JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ネジバナいっぱい、… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【褄黒豹紋蝶の蛹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2022.07.10
XML
カテゴリ: 寒川町歴史散歩
【寒川町の寺社旧蹟を巡る】 目次

次に訪ねた「寒川中央公園」の桜は満開が近づいていた。
この日は2022年3月31日。
神奈川県高座郡寒川町宮山275−283−1。



「寒川中央公園」の中央には広い遊歩道があり、その両脇には桜並木が。



「さむかわ中央公園」ご案内。
<面積>    47,655平方メートル
<供用開始日> 平成10年8月1日
<特徴>
 さむかわ中央公園は寒川町のおおよそ中央部に位置しており、寒川町を代表する公園の一つです。
 広大な敷地面積を活かし、通常の利用はもとより、大規模な催しや祭りが開催されています。
 さらに公園内には、寒川総合体育館を併設しており、町内外問わず、多くの方が来園されて
 います。また、耐震性貯水槽や防災備蓄倉庫等を設置し、災害時の避難場所としても機能して
 います。
 <主な施設内容>
  ・芝生広場 
  ・幼児広場
  ・調整池兼自由広場
  ・ビオトープ池
  ・せせらぎ
  ・ジョギングコース(一周444メートル)
  ・屋外トイレ(2基)
  ・駐車場(195台)12月31日から翌年1月3日までは有料 
  ・駐輪場
  ・寒川総合体育館
  ・防災備蓄倉庫・非常用耐震性貯水槽



遊歩道脇の芝生広場に花見の多くの市民の姿が。



一段と色の濃い桜の樹。



「陽光櫻」と。



陽光桜(ヨウコウザクラ)は、「天城吉野(アマギヨシノ)」と「寒緋桜(カンヒザクラ)」との




鮮やかな紅紫色で一重咲き、大輪の花を下向きに咲いていた。
花付きが良く、大きく成長すると大変美しく見応えがあるのであった。



染井吉野(ソメイヨシノ)を背景に。



更に桜を楽しみながら遊歩道を南に進む。



桜の樹の下には、スイセンの花が一面に。



白い花も混じっていた。



「寒川総合体育館」を望む。



「現在地」はここ。



ビオトープ池には鴨の姿が。



「芝生広場」の先の「寒川総合体育館」を望む。



ズームして。







「ロータリーの泉」。

ポンプ循環であろう。



「ロータリーの泉」。



「さむかわ中央公園」の周囲の道路脇にも「陽光櫻」が。



再びズームして。



その先にはソメイヨシノが。



近づいて。








そして道路を渡り、「寒川町役場」の敷地内に裏側・北側から入る。
中庭には裸婦像・「水辺」があった。



「寒川町」の町鳥の「ダイサギ」の像。



体長は 90cm ほどで、日本ではアオサギと並ぶ最大級のサギ。
全身の羽毛が白色。白鷺の一種。



神奈川県に2か所あるサギの集団繁殖地の1か所はここ寒川町にあるのだと。
ズームして。



「寒川行政センター」案内板。



根元から大きく枝分かれした「ケヤキ(欅)」。



「記念植樹 ケヤキ(欅)」
ニレ科・落葉樹
平成2年11月1日の町制施行50周年を記念し、植樹したものです 寒川町」



入口のモニュメント。



「翔(SHO)」と。



入口脇には別のモニュメントも。



「寒川町核兵器廃絶平和都市宣言」モニュメント。
「三つの意志 1987」(原田純成 昭和62年制作)



「寒川町核兵器廃絶平和都市宣言
わが国は世界唯一の核被爆国であり、核兵器の廃絶と世界の恒久平和は、全国民共通の願いである。
しかしながら、地球上には多くの核兵器が貯えられ更に増強の傾向にある。
寒川町は、このような現状を踏まえ、国是である非核三原則の順守と、すべての核兵器の廃絶を
強く訴え、恒久的な世界平和を願い、ここに核兵器廃絶平和都市となることを宣言する。
昭和60年6月13日。



駐車場も数か所に。



「寒川町の町章は、昭和25年(1950)の町制施行10周年を記念して制定されました。
デザインの募集は全国に呼びかけられ、237点の応募がありました。
審査の結果、 群馬県の人の作品が採用され、町議会において決定されました。
寒川の「サ」の文字をモチーフに、町の平和を円、団結を「クサビ」で表してい ます。」と。



「寒川町役場」の「本庁舎」を振り返りながら後にする。



                               ・・・​ もどる ​・・・


                 ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.10 05:27:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: