蚤とダイエット

蚤とダイエット

2011.03.10
XML
カテゴリ: 癌について
生活習慣の欧米化が背景にあると言われます。
ある調査によると、日本生まれでアメリカ育ちの人は、
日本生まれで日本育ちの人より、大腸ガンになる頻度が
高くなりました。どちらも同じ日本人なのに、
このような結果になったのは、やはり、
食事などの生活習慣が影響していると思われます。

(渡辺 聡明/帝京大外科教授)

大学教授たる者、こういう曖昧な表現をつかうべきではないでしょう。

当のアメリカでは日本食をありがたがっているようです。
だからこそアメリカの癌患罹患率、ガンによる死亡者数が
少なくなっているのではないでしょうか?
(もちろんそれだだけではありません)

そう遠くない将来には、


大腸ガンになる頻度が 低く なりました。
どちらも同じ日本人なのに、
という日が来るかもしれませんね?


いや、このままだと確実に来るでしょう。

日本のがんに対する考え方、治療、は完全に間違っています。


【送料無料】アメリカはなぜ「ガン」が減少したか

(本日2つ目の記事でした。前のも読んでくださいね?)

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.10 19:49:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Favorite Blog

2024年6月28日の… New! 藻緯羅さん

後悔・不安から解放… New! lovelovelove7240さん

6か月エクササイズ New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

目指せ60Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

6/27 自主トレ New! JIMEsanさん

ごぼうの党 奥野氏… White Eagleさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

休止 Fugu-chanさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: