全699件 (699件中 1-50件目)
28日出発で、成田空港から飛行機に乗りました。 英語もできないし、お金の計算もなんもかも苦手なんでAll 任せきり。 必要なときにパスポートやチケットを渡され、終わったら回収。 ディズニーランドに行くということ以外、よく知らないまま離陸しました。 半日くらい乗るらしいので、ここぞとばかりに映画を見るわたし。 結局、飛行機の揺れであまり眠れなかったため、熟睡できませんでした。 着いたところはロスの空港。 めちゃくちゃ混んでいて、外に出るのに2時間もかかってしまいました。 今日はどこに行くのか、まったくわかりませんが、 とりあえず今はSanDiegoにあるHiltonというホテルにいます。
2010.12.29
コメント(4)
父の危篤、そしてその後の葬儀などのため、 先週火曜日から帰省していましたが、これから東京に戻ります。 ちょうど1年前は、車で北海道へ帰省しましたが、今回は飛行機で行きました。 父が亡くなるというのは、こんな気持ちを感じるのだとわたしは初めて知りました。 来月は母ががんの手術を控えています。がんばってほしいと思います。
2010.10.10
コメント(3)
タイトルは「部屋とYシャツとわたし」のパクりです^^;気付いてみると、2か月以上更新していませんでした。4月から吹奏楽団の団長仕事がめちゃめちゃ忙しかったりどんどんライター仕事がなくなったり、腰を痛めて休職したりと日々変化はあるのですが、忙しさに流されている感じでした。6月はじめに、介護仕事でトイレの床を掃除してから腰痛になりヘルニアと坐骨神経痛だと診断されました。それから断続的にお休みをもらいながら、仕事をしようとしたのですがやっぱりムズカシイと判断して、事務所の所長と相談。7月末までとりあえず、介護仕事は休職することになりました。6月中は何度か整形外科にけん引に通いましたが今月からは、不定期に友人の鍼灸師に治療をお願いしています。それでも今日は腰が痛いなあ^^;----先日の日曜日。楽天トモダチの猫並さんの出演される発表会に行きました。ご本人はあまり乗り気ではなさそうでしたが、個人的には邦楽発表会に行く機会がないのでとても楽しみでした。腰痛で電車や階段での無理な姿勢を避けたかったため今回は車で、会場のある品川区まで行きました。何人かもしくは、何十人かの団体で演奏をしているのですがどの方たちも楽しくなさそうな顔をしています。後で聞いてみると、ニコニコしたりするものではないそうで吹奏楽なんかとは全然違うなあと思いました。集客に関してあまり意欲的ではなかったし、本来、聞いてもらう発表会なのに、あんまり工夫がなかったのでもっと聞いてもらえるようにしたら、みんなもやる気になるのでは?と勝手に思ったりしていました。----今月末には吹奏楽コンクールがあります。みんながイイ状態で、本番を迎えるコトができるように毎日自分でもすごいなあ、と思うくらい団の業務に邁進しています。ライター仕事がないのと、介護仕事を休職しているからこういうこともできるのだなあと、改めて「流れ」を感じています。あいかわらずビンボーだったりもしますが、めげずにがんばっていきます。
2010.07.07
コメント(5)
訪問介護を辞めたいと思うのは、イイ利用者さんに出会ったとき。出会ったときには、利用者とヘルパー。この近くに感じる存在であっても、ゼッタイに埋められない溝、溝、溝。月に2回だけ行くお宅がある。担当ヘルパーはわたしひとり。96歳でひとり暮らしをしている男性Mさんは、人間的に非常に魅力的な方なのだ。買い物と掃除のために2週間に一度、午後に訪問。「よく来たねえ。待ってたよ」と孫に接するような態度なのが印象的だ。詩吟を詠い、毎日早朝に自転車で公園へ出かけて練習をする。テープレコーダーで自分の声を録音、ストップウォッチで時間を計る。毎月のように発表会に出たり、招かれたりと忙しい毎日らしい。彼の話を聞くのが好きだ。ひとりぼっちになった広い部屋の掃除を終えるとレセプトを書くわたしに「何かおやつはなかったかなあ」と部屋の中を探してくれる。梅酒の作り方の話。中国と日本の漢詩の違い。詩吟の詠い方や音程の取り方などの話。短歌の話や、日本の歌の話。96歳の大先輩の話はいつもわたしをワクワクさせる。そして、こういう話をもっと聞いていたいなあと思わせる。だけどわたしたちは、利用者とヘルパーの関係。おじいちゃんちに遊びに来た孫とは違って仕事が終わったら、さっさと帰らなくてはならない。仲良くなっても、入院したってお見舞いにも行けず亡くなったからといって、葬儀に参列することも許されない。こんなに近いのに、ドライな関係。利用者さんとイイ出会いをするたびにこう思う。「ああ、ヘルパーなんかやめちゃいたいなあ」また2週間後、Mさんのお宅に行くことになっている。今日は心臓の調子が悪いと、ニトロを飲んでいた。明日は、詩吟の発表会に来賓で呼ばれていると言っていたけれど無事に詠えればと、心の底から思っている。*楽天日記のみなさん、お久しぶりです。介護福祉士試験、受かりました。いま登録申請中です♪
2010.04.28
コメント(4)
楽天日記、今年初めて書きます。今日は来年の成人式に向けて、娘の衣装選びに行きました。1年も前から準備をするんですね、ビックリしました。娘がまだ小さい頃……15年以上前だったと思うのですが専業主婦時代にセールスレディの押しに負けて、ある会社の積立を始めました。当時はホントにお金もなかったし、あまり乗り気でもなくて月3000円という最低支払いのコース。90回払いっ。当時、そのセールスレディは結婚式やお葬式のときなどにその積立したもので、冠婚葬祭ができると言っていましたがその時は冠婚葬祭の予定もなかったので、実感はありませんでした。そして、払い終わってから10年近く経ったある日、来年の成人式の衣装フェアのお知らせがきたのでした。最初から揃えることになるので、何を準備していいかもわかりません。同時期に、いくつか業者がダイレクトメールを送ってきましたが結局は、積立をしたその会社のフェアに行くことにしたのでした。わたしと娘、そしてフェア会場の予約日時がなかなか合わずに自宅からは少し遠い、相模大野へ衣装合わせに行くことになりました。早めに出発して予約時間の10時少し前に到着。約1時間半かけて衣装選びや着付け、そして契約をしました。レンタル衣装の他、自分で選んだ販売小物、前撮りなどを合わせると非会員で265000円。わわわ、成人式ってお金がかかるのですね^^;で、そこを会員割引を使って、約100000円の値引き。そして、ウチの場合は積立したお金から費用を払ったので払ったのは9000円弱のみですみました(積立を崩す規定でそうなった)。書類には30日以内に代金を振り込んでくださいとか書いてあったのでそれはちょっと大変だなあと思っていましたが、9000円だけで前撮りと当日レンタルできて、あの積立もムダじゃなかったなあと思いました。前撮りは7月、8月に行なうそうです。普段はスカートもはかないし、メイクもしない。ちょっとオタクな雰囲気さえある娘ですが、衣装を合わせながら無事にここまで育ってきたことを改めて嬉しく思いました。----------------------------------------------------------------普段のブログはあまり更新してませんがアメブロに移しました。http://ameblo.jp/minamiyou/Twitterも始めました。minamiyouで検索してみてください。
2010.01.24
コメント(6)
おひさしぶりです。最近は、楽天でもmixiでもあまり日記を書かず、ほとんどアメブロに日々の雑多なコトを書き散らかしています。もし、興味があればのぞいてみてください。http://ameblo.jp/minamiyou/昨日、義理の母の母=祖母が亡くなりました。よく死因も年齢も知りませんし、義母とわたしが疎遠になってからずっと祖母とも会っていなかったので悲しくて仕方がなかったです。最初は遠いので「来なくてもだいじょうぶだから」と義母に言われて家族は行かないつもりだったようですが「最期なんだし、何とか都合つけて行ってほしい」と言いました。結局、わたしも一緒に行こうかしらという話にまでなったのですが仕事が終わった頃、息子が発熱したと娘がから連絡があったためその時点でひとりで行ってもらうことに決めました。ということで、今朝「会社に寄ってから空席があったらそれで行く」というアバウトな日程で、家族は会社→北海道へ向かいました。わたしは今日は仕事を休みにしていたので、息子と一緒に病院へ。インフルエンザは(今のところ)陰性でしたが、念のためにとリレンザを処方されて帰ってきました。さて、どうしてわたしが今日、予定を何も入れていなかったというと父が肺がんになり、その手術が午後から行なわれると聞いていたからです。もちろん、北海道と東京と離れているので、何をすることもできません。ましてや、実家の隣には弟夫婦が住んでいることもあって病気になってからは、義妹が嫁としていろんな面倒をみてくれています。先月、クルマで北海道まで帰省したのですが、母は実家にいないわたしよりお嫁さんとの仲をうまくやっていきたいということで、わたしはあまりしゃしゃり出ない、と決めました。祖母のお通夜は18時から。父の手術は12時半からです。久しぶりに帰省するので週末までいる予定だという家族は父のお見舞いにも行ってくれるようです。
2009.11.05
コメント(5)
7月末まで介護の講習で何となく落ち着かなかったけどその後は、大学のスクーリングなどで忙しかった。ほとんどスクーリング科目の受講は終わっているけれど去年仲良くなったお友達のノートテイクに行っていた。手話通訳が要らない程度の会話はできるけれど専門科目の講義を通訳できるほど、技術があるわけじゃない。だけど、去年よりは格段に仲良くなって食事に行ったりもした。彼は大阪の人なので、手話もちょっぴり大阪風。表現方法が違うと、やっぱり東京とはちょっと違うねと手話にも方言があるのね、という話になる。去年知り合った時は、あくまでも授業サポートという立場。だけど、今年はもうお友達。わたしの手話はまだまだだけど「スクーリングの途中で洗濯ってしてるの?」「いや、日程分持って来ていて、帰ってからまとめて洗濯する」「通訳に囲まれて授業受けるのたいへんね。眠くなる時あるよね?」「あるある。ガマンするか、まぶたにマジックで目書いとく」「先生の教室に行って、学習相談する内容決まった?」「いや決まってない。でも『お気軽に!』って書いてあったで。勉強じゃなく、東京のおいしいお店でもおしえてもらおかー」と、関西特有のノリのある楽しい会話もできるようになった。なかなか手話はうまくならないけど、このスクーリングの期間で彼といろいろ話をして、少しまた手話を使って話をする楽しさもわかったような気がする。
2009.08.23
コメント(8)
*今日受かった認定試験を忘れないように、備忘録です。【問題】山田太郎さんは、今風呂から上がったところです。本来ならば、立位に向けての更衣を行なっていますが、風呂上がりで疲れているようです。山田さんがいすに座った状態で、衣服を着る介助をしてください。(右麻痺、失語症)羞恥心に配慮するため、声かけの前にバスタオルを下半身へかける。「山田さん、こんにちは」「本日、お手伝いさせていただきますみなみと申します。よろしくお願いいたします」「いまお風呂からあがられたようですね」「見たところ、今日は少しお疲れのようですね」「いつもですと立って着替えをしていただいてますが、今日はお疲れのようなので、いすに座ったままで着替えをお手伝いさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?」「それではこれから準備をしてまいりますね」「山田さん、トイレはお済みですか?」「いまお部屋は寒くないですか?」「いすにしっかり座れていらっしゃいますね? 足もしっかりつけてらっしゃいますね?」「念のために、左手でいすをつかんでいてください。それでは少しお待ちください」「お待たせいたしました、山田さん。これは山田さんのパジャマでよろしいでしょうか?」「こちらは山田さんの装具(短下肢装具があったつもりで説明)でよろしいでしょうか?」「まだ少し汗が残っているようですね。このタオルで拭いていただけますか」「ありがとうございます。左側はわたしがお手伝いさせていただきますね(左腕・脇下・背中)」「拭き足りないところはございませんか?」「それでは上の服から着ていきます。まず右側から着ていきますので、左手で右手を持って前のほうに出していただけますか(右袖を通して背中側にかぶせていく)」「左の袖、通していただけますか(自分でやってもらう)」「1番上のボタンを留めますね。あとは山田さん、お願いします」「少しお疲れのようなので、下のボタンはお手伝いいたしましょうか?」「それではズボンをはいていきます。まず右足からはいていきます。お手伝いさせていただきますね」「左側はお願いできますか(両足が通ったところで膝までズボンをあげる」「(かけてあったバスタオルを少し浮かせて)できるところまでズボンをあげていただけますか」「(短下肢装具はつけたということにして)いま短下肢装具をつけました。痛いところはありませんか?」「それではこれから立ち上がっていただきます(バスタオルをはずす)」「立ち上がりやすいように、左側の腰を少し前にだしていただけますか。右側はお手伝いします」「かかとの後ろを支えさせていただきますね(かかとの後ろに自分の左足を入れてしっかり支える)」「左手を膝にのせて左ななめ前を見ながら、前かがみになってください」「右側はわたしが支えますので『1・2・3・ハイ!』と言ったら立ち上がってください」「それでは『1・2・3・ハイ!』(立ち上がるときに、自分の右手で山田さんの右ひざを支える)」「(立ち上がって今度は自分の右手で上半身を支えて)めまいなどありませんか?」「しっかり立てていらっしゃいますか?」「それでは左手でズボンをあげていただけますか(自分の両手は、立位をサポート)」「右側はわたしがお手伝いします(サポートしている両手は同時に離さない)」「着心地は悪くないですか?」「それではお茶の準備ができていますので、お部屋へまいりましょう」
2009.07.27
コメント(3)
今年になって、1年近く入院してた病院からようやく退院した 独居のおばあさんを、毎日ヘルパーが訪問していた。 週2回の入浴介助、そして他の日は掃除や買い物という感じで わたしは水曜日に1時間、掃除と買い物を担当していた。 気の強いそのおばあさんは、先月くらいからみるみる弱った。 訪問時の体重測定も、ベッドから起き上がって数歩の移動が 困難になったことで、寝たままで血圧を測るのみになった。 退院時は、骨折の影響で足が痛いと湿布をたくさん貼った。 最近は、外反母趾で足が痛くて床につけないと、痛がった。 でも実際には、それだけではなかった。 あまりに体力が落ちて、便失禁してしまったのは先週水曜日。 わたしの訪問が終わって、1時間半後に事務所から連絡があり 緊急対応という形で、もう一度伺って、その処理を行なった。 別居の息子さんも、ようやく彼女の状態が独居を続ける体力がないと 判断したようで、急きょ、施設に短期入所することが決まった。 ここで体力を回復してもらうという意味でだった。 足の青タンのようなモノに気付いたのは、金曜のヘルパーだった。 普段は湿布を貼っていたので、わたしも気付かなかった。 湿布を貼り替えたら気付いたのかもしれなかったけれど、 声かけに「今日は(体がしんどくて)それどころじゃないからいい」 とおっしゃったので、そのままにして帰ってきた。 結局、それは壊死だった。 今思うと、痛み止めも効かない猛烈な足の痛みは外反母趾ではなく 壊死からくる痛みだったのかもしれない。 毎週、通院同行していた息子さんから詳しい情報がなかったうえ 今回ですら「入院して手術することになりました」という そっけない内容のメールがケアマネに来ただけだったという。 なので、末端ヘルパーはよけいに状況がワカラナイ。 でも起き上がることさえままならない状態、飲食するのも厳しい。 そんな体力で、はたしてどんな手術に耐えられるのだろうか。 ヘルパーを始めた時に、この先よくなっていくことのない人を 支えていく現実に、心底参ったことがある。病気にもよるけれど 看護の場合は、それに向かって支えていくことができる。 なのに、介護は現状維持すら、なかなか思うようにいかない。 腐るってどんなことなんだろう。 彼女の痛みを考えると、ホントに切ない気持ちになる。 今回は、これでサービス終了となる。 彼女が無事に退院できたら、そのときにまた申請をして どこかの訪問介護を依頼することになるのだろう。 とにかく、彼女の痛みが早く癒されることを願っている。
2009.07.07
コメント(7)
石原裕次郎の23回忌法要がはじましました。 みんなには新聞号外とポカリスエットが配られました。 はじまった途端に晴れてきて暑いです。
2009.07.05
コメント(3)
今日は通院介助で車が迎えに来るということで、9時40分に隣の市の利用者宅に訪問。 の予定が、起きたら9時40分でした。今まで何度か寝坊は経験ありますが(笑) 大事な通院介助でこんな時間に目覚めたのは初めて。なりふりかまう余裕なし。 というわけで、走りながら事務所に連絡して慌てて利用者宅に向かいました。 とりあえず、送迎車の訪問前に到着して、予約時間に間に合ってよかったです。 コインパーキングにクルマを停めたので、精算して帰ろうとしたら 一万円札しかない……というわけで、利用者さんちの近所にあったお蕎麦屋で 予定外のランチを食べるところ。天せいろです。 食べたら急いで帰って、午後のヘルパーに行く予定。 あー、すっぴんの肌に太陽の光が痛いです。
2009.07.01
コメント(2)
今日は3軒で4人の訪問介護に出かけた。最初は30分だけの身体介護。おととい行った時には肩を強打した後で起きているのも大変そうだったのに、今日はけっこう元気になっていたのでケア内容通りに足浴をして帰ってくる。午後は1時間の生活援助から。最初に伺った時にはムカつくばばあだなあと、思っていた相手だったのに、今は彼女の意をくんだやりとりも、彼女のしてほしいこともわかるようになってきた。でも、その時から比べて、彼女の体力はどんどん落ちてきている。先週からは特に食事ができなくなってきている様子でエンシュアで栄養補給をするように言われて摂るようにしている。訪問時、体重と血圧を測ることになっているのだけど、体重計のところまで移動できなくなってしまった。非常にマズイ。彼女の家は高齢者専用住宅で、一定時間ヒトの動きがないと警報が鳴るように設定されている。彼女もそれを知っているので時々は起きあがってセンサーの下を歩かねばならないのだけどそれがとてもしんどいらしい。急に体調が悪くなってきたので不安もあるのだろう。「あんた、夜は来れないの?」と聞いてきた。来れないことはないけど毎日は無理だろうし、契約内容も変えなくちゃいけない。お金のことは心配していない。でも、わたしがいつも来られるわけじゃないと知ると「あんたのこと、横取りしようと思ったけどダメなのね」とつぶやいた。話もできるし、何とか体も動くヒトだけれど今の状態だったら近々入院しなくちゃいけないかもしれないなあ。夕方からは夫婦を3時間半、身体&生活という内容。レセプト上、区分を分けてはいるけれど、3時間半の中で臨機応変に対応する。訪問して、まず奥さんの検温と痰取り。そして、体位変換をしてから一時退室して階下にご主人を迎えに行く。デイサービスから帰ってきたところを車いすにのせて連れて帰って来ると、排泄介助や食事の準備などをする。ここのお宅でのケアはうまくいくことのほうが少なく、デイから帰ったとたんに眠ってしまったり、食事の準備をしている間に、リハパンもはかずに布団に入ろうとしたり。でも時間が長いので、わたしもゆったり2人を見守るようにしている。昨日の夜中に言われたショッキングなコトバにひきずられているのか忙しいのに、ライター仕事にまったく取り掛かれない。で、音楽を聴きながら、テンションを上げているところ。がんばろう。今日よりももっと成長するために!
2009.06.23
コメント(5)
日曜日は定期演奏会でした。ブランクありながらも10年以上、かかわっていてここ2年は副団長という立場で運営部所属ということもありプレイやー以外の気苦労もありましたが無事に終わりました。朝は激しい雨だったにもかかわらず、昨年よりも100人くらいは来客数が多かったようです。本当にうれしかったです。楽天友達の猫並さんをはじめ、近所のヒトや飲み仲間などわたしのお客さんも何人か来ていただきました。ありがとうございます!ホルンという楽器は音の高さによって1~4番までパートが分かれているのですが、課題曲やメインの曲は1番を吹いたこともあってちょっと緊張しました。8月には西新井で東京都のコンクールもあるんですが、ウチの団体は参加団体中、昨年に引き続きオオトリ^^2ちゃんねるにまでわざわざ書いていただける(笑)ほど、変わったバンドとして有名。しかもオオトリということは審査発表を聞きに来るヒトたちもたくさん客席にいる。ということで、たくさん練習していい演奏をしたいと思います。
2009.06.23
コメント(4)
演奏会も終わったんで、その話を書こうと思ったのですがそれはまたあとで。バイトの話を書こうと思います。お友達の仕事を手伝うことになって先週の月曜から週3で通うことになりました。が、先週は忙しくて1度しか行けず。なので、今日は2回目の出社です。出社するなり、お弁当を買ってくるようにいわれたわたし。もうすぐお客が来るということでその準備をしてからお弁当を買いにいき、お客にコーヒーを出してから……買ってきたお弁当を食べています(笑)。先週出社したときは、ネットサーフィンと焼肉を食べに行ったくらいでその日は終了。今日は何をしたらいいんだろーーー^^;お客は銀行さん。お金を借りてくださいという用事のようです。あわあわ。もうすぐ銀行さんが帰るみたい。「事務員」さん風にお見送りするってどうやるのかしらー。とりあえず立ち上がって……なんていうの???何にも買いに来たわけじゃないから「ありがとうございました」なんかも変だしね。うーん、世間の常識がよくわからん!次に出社するのは木曜なんですけどそのときは午後出社なので(今日は17時半くらい=アバウト)事務の方にいろいろ教えてもらおうと思います。あ……銀行さんが帰りました。社長は音楽のDVDを見ながらベースを弾いています。今日は22時半くらいまでいようかと思うんだけど(アバウト)この先何をするのかさっぱりわかりません。でも時給1200円なのでがんばって仕事を覚えたいです!来月から忙しくなるようなので(たぶん)計画しっかり立てて、ライターも介護もがんばるよん。
2009.06.22
コメント(2)
あしたは定期演奏会です。いま舞台上でリハーサル中。 地味~な2小節だけのソロがあるんですが、毎回失敗。 同じところを吹いてる人と2人で吹いたほうがいいか、指揮者に聞いたところ 「ひとりでいいですよ。もっと大きく。ソロだから自由に吹いて」 といってもらいました。ちょっと嬉しかったです。 きもちいい演奏ができるようにがんばります。
2009.06.20
コメント(8)
訪問介護の仕事で、たまに時間の読めない仕事がある。 通院介助とか、自費を組み合わせた長時間の介護などがそれ。 昨日、通院の同行で、計4時間15分の介護サービスをした。 だけど、計上できたのは4時間分のみ。 介護保険で適用になるのは準備や実際に車いすをおして病院までの時間。 病院にいる間の時間は、すべて自費扱いに換算される。 この時は、2軒の病院を回って帰るまでが 30分+15分+30分の計45分。 残りの3時間30分の院内介助は自費になる。 事務所に報告を上げた時、基本的に介護サービスは30分単位なため、 15分を30分のサービス扱いには出来ないと言われた。 つまり15分はただ働き。 そして今日は、訪問介護と自費を組み合わせた長時間介護。 寝たきり妻とわずかに動ける夫を一緒に介護するということで、 レセプト上は、妻の自費、夫の介護保険、妻の介護保険……と 区分を変えてサービスを行なう。 20時半を過ぎると、区分が妻の自費になる。 ここでも15分オーバーで家族と交代したとしても レセプトには20時半までとしか書くコトを許されない。 まあ、たまにはいいのだけれど、毎度確信犯的に15分超過して 家族が帰宅したとしても、それをレセプトに書くのはダメだという。 それって、わたしに毎回サービス残業しろってコトかしら? おかしいんじゃないかといったら、毎回そうだったらまた相談してという。 あんまりお金のコトでグチャグチャ言いたくない。 けど、介護の仕事って「気持ちの優しいいいヒトがやる仕事」だと 勘違いしているヒトが多くて、いろんなところで不条理な目に遭う。 介護の仕事は好き。 だけど、こういうあいまいさは嫌い。 事務所だけが悪いわけじゃないけれど、こういうあいまいさや 介護従事者の良心を利用するところに、介護という仕事のダメさを感じる。 だから、いつまでたっても、介護の仕事をする人の意識も向上しない。 それが1番、わたしがこの仕事でイヤな部分だ。 責任持った仕事ができるためにも、良心に頼る仕事のやり方はやめてほしい。 介護スタッフをやめさせない本
2009.06.18
コメント(6)
ケータイからの更新です。 今日は楽天で知り合ったお友達の猫並さんの出演する 『箏・三絃・尺八・胡弓による日本の調べ』という演奏会に行きました。 ちょうど吹奏楽の演奏会が近いこともあって、行けないこともありますが なかなかこういう演奏会に触れ合う機会がないので、楽しみに伺いました。 都合で3団体しか聴けませんでしたが、それぞれの曲紹介が面白く また、こういう曲に馴染みがないからか、いろいろな不思議がありました。 写真を見たらわかりますがお客もまばら。 邦楽好きというよりは、出演しつつ鑑賞している感じです。 終わってから時間をとってもらえそうだったので、食事がてら音楽談義やスポーツの話まで。 いやー、実に楽しかったです。なかなか身近で音楽の話をする人もいないので 聞いてもらえたり、聞いたりに飢えていたことを実感しました。 帰り道、バスを待っていると、政治家のどなたかが話をしていました。 駅のまわりがすごく混んでいて、なんだかんだ言っても、 国民って、それなりに政治に感心を持っているのかなあと思いました。 いまバスが動き始めました。けっこうぎゅうぎゅう! 満員電車やバスに乗り慣れていないので、二人掛けの奥側にすわってしまいました。 後ろからどんどん乗ってくるから、降りたい停留所で降りられるか不安です。 後ろの席の人がガムをくちゅくちゅする音や、モノでわたしの席を叩くのも気になるよう(>_<) いつもタクシーに乗るのに、たまには節約しようとバスに乗ったのは間違いかも! 早く降りたーい!
2009.06.07
コメント(7)
あああ、たぶん、肝臓ちゃんの調子がよくないみたい。食べるとテキメンにだるさが襲ってきまする。あんまりひどいと食べるのが怖くなっちゃうけど食べてストレス解消タイプのわたし。そんなにずっと食べずにいられるはずもなくおそるおそる食べて、だいたいあとで寝込んでしまう。先週はこのせいで、1日であげられる仕事を寝たり起きたりしつつ3日もかかってしまった。チョー貧乏で大変だけど、来週には病院に行こうと思う。最近、血液検査もしてないんで数値が上がっているのかも。いま、朝ごはんを食べたら激しくだるくなってきました。やばいやばい。
2009.05.14
コメント(8)
日曜日、お友達の川島しんちゃん主催の飲み会がありました。 間に合うはずが財布を忘れて自宅に戻ったため、40分の遅刻。 空いていた席につくと、目の前はコトバの通じない台湾人でした^^; でもその後で、彼らを連れてきた競馬アナリストの棟広さんが北京語の通訳をしてくれたので、 少しだけ国際交流できました(笑)。 棋士やら元力士やらいろんな方がいましたけど、 騎手の黛くんがあまりにイケメンなので驚きました。普段はイケメンごときに驚かないわたしですけども(笑) 彼が、あまりに礼儀正しく周りに気を遣えるヒトだったので驚いたのでした。 でも、JRAのホームページの写真はぜんぜんかっこよくないのよね。 他に、大江原くんという騎手ともお話ししましたが、彼はまだ10代だからか ホントに少年~って感じの印象でした。 こちらもJRAのホームページよりもずっとイイ男です。 で、最後の最後にやらかしたわたし。帰り際に、トイレに入ったとたん、後ろにひっくり返って トイレのどこかに頭と背中を打って、壊してしまいました。 「だいじょうぶですよ」と店員さんは言ってくれましたが 水を流すたびにタンク裏あたりから、水がジャバジャバあふれてきて 結局、使用禁止になってしまいました。ごめんなさい。 頭は大丈夫だけど、まだちょっと背中が痛い~^^;しんちゃんがわざわざ、店内で着替えてくれて写真を撮ったのをお友達がわけてくれたので、写真も貼っておきます。↑川島信二騎手(写真提供:かるむさん)
2009.05.06
コメント(6)
平日、なぜかヒトが足りないらしい水曜日。他の職種よりも、自分の都合で稼働日を決められるこの仕事。(いや、人材不足でそうもいかない事業所もあるようだけど)平日稼働のヘルパーが1番休みをとっているのがなぜか水曜……というのも聞いたので、一応、水曜日は稼働日にしている。心臓が悪いらしいおばあさんは、カラダがしんどいわりに口は達者。思ったコトをずけずけ言うので、最初はそんな彼女宅への訪問がユーウツだった。どのお宅でもお互いに慣れていないと、普段、他のお宅でスムーズにいくことでもなかなかそれがうまくいかないということがある。見知らぬヒトを家に入れるのだから、利用者自身も気を遣う。それを、回数を重ねることで信頼感を得ながら、自分のやり方を理解してもらう。彼女の家では、居室の掃除機がけ・ポータブルトイレの掃除。あとは、買い物・ごみ出しが主な生活援助になる。他に、血圧と体重を測ったり、洗濯物の片付けなどもある。時間内でおさまれば、順番なんてどうでもいいと思うのだけれどやはり慣れるまでは、彼女自身の手順通りに行なうことが大変だった。今日、掃除機をかけているときに、紙おむつの入っていた空き袋があったので片付けようとしたら、彼女はそれを見てこう言った。「ああ、それはとっておいて。息子に買い物に行ってもらうときに『どんなのを買えばいい?』って聞かれるのよ」わたしたちも空き袋を見て、欲しいモノを買ってくることがあるので「わかりました。じゃあ、ココにおいておきますね」と、彼女のベッド周りにある紙袋の中に入れておいた。「うるさいばばあでごめんね。息子にも言われるのよー。だけどさ、こっちは一生懸命生きてるのよね」そんなコトバを彼女から聞いて、ハッとした。そうなのだ。彼女たちは自分がよりよく暮らすために、うるさいばばあにもなる。最初は彼女の口調がキツくて、やっぱり他のヘルパーに代わってもらおうと思ったこともあったけれど、そういう心の裏側をわかってきた最近はだんだん自分が苦痛ではなくなっていた。「いや、うるさいばばあでいいんですよ。ちゃんと言ってもらうほうがいいもの」「うるさくってもいいの?」「うんうん。ヘルパーが帰ってから『やっぱり言っておけばよかった』とならないように、何でも言ってくださいね」「そう? ありがとう」別に嫌いだからツンツンしているわけじゃない。若いときの自分と同じように生活ができなくなったコトが彼女たちにはもどかしくてしょうがないのだ。彼女たちの文句やキツい口調は、自分らしく生きようとする証し。一生懸命に生きているからこそ、よりよく最期まで生きたいと願うからこそああやって文句も出るのだと思うと、逆にその文句が嬉しいと思った。「パンを食べるだけなのに(カラダが)しんどくってしょうがない」そうやってこぼす彼女が、ベッドサイドでお茶を飲む。彼女が排泄したポータブルトイレの掃除をしながら、食べたり飲んだり、排泄したりと『生きる』ことを捨てていない姿を見て、ホッとするとともに彼女の日常をできるだけ支えていけるように介護をしていこうと、そんな風に気持ちを新たにしながら彼女のお宅を退室した。
2009.04.29
コメント(6)
昨日の夜は、最後のバイトがあった。9月から週1~2の居酒屋での深夜バイトは更年期になりかけの自分にはけっこうしんどいバイトだった。だけど、イイ歳になってる自分でもまだまだ学ぶところがあるのだとかいろんな仲間たちとの出会いが、わたしにプラスになったと思う。ムダなコトって何ひとつなかった。バイトに行くとKさんとSちゃんが飲みに来ていた。お酒の勢いか、わたしを怒鳴って呼びつけるその態度に自分はもちろん、周りのお客も驚いていた。とっても悲しかった。だけど、帰り道に駐車場に行ったらフロントガラスのところにKさんはチョコレートと一緒に「おつかれさま」とメモを残してくれた。わざわざ、駐車場まで来てこんな風にしてくれたのだなーと思うとあのときのモヤモヤ感は残しながらも、やっぱりとてもうれしかった。バイトを辞めたことで自分の時間に少しだけゆとりができるはず。もっといろんな面で、成長していける自分でありたいと思う。
2009.04.26
コメント(4)
モチベーションが上がらないときって困る。 むかし、同業ライターがそういう時のためにって いろんなカセットテープを手作りしていた(約10年前)。 たとえば『ロッキーのテーマ』は元気を出すときに聴く曲。 他に、泣きたいときに聴くテープなど何本かあって わたしも当時、強引にソレを貸し出された^^; あのときは「こんなモノわざわざ作ってるんだー」って思ったけど 今のわたしは、そういうモノすら作らずに(自助努力せずに) 「テンション低いんだよね」などと言ってしまう。 これではダメだ! そう思って自分の上がっていく方法を考えていた。 好きなアーティストの曲を聴きまくるってのも1つの方法だったのを 思い出して、今は休業している大江千里の映像をいくつか見た。 うんうん、ちょっとイイ感じ。 その後「わたしもがんばらなくちゃ!」と読むたびに思う 同業?ライターのブログを読みに行く。 うんうん、さらにイイ感じ。 そして極めつけに、わたしの好きな踊り子さんを観にいこうと 劇場情報を探す……しかし見つからず。 結局、わたしがしばらくストリップを観にいかないうちに 彼女は体調を崩したらしく、踊り子人生に終止符を打っていた。 ちょっぴりショックだったけれど、すぐに次の目標に向かって 歩んでいるのを知って、やっぱりわたしも頑張らなくちゃと思った。 でもまあ、劇場に行くと元気になるので近々観に行きたいなあ^^ さて、仕事もっとがんばりまする♪ --------------------------------------------------------------気負っちゃうせいか、なかなか更新できないので今度から、ケータイからもうチョット短い日記を書こうかななんて思ったりしてます。
2009.04.20
コメント(8)
お久しぶりです。今日は娘の高校の卒業式でした。2時間弱の式でしたが、すごく疲れてしまい午後には市のちょっとした会議に行く予定でしたが体調激悪でお休みしてしまいました。昨年は来賓として式に出たんですが「計254名の卒業を許可する」と校長が言った時義務教育ではない高校へ進学した生徒たち254名が無事に卒業式を迎えられたことに感動しました。娘はたまたまクラス代表として卒業証書を受け取る役。落っことさないか心配でしたが、無事に受け取れました。粛々と進む式の中、保護者が1番感動していたのは卒業生の答辞でした。前生徒会長の女の子が思い出を語り「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんありがとうございます。これからもよろしくお願いします」と言ったところで、みんなジーンとしていました。我が家は娘も息子も卒業&入学なのでまだまだイベントは続きますけど、とりあえず1つ終わってホッとしています。何とか親の役目も果たせたのかな……って。
2009.03.12
コメント(5)
さっき買い物に行ったら、財布にお金があまり入ってなくておろそうと思ったら、残高が1000円ちょっとしかなかったのでビックリ!数字はアタマに入らないわたしなので、いくら財布にあるのかとか銀行にいくら残っているかとか、ぜんぜん把握してないのです。午前中、インターネットで馬券を買ったんですけど、その時は10000円おろせたから、それでなくなっちゃったのかなー。ちなみに珍しくちゃんと予想をして40000円ちょっと(だったかな?)になりました。よかったよかった。でもいきなり馬券が当たると守りに入ってダメですね^^;10000円予算で遊んで、45000円になったところでやめちゃいました。理由はお天気が変わったからです。雨のほうがレースが荒れるから好き^^とはいっても、財布も銀行の残高も今はからっぽ。しょうがないので明日は違う銀行でおろして、財布に入れようと思います。ホントは馬券の払い戻しをすればいいだけなんだけども、まあいいかと。
2009.01.31
コメント(5)
今日は介護福祉士の試験です。学科がありそれに合格すると実技試験があるのですが、実技がムズカシイため、3年くらい前から実技試験免除の講習が事前に組まれるようになりました。これは任意での受講。試験そのものは2万円弱だったか。で、免除講習は8万くらいだったかなあ。でも、忙しくて講習に行けず、その後も学科の勉強ができなかったので今回は受けるのをやめにしました。すごくもったいないけど。記念受験も考えましたが、午後まで試験がかかってしまうのでその時間がもったいない(仕事もあるし)のでやめることにしました。もともと受験資格があるとわかってバタバタ申し込みをしたこともあり自分の都合のいい講習日程を組めなかったので、1年かけてじっくり計画を立てながら来年の受験を目指せたらいいなと思ってます。これがやめたこと。はじめたことは2つあります。1つは休んでいたホルンのレッスン。それと卓球です。ホルンのレッスンは秋のド貧乏生活から休会届を出して休んだのですがこのままこの教室はやめるつもりだったので、新しい先生を探してました。知り合い(この人も先生)にわたしの都合に合う方を紹介してくれるようにお願いしてあったのですが、音沙汰がないので諦めて自分で探して来月に入ったら体験レッスン後、また週1ペースで通おうと思っています。卓球は息子が3年ほど続けてきたのを見ていたのですが、試合に勝てない息子をアドバイスすることもできない自分が歯がゆくそれで、自分自身も卓球を始めて息子にはっぱをかけようと思いました^^10回1クールで2万5千円+消費税。息子も同時期にこの会員制クラブに入会したのでけっこうな出費でしたが、2人とも楽しく通っています。わたしは入門クラス。しかも同じ曜日の生徒がいないということで先生にマンツーマンで教えていただいています。持ち方、打ち方、専門用語から体操の仕方や道具の手入れ方法など、ド初心者なので何でも新しいことばかり。またお金が続かずに辞めてしまうことになるかもしれませんが、とにかく、基礎をしっかり覚えて、たくさんある地元のサークルのどれかに入れるようになる程度までは、ちゃんと先生に教えていただこうと思っています。がんばりまーす。
2009.01.25
コメント(4)
たいへーん! わたし、なぜか体調激悪なのでございます^^; まいった!木曜夜あたりから激しい疲れ。これは疲労じゃなくて肝臓だわ!そう思って早々その日は眠ったのですが、翌朝になっても起き上がれず。ヘルパー始まる30分前にやっぱりムリそうだと判断して利用者さんへの訪問を30分遅らせてもらおうと事業所に電話。(この方は融通がきくので、遅れるときはそんな感じで連絡するのです)しかーし、電話に出たサービス提供責任者は「大丈夫? 代わりに行こうか?」と、代わってくれる様子。とりあえず利用者さんに連絡してみるねと電話を切ったけれど、5分後に「やっぱりこっちで行くから休んで」と返事が。この日は10時(1.5h)、14時(2.5h)、18時(家族が帰るまで。平均4.0h)の訪問介護に行く予定でしたが、結局10時と14時を事業所のほうで行ってもらい18時からの訪問を16時から入室して、21時半までの介護にのみ行きました。でも、そこからあんまり体調が快復しないのーーー。どうしよう。今日締切の書き仕事、明後日締切の書き仕事、その次の日締切の書き仕事……と寝込んでしまったために、仕事がめちゃくちゃオシオシなのです。しかも、どの仕事もまったく手を付けていない。しかもめんどくさい。そして大量^^;グチっていても締切は来るのでとりあえずがんばります。いや、今年はもーちょい積極的にがんばることにしたんで。
2009.01.11
コメント(7)
いやー、去年は本気でビンボーしました、わたし。もともと数字を見るだけで拒否反応しちゃう人なんで、日々どんぶり勘定でしたが仕事が減ったりなんだりで、夏を越してから意を決してバイトを開始。やりたいと思ったことをあれこれ中断しつつの選択でしたけどまあそれはそれで楽しい経験になりました(=現在も継続中)。どんぶり勘定なのも、あっという間に飲み代に消えてしまうのも以前とそれほど変わりはないのですが、気分的に少しラクなんです。今年の目標~って感じで、今年はまだしっかり考えをまとめてないですが新しく始めたいこともあるし、中断していたことをまた始めたりもしたいんで元気に頑張っていこうと思います。
2009.01.03
コメント(6)
今週水曜日から毎週4回、介護福祉士試験の実技試験免除のための 講習を受けることになっていましたが、先ほど断念いたしました。 いや、朝までに50本くらいのレビューができれば行けたのですが 夜勤しながら原稿を書いた徹夜明けには体力的に無理だったので なくなく7万弱の講習代を捨てることになりました。 さすがに気持ちがなえてしまったので、実家に電話。 最近は月1回くらいは電話しようと心がけているのです。 癒されはしなかったですけど、まあ何とか暮らしててよかった。 週末は、聴覚障害者協会の30周年記念式典があり、そのスタッフとして かかわる予定であったのですが、参加すら厳しい状態でこれも断念。 100本レビューに全力を注ぐカタチになりそうです。 隔週で、寝たきり夫婦のおうちへ行きます。 嫁いだ娘さんが、夫婦の介護をやっているのですが仕事があるため 午後から娘さんが帰宅するまで、ヘルパーが入ります。 夫婦2人の介護保険を使っても長時間の介護にはお金がかかります。 保険内と自費負担をうまく組み合わせながら、1番お金のかからない やり方でシフトをくむようにしています。 わたしは夕方から帰宅まで、というアバウトな引き受け方をしていて その間に、夫婦の排泄介助や食事介助をすることになっています。 お姫様だっこができるほど軽いお母さんは、ずっと寝たきり。 声をかけながら起こして、固形物のまったくないミキサー食を食べます。 「おかあさん、ちょっと熱測らせて」 「おかあさん、ご飯たべよっかー」 「おかあさん、起きて」 「おかあさん、ちょっと向こうに体倒すよー」 おかあさん、おかあさん、おかあさん……。 普段、口にしない『おかあさん』という言葉。 隔週金曜日だけは、何度も口にするのです。 実家にほとんど帰ることのないわたし。 あんまり一家団欒が得意ではないわたし。 家を出て20年近くなるわたしは、この先何回 自分の母に「おかあさん」と話しかけるんだろう。 そんなことを毎回思いながら、ヨソのおかあさんと自分の母を 重ね合わせるようにして、心をこめてしまうのです。 母の近くで「おかあさん」と話しかける機会がない分、 仕事でかかわるこのヨソのおかあさんを、何度も呼ぶのです。 元気でいてね、おかあさん。 あ、もちろん、おとうさんにも同じように呼んでいるんですが なぜかおとうさんのほうには、そんなセンチメンタルな気持ちには ならないのです。ふしぎだなー^^;
2008.11.25
コメント(9)
いまから眠りまーす。 昨日は夜勤だったので、オムツ交換や朝食作りをしながら 午前中締切のレビューを書いていましたが、寝不足と風邪でしんどいこと。 利用者さんが不穏になったりもしたので、全部を書き終えずに夜勤終了。 残業しないですむように、起きてる人に食事をしてもらい服薬介助。 もちろん、オムツ交換も食器洗いもバッチリ済んでいます。 で、帰宅して続きを書いて先ほど終了しました。 この日記を書いている途中もうとうとして30分以上かけてます。 写真は介護記録を書きながらら、レビューするテーブルの上。 ゆっくり眠っていい日、嬉しいです。
2008.11.04
コメント(7)
仕事が忙しい。書く仕事、ヘルパーの仕事、バイト、あと手伝いで介護の夜勤にも行く。動く仕事はなんとか回るんだけど、そのあとの書き仕事まで体力が持たない。結局、先週から引いている風邪がなかなか治らず。日中ヘルパーをして細切れで眠って、取材に行き細切れに休んで夜のバイトか夜勤に時々行く。睡眠時間が圧倒的に足りない。いろんなことを後回しやキャンセルして、優先順位を付けてるけどこれもけっこう今はしんどい。でもがんばらなくちゃ。ずっと日記を書いていなかったので、近況がてら書きました。
2008.11.02
コメント(6)
タイトルには「諦めない」と書いていますが、実際の生活上では ここ最近で中断することにしたモノがたくさんあります。 ホルンのレッスン。 来年の卒業に向けての大学の勉強。 カルチャースクールで習ってた手話。 ひとつひとつ、中断するにあたってかなり悩みましたけども 今はけっこう気分もスッキリしています。諦めたんじゃなく中断だから。 全部好きなことだから、優先順位をぜんぶ上にしてやってきたけど ここにきて全部優先するには正直しんどくなってきたのでした。 全部優先順位は上位だけども、その中で最優先を優先したの^^ 一生やっていきたいと思う、音楽や勉強や手話。 先生に教えてもらう機会はちょっと減ってしまうことになるけど 楽団でホルンは吹くし、レポートも書くつもりだし、講習会へは行くし。 ……とにかく、諦めたわけではないというのを自分の中では納得。 8月くらいから、すべてのことで「諦めない」をキーワードに 毎日を過ごしてきました。今までは簡単に「大変だからやめちゃお!」 と諦めてきたことを「ホントに無理なの?」「何とかイケるんじゃね?」 と、毎回自分に問うようにして、できるだけ決めたことを諦めないという 選択をするようにしています。 世の中の人にはそれが当然の生き方……なのかもしれないけれど 今のわたしにとっては「その場で全力を尽くして諦めない」ってのは けっこう新鮮であり、心地よく、精神衛生上よかったりもしています。 ってなわけで、 お金はないけど、ポジティブシンキング♪
2008.10.05
コメント(7)
先月から、レギュラー&スポットで介護の仕事が増えている。 先日行ったおじいさんは90代半ば。○○○太郎さんという長い名前だ。 訪問して最初の仕事は「いろんな文句を聞くこと」に始まるというお宅。 月曜日に初めて1人で訪問したら、文句をまったく言わないので 「○○○太郎さん……ですよね?」と確認してしまったほど静かだった。 調理、掃除、入浴介助(見守り)がここでのお仕事。 全裸のおじいさんがお風呂に入る姿をじーーーっと見つめます^^; わたしが慣れていないヘルパーだというのを認識するとあれこれと ぶっきらぼうながら指示だしをしてくれるおじいさん^^ 「○○○太郎さんって、もっと怖い人なのかと思いましたぁ^^」 というと「わたしほど、モノのわかる年寄りはいないよ」という。 事務所で報告すると、どうやら好かれたらしいということで 「おうじさんと○○○太郎さん、うまくやってけそうね^^」ということに。 本日、80代半ばのおばあさんのお宅へサービス提供責任者とともに訪問。 先週、4カ月の入院が終わって、ケアが始まったばかりのお宅なのだが けっこう厳しい方なようで、訪問するなり文句が始まる。 「2階のトイレの前にモノを置かれて漏らしちゃったじゃないの!」 おっしゃるとおり。ほとんど使われていないと思われる2階トイレの前に 簡単によけられないような、モノがたくさん積んである。 サー責が謝りながらも、今日は入浴の日だから(他の日は掃除などのみ) 準備をしてもらえるようにと話をうまく進めていく……。 短パンに着替えてシャワー浴での入浴介助をした後に掃除。 途中でサー責が帰った後は「一緒にお茶を飲むのもリハビリだから」 としきりにお茶を飲もうと勧めるおばあさん。 週3回の訪問すべてが15時からのケアではダメだとサー責に訴えていた彼女。 いろんなことに厳しい人だから、わたしのようなゆるいヘルパーで やっていけるのかなあと心配になってわたしで大丈夫かたずねてみた。 「もう裸体を見せたんだからおうじさんじゃないと!」という。 この返事、たぶんわたしを受け入れてくれているんだと解釈^^ ヘンクツなヒトにばかり好かれるようです、わたし。
2008.10.05
コメント(2)
気の利いたタイトルにしようと思ったけれど、思いつかなかった^^;23時から5時までバイトなんで、ぼちぼちしたくをして行ってきます。こっちのバイトを始めたことを知った、介護事業所の所長が気を遣ってくれて、わたしにイッパイ仕事を回してくれるので週2回4人の担当だったのが、毎日のように稼働しております^^近所のスーパーにも車で行くほど横着、かつ車が大好きなわたし。でも、自分の住む市のあっちとこっちにある、近隣の市までも自転車で行くようになりました。気分だけはすごくダイエット^^立ち仕事は大変ですが、すでにけっこう足が慣れてきたのととりあえず「眠くならない」というのが利点です。そのせいか、帰宅して座ったら急に眠くなり5分で眠ることができます。また時間があったら介護やバイトの話も詳しく書こうと思います。
2008.09.16
コメント(4)
ケータイからの更新です。 ここのところ、収入が20万くらい減って生活がまわらない。 先月に引き続き、今月もなけなしの定期を解約に来てる。 加えて、今日から深夜バイトの研修。 嫌味を言われながらの仮採用だけど、とりあえず頑張る。 このままもっと貧乏になりそうだけど、希望だけはなぜかイッパイ(笑)。 借金は返す。 書く仕事はやめない。 来春は無理かもしれないけど学校も卒業する。 全部決めて、全部やりきる!
2008.09.10
コメント(3)
小6の息子を妊娠中の時、大学の通教生になったわたし。休学したり仕事が忙しくまったく勉強できなかったのですが、ここに来て、急にがんばろうと一念発起。とはいえ、修得単位はまだ18単位。125単位修得しなくてはいけないのに18単位というのは、かなりスローペース。というか遅すぎー^^;レポートが合格すれば修得できる科目もあるのですがこれまではわかっていながら、それがまったくできませんでした。今回はモチベーションアップのために、いろんな行事に参加したり多少友達も作ろうと考えて、2週間のスクーリングに臨みました。わたしは1期午前午後・2期と3期は午後のみの授業でしたので3期の午前はろう通教生のノートテイクをすることにしました。たまたまろう通教生のホームルームがあり、声をかけてもらい参加したことでろう通教生や手話通訳、またその友達の通教生とも知り合いました。スクーリング期間中に通教生の学校祭もあるのですが、それにも参加。ろう通教生に混じって学生歌を手話で歌ったりしました。レポートも自分なりにがんばりました。この12年半で6通しか出せていなかったのですが、今回は奮起してスクーリング期間中に7通書いて出しました。2008/8/22現在 18単位(確定分) ------------------------- 残り100単位(見込み7単位) うちレポート課題分52単位 レポート後に科目試験も受ける科目もあるので、もっとがんばらなくちゃ。みんなが苦戦している科目をいくつか履修しているので早めに取り組めるようにがんばろうと思います……って今回の日記「がんばる」が多いなあ^^;まあ、いろいろがんばらないとすぐにヘコむんでいい波が来ているうちは、このままのペースでやっていこうと思います。
2008.08.24
コメント(9)
頻繁に会うほど親しくはないけど、ネットで知り合った友人がいる。その友人Aが、亡くなったむかしの彼氏の面影をもつ共通の友人Bに恋をした。自分の気持ちを悟られないように、慎重に現状をキープするA。しかし、ふたりを取り巻く状況の中、一緒に行動することが多くなったことで徐々にその感情が抑えきれなくなっていった。Aの感情に気付き始めたBは、少しずつAへの態度を硬化させ始める。Aは告白して、恋愛関係にしようと思っているわけではなかったので正直に亡き彼氏の話や率直な気持ちをメールにしたためた。しかし、Bの態度はAのそのままを受け止めてくれるものではなかった。結局、友人関係は疎遠、いや絶縁状態になってしまった。後悔、失望、悲しさ……つらくて朝も昼も夜も酒が手放せないA。好きになってほしい、彼氏になってほしいと言っていなくても告白するのはもちろん、好きになることすらもなかなか許されぬA。同性を好きになるって、なんてせつないことなのだろう。わたしを信じて、今のツライ状況を教えてくれたAにこう返信した。これから素敵な誰かに出会うため、またその人と過ごす時間を、 少しでも有意義に過ごせるように、どうか体は大事にしてください。 友人としてお願いします。 繊細なAがいつも穏やかでいられるように、そして包み隠さず想いを語れるように素敵な出会いが早く訪れることを、いま心から祈っている。
2008.08.07
コメント(10)
あああ、ビンボー過ぎでホントまいっている。だけど、これをグチとかネガティブとかで片付けたくはない。だから、テーマやカテゴリを選んで日記を書く。あえて「夢をかなえる人になる」を選ぶ。夏のスクーリングがもうすぐ始まる。今年はなるべくおにぎりや飲み物も自分で準備していくつもり。買いたい本が目につきそうなので、せめて夏スクの間だけでも大学生協にいくのはなるべく控えよう^^;超早起きすれば高速に乗らずとも一般道でも間に合うだろう。電車とバスを乗り継いでいくのは体力温存のため、やめておこう。と、いろいろ考えながらも、このスクーリング自体をやめて日銭を稼ぐべきかと、そんな悲しい誘惑が自分の頭をぐるぐるする。優先順位がナニか非常に迷う、今日この頃。
2008.08.06
コメント(5)
今日は急ぎ仕事で、夜の手話を休んだのです。これはいわゆるカルチャースクールの講座。1回2000円くらいなのにー。残念。だけどわたしは、これからお友達に会います。たぶん、お友達はお金がないでしょう。わたしもないんですけど、貸してほしいといわれると思います。連絡が来たときからずっと考えていました。お金は貸さないほうがいいという人は多いと思います。というより、わたし自身も借りたいくらいビンボーだしカードでキャッシングなんかもしちゃってたりします。だけど迷ってる。言われたらどうしようかって。困ってるってわかるからこそ単純に「貸せない」と言えない自分がいるのです。もう少し仕事をしてから、お友達に会いに出かけます。
2008.08.01
コメント(4)
介護福祉士試験を受けることにしたり、夏のスクーリングがあったり娘の塾や息子の卓球など、お金のかかることばかりの毎日。先ほどタイヤ交換に行ったら7万円弱。原油高なのと以前よりも少しグレードの高いタイヤに交換したのでかなりの出費でした。しかも、わたしのカードは限度額を超えていたらしく現金で精算^^;おろしてすぐに手元からなくなった現金と、先々の生活を考えているうちに急に動悸が激しくなってきました。とはいっても、乗り切るより道はなし。愚痴を言ってもどうにもならないので、何とかお金を作ったり節約できるようにと考えていこうと思います。
2008.07.31
コメント(4)
ケータイからの更新です。 運営部になって少し経ちましたが、予想以上にうまくいかず気持ちが滅入ります。 何か規則を作ろうとすれば権限を与えたわけではないとか、団員に強制するな。 大まかなことしか決めなければツメが甘いと言われてしまう。( ̄~ ̄;) どちらが正しいとか、もうこの際どうでもいいわ。 効果的にみんなに提案できたはずのことが、機を逸してまだ決められない。 疲れちゃった。 ちょっと仮眠して、それから原稿を置きに深夜ドライブでも行こうかな。
2008.07.24
コメント(3)
あんなに忙しかったライターの仕事がこの半年で激減しました。 編集者の退職や部署替え、雑誌廃刊やリニューアルに伴う企画変更など 自分にはどうしようもできない事情でどんどん仕事が消えていきます。 でも、だからといってそれほど暇なわけでもなく、趣味や雑用など 日常はそれなりに活動しています。 夏は自分の中では勉強シーズンなのですが、今年は介護の受験資格を クリアしたということもあり、その試験を受けようかとても迷っています。 昨日会社には「勉強期間が足りないから受けない」と言ってきたのですが 「ためしに受験するだけでもいいんじゃない?」と言われてまた考え中。 試験は来年ですが、その前に実技試験免除のための講習を受けておきたい。 そうなると6~7万かかるわけで……。ま、もう少し検討して決めます。
2008.07.20
コメント(7)
ケータイからの更新です。 早起きして福島までドライブ~。 途中、お天気悪かったけど無事につきました。 途中パトカーがあんまりのろのろ運転してたので、 並走しながらほんの少しだけアクセルを踏んで 抜かしてから、パトカーの前をはしっていたら また抜かし返されました。しかも、何か文句言われたような? 久しぶりの福島競馬場。しかも、快適な馬主席~。 馬主のふりして楽しみたいと思います。
2008.06.29
コメント(6)
24日(日)は、所属する吹奏楽団の定期演奏会でした。10年以上そこにいますが、ここ2~3年、長く団員をしていた人が辞めたこともあり、1stを吹くことが多くなりました。(でもその方はいつもエキストラで出てもらってるのですが)今回はソロの曲があり、自分が1stを吹くことにしたのですがあまりその曲が合奏で練習されなかったので、本番うまくいくか不安でした。当日練習の時に、ビミョーに音がうわずってきたので「ヤバイ!」と思いましたが、あとで指揮者に「ソロよかったよ」と言ってもらえたんでホッとしました。楽天で知り合ったお友達も来てくださり、すごく嬉しかったです。ホントにお天気が悪かったし、駅からも遠いんですもん^^;朝からずっと息つく暇もない忙しさだったので、水分補給もできずで家に着いたら500mlペットボトルのお茶を一気飲みできました(笑)。演奏中、指揮者の顔を見ていると、笑顔になったり曇ったりします。仕掛けのある演奏がうまくいくと、すごく自分も嬉しくなるし自分自身が「生きてるなあ」と実感するのです。これからも自分が自分らしくあるために、吹奏楽は続けていきたいと思います。
2008.06.22
コメント(5)
ケータイからの更新です。 ここ2週間ばかり精神不調が続くので、さぼっていたクリニックに久々に受診。 最初に受付して待っていると、呼び出されてカルテを渡される仕組みなのですが その時点で、今日は一時間待ちました。何でそんなに時間かかるんだろう? それから総合病院でいう、各科の受付のようなところでカルテを出します。 そこで担当医別に自分の順番がわかり、何番目くらいだとか告げられます。 診察だけの人もいれば、このクリニックの治療にあたるプログラムに参加する人もいます。 診察とプログラムが重ならないように、それぞれ調整しながら過ごします。 今日のナースは午後になる(カルテ渡した時点ですでに午後なんだけどなあ(^o^;)としか 説明がなかったんで、テキトーなプログラムに出ていいもんか悪いもんか(笑)。 とりあえず保険上は半日入院扱いらしいので、夕方まではここで過ごします。 食堂がすいてきたら、昼食をとろうと思います。今日のメニューは何かなあ。 ごはんの写真を撮りたいところですが、院内撮影録音禁止なので文字のみで。 今日は診察に呼ばれるのは、たぶん17時くらいかなあと思います。
2008.05.21
コメント(9)
今年から自分の所属している吹奏楽団の運営部になった。肩書としては3人いる副団長のひとり。総会も終わって引き継ぎ中なのだけど、何でもCCでやりとりしなくてはいけないのが、正直煩わしい。個人的にちょっと聞きたいと思うようなことでもCCで回してと言われてしまうので、グチもCCすべきなのかなど判断に迷う^^;これまで長年やってきた人たちが、全員退いての新体制になったのでまだまだツーカーというわけにもいかず、ノウハウなどいろんな面で旧運営部に聞かなくてはいけなかったりと、日々試行錯誤。PCの前で仕事をしているので、バンバンくるメールが気になってその処理をしているうちに1日が終わり、仕事進まずなことも多い。プレイヤーとして音楽をやっていきたいと思う半面、こんな風にみんなで力を出し合って行かなくてはいけないんだとも思い今年は全員が必ずなにがしかの係になるという方向でスタートした。6/22には演奏会がある。今までよりは団員も減り、エキストラをできるだけ呼ばない方向で演奏会準備が進んでいる。状況はあまりよくないけれどイイ演奏を聴いていただけるようにと、がんばっていこうと思う。
2008.05.06
コメント(9)
GW突入直前にアメリカに出張に行っていた家族がさっき帰宅。ほとんど手ぶらで「荷物は乗り遅れたらしい」という。明日の夜、家に届けてくれるらしいという話をしていると電話。どうやら、航空会社の人から住所を確認されているらしい。「天下泰平のタイです」「太平洋のタイですか?」「いえ……うーんと……」=説明に困る家族会話が途切れてしまったようなので、横からわたしが口をはさむ。「春っていう字の上の部分書いて~とか言ったら?」「春の日の部分が……水みたいな……」「ああ、わかりました」電話を切って家族が一言。「日本人だと思うんだけどなあ(なんでわかんないのかなあ)」聞いててちょっとウケました^^
2008.05.04
コメント(4)
4月になって初めて書くので、今年度の初日記になります。年末から決めてはいたのですが、4月から神奈川の吹奏楽団に入りました。月2回の練習の他、パート練習なども入り今年の12月の演奏会を目指します。もともと入っている東京の吹奏楽団のほうは、同じ楽器を吹く人がいなくなり1人パートになってしまいました。またいつものようにエキストラを呼んで6月の演奏会や8月のコンクールを乗り切るのだと思います。その吹奏楽団の運営部になってしまったので、今月はとても忙しいです。まだ日程調整中で総会を開けずにいるのですが、対外的なことが苦手なわたしはパソコンでできる雑用をいろいろやっているため、仕事時間が削られているのです。-----手話の勉強は今年も続けることにしました。3月に補講が終わり、すべての講習会の日程が終わりました。技術的にはまだまだで試験を受けても不合格は間違いないのですが落ちなくては前年受講した講習会への受講資格ももらえないため、一応試験を受けます(でも時間に追われて勉強してない^^;)。今年は手話を頑張ろうと思っているので、勉強時間を増やすことにしました。以前は週1回夜に講習会に参加していただけでしたが、今年度はとりあえず月曜午前・火曜午前と夜・金曜夜に講習会やサークル、カルチャーセンターといろんな人の手話を見て、勉強していこうと思っています。日曜日も記念受験の試験がありますが、それが万が一合格したら水曜夜も勉強日^^;2つの試験はどちらもダメでしょうけど、そのためにいろんな場所で手話を勉強できるように手は打ってあるので、後はがんばるだけです。-----精神的にアヤシイと思ってヘルパーの仕事を2月から減らしたつもりでしたがまた春から、認知症の男性の外出介助をすることになりました。内容はデイサービスの送り出し。身体30分という1番短い内容になります。会話もハッキリできているし、息子さん夫婦と二世帯住宅なれどひとり暮らし。歩く姿もしゃんとしているし、杖をつかずにしゃんしゃん歩きます。ただ、認知症なので「あれ、戸締りしたかな」「財布は持ったかな」と何度も何度も繰り返すので、デイの送迎バスに乗れなくなってしまうのです。見た目は元気そうなのですが、そんな理由で訪問させていただくことになりました。戦艦大和を見送った話や、胸に受けた銃弾が今も入っているという話。お嫁さんと仲が悪いらしく、いろいろ忘れてもそれだけは忘れません(笑)。以前も世田谷に認知症の女性の介護に通っていましたが、あの時の楽しさをちょっと思い出しました。今後も通うのが楽しみです。-----続いて、書き仕事の話。桜が咲く前はけっこう暇だったのですが、ここのところ急に忙しくなりました。雑用が多くて仕事がはかどらないのに、この時期は外出機会も多くなってしまいイイ睡眠が確保できません。先週からずっと寝不足が続いているけれど来週いっぱいくらいまでは、この忙しさが続きそう。でも仕事があるのはありがたい。-----最後に吐きだせない話。を書こうとしましたが、やはり吐きだせないのでまた今度^^
2008.04.11
コメント(7)
ケータイから更新。 実家に電話したら、父が出ました。 途中、娘に変わって近況報告させて10分くらい話して切りました。 また電話ちょうだいね。 今までそんなこと言ったことがなかったので、 あらためて父が年をとったのだと実感しました。
2008.03.31
コメント(7)
本日、2つめの日記。昨日の夜、出かける前にこどもたちにお風呂に入るように言って出かけた。そして、ちゃんとメールが欲しいという話もした。出かけて夜中に戻ったら、出かける前と同じ服を着たままの息子が寝ていた。寝ている娘に怒りメールを送り、仕事をしていたら朝方目が覚めたようで自分はお風呂に入ったので、これから息子が入ると言っていると返事がきた。息子はここで寝ている。でも娘はこれから入るようだとメールしてきた。あれだけ言って、さらにうそをつかれてしまうと、ホントにイヤになってしまう。全員が朝お風呂に入るとしたら、遅刻をしないように出かけるためには1番最初の人は5時か5時半には入り始めなくてはいけない。しかも、お風呂を沸かさなくてはならない。なので、こどもたちには必ず夜のうちにお風呂に入るようにとしつこく言ってある。しばらくして「うそつかれるって悲しいね」と娘にメールをした。その後、また少し経ってから、息子を起こしに部屋へ入って来た娘はそこで初めてわたしが家にいる=自分のうそがバレていることに気づいた……。人ってどうしてうそをつくんだろうね。
2008.03.21
コメント(8)
ここ数日悩んでいます。アルバイトをするかどうか。月20日の朝~夕方までの勤務。臨時職員なら2か月。非常勤職員なら1年間。体調が不安だからと介護の仕事を減らしているので、仕事をするとなるとそれは休職か退職することになる。代わりはいるけれどやはり迷惑もかけるだろう。今回は家族にも意見を聞いた。2人賛成、1人反対。病院に行ったので医者にも聞いた。「面白そうだからやってみたら?」仕事上の相棒にも聞いてみた。「無理じゃない?」と反対。すごく悩む。
2008.03.21
コメント(1)
全699件 (699件中 1-50件目)