Gun's StoreHouse

Gun's StoreHouse

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

HIRO.@ Re[1]:『謹賀新年』(01/03) kirk1701さん こちらこそ、本年も宜しく…
kirk1701 @ Re:『Colt Python』(09/03) 2016年元日ページを拝見して辿らせていた…
kirk1701 @ Re:『謹賀新年』(01/03) 本年も宜しくお願いします! 私の方も、モ…
HIRO.@ Re[1]:『Pistolet Makarova 』(02/01) kirk1701さん 御無沙汰してます! いや~…
kirk1701 @ Re:『Pistolet Makarova 』(02/01) 御無沙汰しております! KSCのGBB版…
2007.01.27
XML
カテゴリ: モデルガン

イタリアのピエトロ・ベレッタ社が開発した自動拳銃。
コルト・ガバメントに代わり米軍制式拳銃となっており、米軍では「M9」のモデル名で呼ばれている。
米軍のM9は当初はM92SB-Fであったが、現在はM92FSに切り替わっている。
M92のバリエーション(M92S・M92SB・M92SB-F・M92F・M92FS 等)は豊富で、ステンレスモデルのInox(アイノックス)も存在する。

日本国内でもさまざまなトイガンメーカーから、モデルガン、ガスガンを問わずモデルアップされており、その人気の高さが伺える。

Beretta M92F US M9

このモデルは、MGC製(ABSモデル)で最初期のものです。
後に、SRHW、HW、メッキモデルがモデルアップされデザートストームなどの記念モデルもリリースされています。


HW、メッキモデルについては、「タイトー」や「新日本模型」から販売されていました。
現在も再販されており、イタリア刻印のM92F(HW)も存在しています。

発火性能は優れており、MGCの最高峰といっても過言ではありません。
昔は、ずいぶんと楽しませて頂きました。
2マガジン位の連射は、ジャムも無く楽勝でした。
発火後のカートリッジ回収は大変でしたけど・・・。


欧州製のオシャレな外観のこのモデルは、今後も手放せそうにありません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.27 22:35:50 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: