、その数字(8)が「気持ちいい」んですね♪
逆に、他のものは「気持ち悪い」から、受け入れられない。のだと思います。
こだわりと思える行動は、とっても気持ちいいんですよ~。あ、居心地がいいともいいますね♪
感覚だから、なんともいえませんが(*^^*)

私もよく「変わってるね」「面白い♪」と喜ばれたというか面白がられたので
青年期にはさほど自己否定感はなかったですね。
むしろ、変わってるといわれるのが「???」でしたから(^^; 個性的でいいじゃない?って楽観的でした☆

お母さんが、その感覚を理解しようとする姿は、TAKUYAくんの大きな安定につながると思います♪
TAKUYAくんは幸せだね♪よかったね♪ (2007年03月23日 23時10分53秒)

Re:こだわり(03/22)  
Akiko0314  さん
CMLみらいさん
こんにちは!!
色々書いてくださって本当にありがとうございます。なるほど~♪
見えない紐がついていて、通ってきた道筋をその通りに帰らないと、絡まってしまうような感覚って、なんとなく分かります。子どもの時そんな感覚遊びをしていたような気がします。
本人にとっては、他人から批判されさえしなければ、大切で心地よいものなんですね。

ものすごく参考になりました。
ありがとうございました。
Akiko

(2007年03月24日 07時30分38秒)

Re:ご存知だったらゴメンナサイ(03/22)  
Akiko0314  さん
ふらん02001さん
>『博士の愛した数式』映画化もされて小川洋子さんの小節お読みになりました?

読んでいないんですよ~寺尾聰さんが主演した映画の原作ですよね。

>この小説を読むと数学の数字の並びの美しさに感動します。

へぇ~そうなんですか。おもしろそうですね。読んでみようかな。

> あ。私も少しだけ数字へのこだわりがあります。1588612とか1366523とかこういう並び方が好きです(~_~;)。

これは、特別な意味のない数字の並び方なんですか?
なるほど、ちょっとうらやましい気がします。

私はどちらかというと、算数コンプレックスなのか、数字のLDなのか、わかりませんが、数字はかなり怖いですね(笑)
わからない~という気持ちになって、拒否感が出てしまうんです。
これが、もって生まれたものなのか、教育を受ける中で育ててしまったコンプレックスなのかは分かりませんが・・・。

>あ、私はちなみに数学のお仕事をしています。TAKUYAくんも数学のほうでそういう力を生かせるとTAKUYAくんご自身も数学業界も嬉しいかなと思います。

なるほど・・・TAKUYAは数字を覚えはしないですが・・・。
数学のお仕事って・・・何があるんですか?教師?
研究者?ん??

色々ありがとうございます。
ものすごく参考になりました。
Akiko (2007年03月24日 07時35分24秒)

Re[1]:数字へのこだわり(03/22)  
Akiko0314  さん
りろママさん
こんにちは!

>うちも小さい頃はありましたね。

うちは、小さい頃はなかったんですよ・・・。年齢と共に変化しているのは確かですよね。

>駐車場に4番がなくて
>1234・・・と並んでいないのが気持ち悪いんだとか^^;

あ~そうか、そういうのが気になるの、なんとなく分かりますね~

ありがとうございます。
またきてくださいね。
Akiko (2007年03月24日 07時37分38秒)

Akiko0314さん お返事ありがとう  
ふらん02001  さん
『博士の愛した数式』私は映画は見てないのですが原作と同じなのかなあ。
 1588612とか1366523は口座番号の数字なんですが(^_^;)、んーなんとなく6383793みたいな数字と違って、なんとなくいいんですよ(^_^;)。
>私はどちらかというと、算数コンプレックスなのか、数字のLDなのか、わかりませんが、数字はかなり怖いですね(笑)

 って方は多いですよ(^_^;)。算数コンプレックスでも数字のLDとかいうことはないと思います(^_^;)。わからないわからないという人は多いです。

 で私は中学校で数学を教えています。
 数字を覚える必要はないと思いますが、数字そのものに興味があるのは何か数学関係のお仕事への興味も広がるような気もします。必ずしも数学関係のお仕事じゃなくてもいいと思いますが、ご本人の好きな、適性を行かせる仕事に将来就けるといいですよね。 (2007年03月24日 07時45分03秒)

Re:かわいい♪(03/22)  
Akiko0314  さん
ピコタン☆さん
こんにちは~!!

>独特の言い回し、しますよね♪
そうなんですよ♪独特の言い回し かわいいですよね。

>なんていうのでしょうか、ツボってありますよね
>本人にしかわからない、気持ちのいいところ。スポッとはまる感覚☆

そういえば、ドナ・ウィリアムスが呼び鈴を押したときの感覚が、とても気持ちいいんだって書いていましたね。恍惚になるほど気持ちいいんだって、ピンポーーーンってやると。
ツボにはまってるんでしょうね。

>逆に、他のものは「気持ち悪い」から、受け入れられない。のだと思います。

なるほどね~

>こだわりと思える行動は、とっても気持ちいいんですよ~。あ、居心地がいいともいいますね♪

>私もよく「変わってるね」「面白い♪」と喜ばれたというか面白がられたので
>青年期にはさほど自己否定感はなかったですね。
>むしろ、変わってるといわれるのが「???」でしたから(^^; 個性的でいいじゃない?って楽観的でした☆

これはすごいですね。変わっていると面白がられても、傷つかなかったんですね。
自己肯定感があって友達ともいい関係を築くことができていたからでしょうか・・・。いいなぁ、TAKUYAもそんな風に育ってくれたらいいなと思います。

>お母さんが、その感覚を理解しようとする姿は、TAKUYAくんの大きな安定につながると思います♪
>TAKUYAくんは幸せだね♪よかったね♪

ホント、理解したいです。批判したり否定したり、やめさせたりは絶対しないですが、
結局よくわからない部分は、「へぇ~」っていうかんじで、ただ見守っているだけです。
他人はどう見てるかなぁなんて思うこともありますが。親はそんなに心配しなくても結構、友達からは受け入れられたりするんでしょうかね・・・。

ありがとうございます。
書き込みうれしかったです。
Akiko (2007年03月24日 07時45分06秒)

Re:Akiko0314さん お返事ありがとう(03/22)  
Akiko0314  さん
ふらん02001さん
わぁ~返信が早い!!さすが!


>>私はどちらかというと、算数コンプレックスなのか、数字のLDなのか、わかりませんが、数字はかなり怖いですね(笑)

> って方は多いですよ(^_^;)。算数コンプレックスでも数字のLDとかいうことはないと思います(^_^;)。わからないわからないという人は多いです。

そうですか・・・、ふふふ、私ね、人前では絶対に暗算しないことにしているんです。人前で計算しようとすると頭が真っ白になってしまうんですよ。だから、最近は他人に振って、「答えは?」と言って計算させちゃったりしています(笑)

> で私は中学校で数学を教えています。
> 数字を覚える必要はないと思いますが、数字そのものに興味があるのは何か数学関係のお仕事への興味も広がるような気もします。必ずしも数学関係のお仕事じゃなくてもいいと思いますが、ご本人の好きな、適性を行かせる仕事に将来就けるといいですよね。

数学の先生ですか、大変なお仕事ですよね。数学的なセンスと、対人関係の力を持っていないといけないですものね。すごいですね~。
本当に、TAKUYAの興味にあわせて、将来の道が開いていくといいなと思います。
ありがとうございます。
またぜひ色々教えてくださいね、書き込み楽しみにしています。
Akiko (2007年03月24日 07時50分59秒)

こんにちは♪  
ピコタン☆  さん
>これはすごいですね。変わっていると面白がられても、傷つかなかったんですね。
・・ふふ。。傷つくことを知らなかった。のが正解で~す!!
だって、自分が正しいって自負があったから(^^;
自分がおかしかった・・・ていうのは、成人して社会でもまれるうちに
しかも子どもが診断されて 初めて 気づきました。。。
ちょっと、いやかなり ショックでしたけどね・・
抗うつ剤が手放せませんから(トホホ)
未だに 自分がわかりませんが
議論があるようですけど、告知は時期をみてしたほうがよいと思うのです^^

>自己肯定感があって友達ともいい関係を築くことができていたからでしょうか・・・。
・・そうですね。やはり、自分を受け入れてくれる人に自然と懐きました(^^;
野生の勘ですね。生き抜くための(笑)

こうやって、理解を深めて下さる方がいるのって、本当に嬉しいことです♪
ありがとうございます(*^^*)
(2007年03月24日 15時40分31秒)

Re:数字へのこだわり(03/22)  
maogarden777  さん
うちの息子も数字が大好きです。
母的に「マニア」と呼んでいるくらいです。
4歳で九九を覚えたり、円周率を覚えたりと、数字は一番のお友達なのかもしれません。
息子が好きな数字は”5”だそうです。
理由は、一番かっこいいでしょ?と…

>彼が大切にしているものは、わたしも大切にしてあげよう・・・
そうですね。
人様に迷惑をかけないことは、大事にしてあげたいと思います。
そう思っていても、会話の中に出てくるよくわからない数字に親は少し困惑気味ですけど。
なかなか、理解不能な部分も多いです。 (2007年03月26日 13時26分42秒)

Re:数字へのこだわり(03/22)  
ぼた  さん
はじめまして!
何ヶ月か前からの読者です。よろしくお願いします。m(_ _)m
次男(今度年少の学年)で指摘されて色々調べていたら自分があまりに該当してびっくり!しています。特に、誰にでもあると思っていた「こだわり」がない(薄い?)世界もあった!ということにショックを受けていたりもします。
ちなみに私は今研究者とプログラマの間くらい(?)の仕事をしています。仕事なのでこだわりを貫けなくて悲しいと思うことも多々ありますが(フォントが統一出来てないのに納期が迫ってる!等一般の方にはどうでもいいこと?)辛いまでは至らず日々仕事をこなして?います。TAKUYAくんが将来お仲間になって頂けたらいいなぁ。。。なんて(^^)
もしよろしければまた遊びに来させてください(^^) (2007年03月26日 13時55分59秒)

Re:こんにちは♪(03/22)  
Akiko0314  さん
ピコタン☆さん
こんにちは!返信が遅れてすみません。

>>これはすごいですね。変わっていると面白がられても、傷つかなかったんですね。
>・・ふふ。。傷つくことを知らなかった。のが正解で~す!!
>だって、自分が正しいって自負があったから(^^;

これは、やっぱりすごいことだと思います。親から十分愛されたから、自分は正しいって自負をもてたのかな・・・。

>自分がおかしかった・・・ていうのは、成人して社会でもまれるうちに
>しかも子どもが診断されて 初めて 気づきました。。。
>ちょっと、いやかなり ショックでしたけどね・・
>抗うつ剤が手放せませんから(トホホ)

そうですか・・・子どもが診断されたからなのですね。
人生色々です。人間も色々。気づかないというのもとても素晴らしいことで、肯定的に見ていいと思います・・・。べつに、少数派なだけで、世の中色々な人がいて、色々な人が色々なことをやっていますものね。

私もよく、女性の中では少数派だな・・・と感じています。なんか感覚が違う。普段は合わせるように努めていますが、年齢を重ねると、違っていてもお互い気にならないようになりますね。

>議論があるようですけど、告知は時期をみてしたほうがよいと思うのです^^

そうですね~、これは大事なことですよね。

>野生の勘ですね。生き抜くための(笑)

これはすごい!!

>こうやって、理解を深めて下さる方がいるのって、本当に嬉しいことです♪

わたしももっともっとわが子やたくさんの少数派の子どもたちの感覚を知りたいです。
自分自身も少数派だと感じることがあるので、理解しようとすることで自分自身が癒されているように感じます。

また来て下さいね。
これからよろしくお願いします。

Akiko (2007年04月14日 12時42分48秒)

Re[1]:数字へのこだわり(03/22)  
Akiko0314  さん
maogarden777さん
こんにちは!!
書き込み本当にありがとうございます。
年度替りで忙しくしていて、返信が遅れてしまいすみません。
やっと少し余裕が持てるようになって来ました。

>うちの息子も数字が大好きです。
>母的に「マニア」と呼んでいるくらいです。
>4歳で九九を覚えたり、円周率を覚えたりと、数字は一番のお友達なのかもしれません。

ええ~これは、天才というのではないですか?
普通の子どもにはない才能を持っているということですから、ぜひとも伸ばしてあげたいですね。
普通の学校教育の中では伸びない才能ですよね。
個性に合わせた天才児教育をぜひともがんばって下さいね。

>息子が好きな数字は”5”だそうです。
>理由は、一番かっこいいでしょ?と…

へぇ~おもしろいですね。一番かっこいい・・・か。


>>彼が大切にしているものは、わたしも大切にしてあげよう・・・
>そうですね。
>人様に迷惑をかけないことは、大事にしてあげたいと思います。
>そう思っていても、会話の中に出てくるよくわからない数字に親は少し困惑気味ですけど。
>なかなか、理解不能な部分も多いです。

ホントホント。
理解不能な部分も多いですが、まぁ、本人が満足しているならOKかな・・・と。
その世界を理解してくれる人が、(息子と)共に人生を歩んでくれるといいなぁ・・・なんて、考える母です(笑)
ちょっと早いでしょうか・・・???

そうそう、息子は中学校に進学し、新しいクラスで
出席番号が、一番好きな数字の「8」番になったんですよ。
ふふふ。
それだけでとても喜んで機嫌よく学校に通っています。得した気分です。

また来て下さいね。
Akiko
(2007年04月14日 12時50分43秒)

Re[1]:数字へのこだわり(03/22)  
Akiko0314  さん
ぼたさん
こんにちは!!書き込みありがとうございます。
とても嬉しかったです。
年度替りで仕事が忙しくって・・・返信が送れてゴメンナサイ。

>何ヶ月か前からの読者です。よろしくお願いします。m(_ _)m

こちらこそ、よろしくお願いします。

>次男(今度年少の学年)で指摘されて色々調べていたら自分があまりに該当してびっくり!しています。特に、誰にでもあると思っていた「こだわり」がない(薄い?)世界もあった!ということにショックを受けていたりもします。

この感じ、わたしも似たようなものを感じたことがあります。こだわりではないのですが、ストレートに話さないと通じないと思っていたので、(私自身も子どもの時から言外のメッセージを受け取るのが苦手で、ストレートに言われないと理解できないことが多々ありました)ストレートに言うと、びっくりされてしまう・・・とか。
子どものことを通して、あれ?あれ?って思いますよね。
でもまぁ、社会人として十分やれているんだから、ま、いっか・・・って感じで生きています。(笑)

(つづく)

(2007年04月14日 13時01分27秒)

ぼたさんへ(つづき)  
Akiko0314  さん
>ちなみに私は今研究者とプログラマの間くらい(?)の仕事をしています。仕事なのでこだわりを貫けなくて悲しいと思うことも多々ありますが(フォントが統一出来てないのに納期が迫ってる!等一般の方にはどうでもいいこと?)辛いまでは至らず日々仕事をこなして?います。

はぁ~これはすごい!!これは才能ですよ!
こういう感覚をもてたら、本人は辛いこともあるかもしれないけど、仕事は正確で、お客の側としてはありがたいですよね。
私自身がO型の大雑把な人間なもので、仕事を丁寧にこなすのが、一つの修行の苦しみになっています。自分の感覚では「こんな細かいことどうでもいいよ」と思うのですが、いやいや、仕事なんだから「丁寧に」「丁寧に」って自分に言い聞かせながら仕事をしているんですよ。


>TAKUYAくんが将来お仲間になって頂けたらいいなぁ。。。なんて(^^)
>もしよろしければまた遊びに来させてください(^^)

ぜひともよろしくお願いします。
TAKUYAも数字にこだわるわりに、丁寧な仕事はできませんが・・・私に似て・・・。(笑)
今後ともぜひよろしくお願いします。

Akiko (2007年04月14日 13時02分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: