JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【遠出の買い物 ・ i… New! Gママさん

2023年11月パキスタ… New! 隠居人はせじぃさん

山北町の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2012.08.18
XML
カテゴリ: 養蜂

昨日は暑さの中ミツバチの内検を行いました。

現在6群が元気に頑張ってくれています。

旅友のSさんが自転車で茅ヶ崎から応援に来てくれました。Sさんにとっては初めての体験。

ご自宅から長ズボン、長袖シャツ、長靴を準備してきてくれました。

私の予備の保護用網シャツ、面布を着用してもらいいざ出陣。

この群は順調に産卵中。

DSC00003_R.JPG

巣の中に白い幼虫が確認できました。そしてその下では蜜が光っていました。 

DSC00002_R.JPG

上段の巣箱との間には多くの無駄巣を作成中。

DSC00005_R.JPG

巣枠全面に産卵し巣蓋がかかっている巣枠も。

DSC00007_R.JPG

新しい巣礎枠にも多くの若い蜂が巣を盛り上げ始めていました。

ここにいる若蜂は細長い蜂が多いのでした。

DSC00016_R.JPG

女王蜂も元気に動き回っていました。

DSC00021_R.JPG

巣枠全体に蜜が貯まり光り輝いていました。 

DSC00035_R.JPG

既に全面が蜜蓋で覆われている巣枠も。

DSC09998_R.JPG

白い巣蓋で覆われている巣枠。

DSC09993_R.JPG

他の群の女王蜂。

DSC09981_R.JPG

この群は群勢が強くミツバチが溢れ出て来ています。

DSC00012_R.JPG

無王群の巣箱には王台が。この大台からの女王蜂の誕生が待たれます。

DSC10000_R.jpg

無王群もありましたが、ほぼ順調に成育中。暑さのため4群の内検で終了としました。

残り2群は今度の日曜日を予定しています。

この後は二宮の同僚も来園され、義兄、農友と林の日陰を利用して、ジンギスカンBBQで

夕方まで大いに盛り上がったのでした。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.18 13:53:57 コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: