全22件 (22件中 1-22件目)
1
さてさて、ついに~ひより家、収納公開でございます。←オーバー実は私、収納ってすごく好きなジャンル?です。ちょっとでも使いにくいと感じると、すぐにでもどうにかしたくなります。そしてごく僅かな変化でも、それまでの自分の中の問題が解決されると、( ̄ー ̄)ニヤ・・と自己満足に浸れるのです。第一弾は、寝室のクローゼットから。寝室には3つのクローゼットが並んでいます。まずは私のクローゼットです。これ、収納してある服は、全てgreenのものです(笑)違うと言ったら、下着と靴下とバッグくらいでしょうか。green率9割!私、7年前まではいろんなショップで服を買っていました。好きなお店に偏りはあるものの、友達と一緒にたくさんのお店を見て回って、ちょこっとづつ買い物をする、という、ごく一般的だと思われるファッションの楽しみ方をしていました。でも、greenと出合ってからは次第に他での買い物をしなくなり、それまでに買った服も着なくなってしまったのです。そこで、どうせ着ないのであれば・・・とクローゼットからgreen以外の服を撤収!まだ状態の良いものもかなりあったので、それらは少しづつオークションに出品して地道に処分しました。そんなわけで、開けるとgreenズラ~~~ひよりウットリ~~~な自己満足のクローゼットができあがりました。収納してあるものが自分にとってとても大切なものなので、ここは日頃から整理整頓を欠かしません。収納ケースは無印のもの。カットソー類は畳んで立てて収納。テロンとした素材や薄手のニットは横にして収納。 防虫剤も忘れずに。ベルトは丸めて引き出しに。ポールにかけるものはハンガーを揃えて、シャツやスウェットはシャツホルダーに収納。ハンガーはジャケットを買ったときにもらったもの。シャツホルダーは無印です。同じ服ばかりがあるように見えるでしょ~実際同じような服多いです(笑)でも!周りから見たら似ていても、私にとったら違うんですよ。これは生地が…とか、襟の形が微妙に…とか( ̄ー ̄;)シャツホルダーを挟んで右側には、パンツなど。ジャケット類は型崩れを防ぐ為に肩幅の合う厚みのあるハンガー必須ですが、ロングタンクやノースリーブワンピースは、細いハンガーに、クリーニング屋さんでもらうスポンジをかけて収納力重視。長いパンツは、無印のアルミハンガーに吊るして。丈の短いハーフパンツやスカートは、3段式のハンガーに(これも無印)ピンチの跡がつくので、服を裏返して吊るしています。・・・と長くなってしまったので、続きはまた次回にしますね(^^;私のクローゼットは収納アイテムにほとんど無印のものを使っています。ハンガーや収納ケースって、なんとなくあるものを使ったり違う時期に買ってメーカーがバラバラになったりで、見た目もちぐはぐになりがちですよね。やはり見た目もスッキリさせたい!ということで、無印で統一することにしました。初期投資はかかりますが、その後は、増えたものに合わせ同じものを買い足していくだけです。無印を選んだ理由は、購入する時期が違ってもほとんど変わらない定番商品を扱っていてくれるから。いつでも同じものが買い足せるという安心感があるので、無駄なストックも持たずに済みます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ ↓おかげさまでとても励みになっています(^^*本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました~♪
2009.06.30
今日は、私にとって、とてもとても大切な思い入れのあることについて書きたいと思います。それは『green』について。greenは、日本人デザイナーが情熱とこだわりをもって洋服作りをしている職人気質のドメスティックブランドです。そのgreenが、昨日をもって終了しました。私がgreenと出合ったのは7年前。雑誌に載っていたデニムに一目惚れし、電話で問合せをしたのがきっかけでした。当時はまだ、greenのお店がオープンする前で、サイズについてとても丁寧に相談にのっていただき、通販というカタチでデニムを購入しました。その記念すべきgreen第一号がコレ。今も大切に履いていて、一番好きなデニムでもあります。それから私は、greenのことを知れば知るほど好きになりました。細部にまでこだわりぬいて作られた服。バランスのとれた価格帯。(手の届く値段でこれだけのクオリティのものを作っているブランドが他にあるのか???)恵比寿の白い内装のお店。そして私のことをとてもよく理解してくださっていたスタッフたち。greenには、私の『好き』が、ぎゅうっと詰まっていました。はじめは小さなお店をオープンしたgreenでしたが、口コミで評判が広まり、あっという間にTOKYOを代表するブランドに駆け上がっていきました。お店もリニューアルされ、東京コレクションに参加するようになって入手することさえ難しいようなアイテムも出るなど、どんどん人気ブランドになっていく様子を見て、、、私としてはやや複雑な気持ちもありましたが、ずっと変わらず接してくれるスタッフに、本当に安心したものです。コレクションショーは私にとって大変貴重な機会でした。デザイナーの世界観を肌で感じられ、とても刺激的で、毎回、言葉では言い表せないほどの感動をもらいました。そして、greenの最終日である昨日。閉店後、内輪だけで集まって寂しさを払拭するかのような楽しい食事会。懐かしい映像を見ながら笑いの絶えない時間。やがて迎える最後の時。私はこの7年間、greenに夢中でした。なくなってしまったのはもちろん寂しいことですが、出産を機にデザイナー二人が「前向きな決断」をしたことについて、とても満たされた気持ちでいっぱいなのです。スタッフみんなの幸せも願わずにはいられません。昨日、一緒に最後を迎えてくれたみんな、ほんとにありがとね。泣いてしまうかなと思っていましたが、とても晴れやかな気持ちで帰ってきました。green。これまで、私に充実した時間と、そしてたくさんの幸せを・・ありがとうございました。お店という形がなくなっても、みんなと深くつながっている気持ちは褪せることはないのでまたいつか、あの居心地のいい空間がどこかにできることを楽しみにしています。たくさんの感謝を心にこめて。大好きなgreenへ。ちょっと感傷モードな私にクリックいただけると嬉しいです。 ↓次回からはまた元気に我が家の収納について触れていきたいと思います。よろしければ遊びにきてくださいね。チェキラ!(笑)
2009.06.29
昨日は暑かったですね~まだ暑さに慣れていないこの時期は、気温が高いとそれだけでぐったり。ごはんもさっぱりしたいということで、おそばにしました。とはいえ、さっぱりしすぎていると物足りないので~鴨汁・・・ではなく豚汁で(笑)ごま油を少し垂らしたらコクがでて、それっぽくなりましたv( ̄∇ ̄)「なに?! 鴨???」と一口食べて驚く主人。そんなわけねーYOねぎもたっぷりでね。イタダキマース。 どちらも12cmサイズ。和にも洋にも大活躍!そして、昨日残ったシフォンケーキ。ティーマとも合う~ ミルクティー色♪さて、お腹もいっぱいになったところで、今日は我が家の家族の一員をご紹介します。なにげに初登場。我が家の番犬、快くんです。こんなだらけた画像ですみません(^^;暑くなるとなぜかゲージの金網に寄りかかるようになります。ゲージは快が寝そべっても余裕の広さがあるというのに・・・なぜ端に寄る。痛くないのでしょうか。。この犬、いろんな意味でちょっと変わっています。5年前にうっかり拾ってしまったワンちゃんなのですが・・・拾った時にすでに成犬だったため、慣れるかどうか心配でした。が・・・死ぬほど私のことが好きだと思われます。毎日お散歩やごはんのお世話をしてくれる主人には見向きもしません(笑)快は普段、玄関のゲージの中でおとなしくしていますが、私が外出から帰ると、あまりの嬉しさに暴れまくってキャオ~キャオ~とものすごい雄叫びを上げ、ゲージの天井を頭突きします。うちの周りが田んぼだらけでご近所さんが離れているからいいようなものの、普通の住宅街でしたら、とんでもない迷惑になってたことでしょう。外出どころか、私がポストを見に行って戻るだけでもすごい騒ぎです。静かに玄関を通過できる主人が本気で羨ましい(; ̄д ̄)主人の帰宅は静観しています(笑)快はある日、大興奮の頭突きの末、ゲージの天井を壊してしまいました。恐るべき石頭。さらにある日、私が2階からおりてくると(階段から下りたところに快のゲージがあります)壊した金網の隙間から器用に首を出しているではありませんか!!!この姿を見て、大爆笑してしまった私(笑)ゲラゲラ笑いながら写真を撮っていたらこれに味を占め、私がゲージ前を通るたびに、首を出してはアピールするようになりました。見て見て! かまって!!はじめは見るたびに笑っていた私でしたが、あまりにしつこいのでだんだん見慣れてしまい、今ではスルー気味。快の身体を張ったアピールぶりに脱帽です。壊れた金網が危ないようですが、そこは本人のコツがあるのか一度も怪我などはしたことがありません。苦しそうにも見えるけれど、ちょうど快が背伸び状態になってしまう高さなんですよね。そして私が去ってかまってもらえないとわかると、諦めて首を引き抜きます(笑)壊されたケージがひどい有様なので買い換えたいところですが、本人にとったらいいのか悪いのか。そんなわけで、我が家の家族紹介でした☆猫もいますが、カメラが大嫌いでなかなか画像に納められず。。。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ ↓皆さんのおかげでとても励みになっています。ありがとうございます!
2009.06.28
今日は朝早くから私の愛車を洗ってぴっかぴか~にしました!主人が(笑)そして、threeYさんに教えていただいた胡麻パンと温トマト(これは勝手に真似っこしたw)でお手軽朝食~胡麻パン、マジウマ!!今までプレーンな白パンしか焼いたことのなかった私が、初めてのアレンジパンに挑戦。外はパリパリ、中はふんわり、炒った胡麻の香りがいっぱいに広がって主人にも大好評♪温トマトは、threeYさんのように見た目がきれいではないけれど、ほんとに簡単に作れるし、すんごーく美味しかったです!これは我が家も定番にしよ♪私のはお見苦しいのでw threeYさんのレシピをドウゾ☆そして昨日は、週末のお楽しみ用にコーヒーシフォンケーキも焼きました。シフォンは私の中でちょっとだけ自信のあるお菓子。でも毎回ちゃんとキレイに膨らむか心配なんですよね。うまくいきますよーに(>人<)大丈夫みたい♪ 中が陥没してたりして。。キレイに出来上がってました。ものすごくしっとりしていて、切る時にシュワシュワ~って音がします。 売り切れ中。。。あと2枚買い足したいんだけどなぁ。シフォンの型はアルミを使用。これ、毎回ゴシゴシ洗うの大変ですよね。。私が横着すぎるせい?そして、青梅を買ってきて梅ジャム作り。梅酒も漬けてみたいのですが(あのデカ瓶になぜか憧れ☆)なにせ私、アルコールが一切飲めなくて・・・人生損してる気がします(--;ケーキの洋酒や、居酒屋の玉子焼きでも、完全にアルコールが飛んでいないと具合が悪くなるのです。。。青梅キレイ。茹でて、潰して、お砂糖入れて、、、煮詰めたら出来上がり。こういう時に、空き瓶ストックが役立つ!お疲れ様でした~。我が家のルクは全部白! 今回使用したのは22cmです。さて、ぴかぴかの車で~今日もgreenへ。私のブログ、グリーンゲイブルスやら、greenやら似たような名前が出てきますが、、、【グリーンゲイブルス】→ 目黒の素敵家具屋さん。【green】→ 恵比寿のオサレ洋服やさん。です(笑)このふたつのお店は、私の人生に大きな影響力を与えてくれた、大切な大切な存在なのです。出合いに感謝♪ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ とても励みになります(^^* ↓本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました☆
2009.06.27
ブログを始めて19日。まだまだ初心者ですが、数回に分けて家を紹介してきて・・・やっぱり自分の家って好きだな、、、としみじみ。何気なく過ごしてあっという間に10年が経ちましたがひとつひとつを写真に撮っていると、インテリアにこめられた思いや、当時のことを振り返ったりしてますます我が家が愛おしくなります。どんだけ私、自分家が好きなんでしょうか(笑)でもこれって大事なことですよね。更に10年後も、この家が好き、と言っていられるように、大事に大事に家も家族も一緒に成長していけたらと思います。さて、昨日チラっと触れた、私の夜のお楽しみ♪キャンドルです。なんというか、、ものすごく好きなんです(笑)身近にあって簡単に楽しめるものなのに、意外と非日常でもあるキャンドル。それを日常に取り入れることで、ちょっと贅沢な気分にも浸れます。なにより、ゆらゆらと揺れるあの光を見ていると、本当にリラックスできるんですよね。キャンドルは私にとって欠かせないものです。私がこよなく愛しているのはラルチザンパフュームのフレグランスキャンドルです。いつも、バーニーズか、新宿の伊勢丹で買っています。フレグランスキャンドルって、そのまま嗅ぐといい香りがするのに、火を灯すとロウの匂いしかせず、結局はそのまま置いておいて芳香剤代わり・・・なんてことありませんか?ラルチザンのものは、ちゃんと部屋全体にふわ~っと香りが広がります。幸せ~に浸れる瞬間です。それでいて人為的な匂いではないのです。上質な天然香料を使っているのでお値段も安くはないですが、他に浮気をする気が起きないくらいお気に入り。何年も前から使っているので、もう何個買ったかわからないほどです(笑)そしてキャンドルのいいところは、その日の気分で香りを変えられるところ。いつまでも部屋に香りが残るわけではないので、今日はコレ!って選ぶ楽しみもあります。リビングや寝室ではフレグランスキャンドルを使いますが、ダイニング、キッチンで使うものは、香りの強くないものを。ティーライトキャンドルをホルダーに入れて火を灯します。うちで使っている光の反射がきれいなホルダーです。お値段もお手頃。オーガニック成分のみで作られているノーザンライト社のミツロウキャンドル。キャンドルって空気中に拡散した成分を吸っているわけですから体に安全な、質にもこだわりたいところです。ほんのり甘~い素敵な香りがします。キャニスターに入れて、キッチンのオープンスペースに置いてます。空き瓶などを利用してもとってもキレイ。 ←使っているのはコレ。うちは家中にキャンドルが鎮座しています。日常使いしている上記のキャンドルたちの他に、インテリアの一部にもなっているのが私がいつもお世話になっているgreenのキャンドル。これらはgreenのファッションショーに招待してもらった時にお土産でいただいたもの。そのシーズンのコンセプトにあわせ、香りやデザインもショー用に作られたレアアイテムです。ショーのキャンドルは大事な大事な記念品なので、もったいなくて使えません(笑)香りが弱まっても、ずっと我が家のインテリアとして飾られているでしょう。そんなわけで、今回は私の大好き!なキャンドルのご紹介でした♪ただいま、three-Yさんに教えていただいたゴマのパンを製作中・・・うふふ、楽しみ( ̄m ̄)♪ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪励みになります(^^* ↓本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました☆
2009.06.26
私は、夕方、外が暗くなり始めて、家中のブラインドやカーテンを閉め、パチパチと電気をつけていく瞬間が大好きです。昼間の明るい部屋も気持ちいいですが、夜のあかりに包まれた雰囲気もまたとても落ち着くのです。日中のこんな部屋も・・・夜の我が家へようこそ。キッチンはこんなかんじ。リビングです。うちのLDKのダウンライトは、白熱色の蛍光灯です。ダイニングのペンダントライトやキッチンのスポットライトは白熱灯です。家を建てるとき、何も知らない私は家中の照明を全て白熱灯にするつもりでいましたが、「全部白熱灯にすると暑いよ」、と聞き、また蛍光灯の方が価格もだいぶ抑えられるとのことで、ダウンライトだけは蛍光灯に切り替えました。実際に比べてみると、雰囲気があるのはやはり白熱灯です。オレンジ色の光がとてもやわらかく、陰影がついて深みがあります。蛍光灯は、電球の色に似せてあってもやはりちょっと白みかかっていて光が拡散するので陰影がつかず奥行きのない印象があります。見た目の印象だけで言えば白熱灯の方が素敵ですが、白熱灯は確かに暑い!!夏場はダイニングテーブルの上のペンダントライトをつけているだけで、かなりの熱を感じるので、ダウンも全て電球だったら・・・暑がりの私は夏場は暗くして過ごしていたかもしれません(笑)地球温暖化対策で白熱灯の生産中止の動きが出るのも納得です。それと、電球と蛍光灯の大きな違いは、寿命です。我が家は、ペンダント(白熱灯)とダウン(蛍光灯)を同じ頻度で両方同時につけていますが、蛍光灯は10年間一度も切れず、交換した事がありません。でも白熱灯は半年に一度くらいの割合で切れます。もう数え切れないくらい交換しています。こんなにも寿命の長さが違うのか~というくらいの差があります。どちらもメリット・デメリットがありますよね~。私が気に入っている照明のひとつが和室のペンダントライトです。昼間はこんな感じですが・・・電気をつけるとこうなります。ね、かわいいでしょ(笑)線香花火の落っこちる寸前!て感じで( ̄∇ ̄)キッチンで翌日のパンをこねこね。。。人口大理石ボード、ビッグサイズで使いやすいです。しかもお値段¥1500!ただ大きいだけに収納に困るかも?うちはパントリーに立ててしまっています。そして、夜の私のお楽しみ・・・それはキャンドルです。これはまた次回ご紹介しますね☆ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ ↓みなさんのおかげで本当に励みになっています。ありがとうございます(^^*
2009.06.25
これまで、我が家のキッチン、リビング、洗面所、寝室・・・とご紹介してきましたが、普段使っている部屋は残すところ和室だけとなりました。2階には主寝室の他に将来の子供用にと作った部屋もありますが、これについてはまた別の機会に記事にしますね。さて、和室・・・といっても、ごくごく小さな和室コーナーといった一角です。やはり日本人たるもの、どんなに狭くてもひとつは畳の部屋がほしいものです。リビングに面して、3畳ちょっとしかない空間です。それでも和室は和室、つくっておいてよかったです。今となっては一般的になりつつある琉球畳、10年前はまだ珍しかったんですヨ(^^;欄間や柱のような造作のおかげで、リビングから見ると門(大げさw)のように見えるとこがお気に入り。リビングとは10cmほどの段差をつけ、厚みのある一枚板を贅沢に張ってもらいました。私は普段、ほとんどテレビを見ないので(なぜか小さい頃からそうなんです)テレビはリビングに置かず、和室へ。ゲーム類と、このこぜまい空間でシアターセットまで無理やり入れてます(笑)テレビは、ちょっと遠いですが一応ダイニングテーブルからも見える位置です。ところで・・・シアターセットはいいですよ~♪私は映像よりも音にこだわりたいタイプ。映画がド迫力で見れるのももちろん魅力ですが、美しい音楽をここで聞くと鳥肌もので涙出ます。高級な設備を入れなくても、テレビのスピーカーで聞くのとは別次元になりますので、かなりおすすめです。音…といえば、実はリビングにあるオーディオのCDプレーヤーが壊れていて現在ipodを繋いで使っているので、いつかは買い換えたいなぁ・・・と妄想しまくってる私。そんな余裕はないので相当先になると思いますが。。。これ、先日、外苑前のシボネで視聴してきました。まるで原音を聞いているかのような感動的なイイ音してましたよ~。デザインも文句なし!・・・ってスミマセン、マニアックな方向に脱線してしまった(笑)現実に戻って~と・・和室の収納です。ドアはが磁石でぴたっとしまるようになっているはずなのですが、ドア枠が反ってしまい磁石がつかなくなってしまいました。そのままにしておくと、この中に収納してあるブランケットの間に猫が入り込んで毛だらけにされてしまうのでライゼンタールのカゴでストッパー代わりにしてます。このキャリーバッグは、安定していて持ちやすく使い勝手がいいので、我が家では車の中にも入れておいて、荷物の出し入れなどに使用。スーパーで重たいものを買ってもこれがあると本当に便利!それぞれの場所で3つを使い分けていますが、全部モカ色です。照明。ちょっとレトロちっくでぽってりしたカタチも可愛いです。そしてタイトルにも書きましたが、我が家の洗濯物について。室内に干す時は和室の欄間にかけています。えーと、、以前友人がうちに遊びに来た時、「ひよりちゃんちは洗濯物まで全部白なの?!」と驚かれたことがありますが、私は色ごとに分けて洗濯をするので、たまたまその日は白を洗った時だった、というだけです(^^;もちろん、いろんな色の洗濯物ありますからね~(笑)私、家を建てるときに洗濯物を室内に干す場合どこにかけるか、なんて全く何も考えてもいませんでした。うちは浴室乾燥機能もなく、屋根付のベランダもないので、この欄間がなかったら、、、折りたたみ式のハンガーラックなどを買わなくてはいけなかったと思います。それではスペースも取られて邪魔だったろうなぁ。。。欄間なら、洗濯物を干していても全く邪魔にならない場所ですし、なにより乾くのが驚くほど早い!!我が家のLDKの壁は調湿作用のある漆喰を塗っていますので、湿気のある季節でもこの部屋だけは空気がさらさらしていて雨の日のスウェットが半日で乾くほど。それでいて空気が乾燥しすぎているわけではないのです。漆喰壁、恐るべし天然素材。みなさんはやっぱり家を建てる段階で、洗濯物のことまで考慮していらっしゃるのでしょうか?考えてみれば、毎日出る洗濯物ですから、生活するにおいてすごく重要な部分だというのに私はそこまで頭が回りませんでした(恥)たまたま、和室のデザインとして作ったこの欄間と漆喰壁のおかげで、最適な室内干し環境が出来上がったわけですが、家作りって生活してみないとわからないこと、たくさんありますよね。以上、我が家の和室と室内干し事情でした~。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ ↓遊びに来てくださった方、いつもクリックしていただける方、本当に励みになっています。ありがとうございます(^^*
2009.06.24
本日は寝室をちょこっとご紹介します。まずは全景~広さは9畳くらいです。床の色が1階とは異なるので、ちょっと落ち着いた印象になります。この部屋も壁はグレー、家具は白、ポイントにネイビーの配色にしてあります。この色の組み合わせ、どうも私すごく好きみたいです(笑)白が際立つハンガーフック。無垢のパイン材をホワイト塗装したベッドです。この部屋は南の角部屋なので、一日中明るいです。ちなみにヘッドボードはこうなってます。サイドボード代わりにキューブ型の家具を。。引き出しの中には、目覚まし時計、スチーマー、布団乾燥機の袋?(風を送り込む袋状のシート)などが入っています。このキューブは家中のあちこちにあります。カバーは2色以上使って組み合わせるのが好きです。グレー×ホワイト。ベージュ×ホワイト。ブルー×グレー。 など・・カバーを購入する時も、色の組み合わせを考えながら選ぶのが楽しい♪ただ、これクイーンサイズなのでカバーの交換・お洗濯が大変です。掛け布団カバーは幅も長さも2m以上あります。うちは外に干すか、梅雨の時期などは乾燥だけコインランドリーに持っていってます。そして、カバーは気に入ったものを見つけてもサイズのないことがしばしば・・・寝室のスペースに余裕があるならセミダブル2つが理想ですけどね♪窓の正面にパソコンスペース☆ここでブログの更新をしています。窓の外には田園風景が広がって・・・( ̄∀ ̄)ある意味、贅沢な環境かもしれませんが・・あんまりありがたくない(笑)デスクは部屋の幅に合わせてあるので、広々と使えます。私は何にもない!くらいの無の空間が好きなので、ここもあまり物は置いていません。マウスパッドと、書類トレー。レザーパッドは10年以上使っているのでだんだん擦れてきていますがこれも味?トレーにはプリンタ用の紙とノートなどを置いています。デスクライトはアルテミデのトロメオです。寝る前にベッドで本を読んだりする時もこのライトをつけています。私の中でアルテミデは永遠に定番です。部屋のポイントカラーになっているネイビーのカーテン。同じ生地で椅子カバーも作ってもらいました。このカーテンはハトメタイプなので、通常のギャザーが寄ったカーテンに比べ使う生地の量が少なく済みコストダウンになります。全身鏡は枠の太いものを。存在感あります。最後に照明です。ほんとはすっきりダウンライトにしたかったのですが、コストダウンのためシンプルなライトひとつ。床の色に合わせてオーク材などの濃い色の家具も入れたかったけれどこれも予算の都合で白(パイン材)で揃えました。ベッド、ハンガーフック、パソコンデスク、鏡、カーテン、照明全てグリーンゲイブルスです。画像ではわかりにくいかもしれませんが、1階に比べ、2階はかなりのコストダウンをはかっています。内装は出来るだけお金をかけずにシンプルに仕上げ、家具で統一感を出しています。ベッドカバーなどの面積の広いファブリックでかなり印象が変わるので、たまには遊びも取り入れてみようかな~と思いつつも結局はシンプル好きなので無地や無難なものに落ち着いてしまうワンパターンな私(^^;アルテミデのトロメオシリーズはフロアスタンド以外にも卓上サイズやクリップなど、種類豊富です。今は黒や赤などもあるみたいですねぇ。。 でもやっぱり一番好きなのはアルミのシルバー色です。以上、我が家の寝室レポでした~ランキングに参加しています。とても励みになりますので、ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓おかげさまで、まだブログをはじめたばかりだというのにとてもありがたい順位をいただいております。応援してくださる方、ほんとにほんとにありがとうございます!☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ インテリアのご紹介のあとは、実生活や収納などについてもアップしていく予定ですのでよろしかったらまた遊びにいらしてくださいね。本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♪♪♪
2009.06.23
本日は我が家の洗面所をレポします♪まず・・・食器棚の隣のドアを開けると・・・ちょっと間口が狭いので全体像を写せなくてスミマセン。。白とグレーを基調とした洗面所です。もちろんこれもグリーンゲイブルスに作ってもらった部分。洗面所スペースは決して広くはないですが、洗濯機なども埋め込んで一続きの天板にしてもらいましたので、広々使えます。水洗金具は真っ白のものを。これ、かわいくてすごい気に入ってるんですよ~♪壁や扉が白なので、タイルはグレーで。2.5cmの小さめタイルを使った天板。鏡の枠もグレーです。全てを真っ白にするよりも、色のコントラストをきかせて白を際立たせる組み合わせが好きです。タオルハンガーはドリアデのもの。ここもグレーがポイントになっています。そして左側には簡単なオープン棚があります。棚には、タオルやマット類、せっけん、綿棒など日常的に使うものを置いています。ゴミ箱と、普段使うトリートメントオイルやボディクリームなど。これらはちゃんと収納にしまえば色的にもスッキリするのですが、出したまま生活していますので、ありのままを・・コスメ類はトレイにのせてスッキリ見せるようにしています。洗面台下はこんな感じです。中の収納についてはまた別の機会でご紹介しますね♪洗濯機は、スウェーデンのASKO(アスコ)というメーカーのもので、乾燥機能はついてないタイプです。これから洗濯をはじめるところ(笑)ドラム洗濯機はやっぱり汚れ落ちがスバラシイです。ただ、これ、洗濯が終わっても何のお知らせ音も鳴らないので、慣れるまでは、いつ終わったのか気付かないこともしばしば・・これでスウェーデンの人は不便でないのかしら(笑)洗面所と対面側に洗濯カゴを置いています。私は洗濯物を色別に洗うので、常になにかしらの洗濯物は残っています・・ちなみにトイレです。これまた狭いので全体は写せませんでした。便器の色はネイビー!壁紙はグレーです。白×グレー×ネイビーの配色がとても気に入っています♪便器はこの色にすごく惚れ込んでしまって1階も2階も同じ色にしましたが、、、濃色なので水垢がものすごく目立ちます。やはり便器は白に限る(笑)トイレットペーパーホルダーはシンプルなものを。家が完成した当初は雑誌等にいろいろご紹介いただいていましたが、このトイレットペーパーホルダーに問合せが殺到したとか!!(゚ロ゚ノ)ノ これはグリーンゲイブルスのオーナーが海外で買い付けてきてくれたもので数点しかなかったんですよ。。ご紹介しといてすみません。。。キッチンや洗面所で使うものは清潔感のあるステンレスやガラス製のものが好き。こちらのお店、メタルマートというだけあって、取扱商品が全てメタリック(笑)! 以上、我が家の洗面所レポでした~ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓次回のレポは寝室の予定です。よろしければまた遊びに来てくださいね(^^*本日も長々とお付き合いくださり、ありがとうございました☆
2009.06.22
朝からグラタン作りました~トマト、きゅうり、生ハムのサラダも混ぜ混ぜ。。。さ~、食べるか~!! と思ったら、ピンポーン♪ご近所さんが、今採ってきたというきゅうりをくれました。見た目、ゴーヤみたい。これはこういう種類のきゅうりなんだそうです。採れたてなので、そ~っと持たないとトゲが痛い!!生で食べるのが一番でしょ、ってことで、柚子コショウと味噌を混ぜたものにつけて。きゅうりだらけになってしまいましたが(笑)いただきマース♪グラタン、うっかり焦げてます( ̄∇ ̄)さっき採れたきゅうりがサックサクでウマイ!!!今回、野田琺瑯の浅型を使ってグラタンを作りました。チーズやホワイトソースがこびりついちゃうかな?と心配でしたけど、具材を入れる前にオイルを塗っておけば全く問題無し!スポンジで軽くこするだけでつるーんときれいになりました。そして食後はケーキ☆作ったのはなんと弟!(笑)おいひー。ごちそーさまでした♪**********************************さてさて、先日、元職場のお友達が我が家に遊びにきてくれたのですが、直前のメールで「みんながひよりちゃんのお菓子楽しみにしてるって~」って・・・!!!Σ(゚Д゚|||)エ━━!!!みんなって、事務所全員分??それに私、特にお菓子作りが得意なわけでは・・・(汗)といいつつ、今から何がつくれるかしら。。と見栄っ張りなワタシw急いでココアクッキーを焼いてみる。大漁。翌日、みんなからクッキー美味しかったよ♪とメールをもらい、ほくほく。ではみなさんと一緒にワタクシも。 12cmティーマ、ちょいちょい便利です。ところで、コチラ。うちのお客さま用スリッパです。昔はごくごく普通のスリッパを使っていたのですが、そんなにヘビーに使っていたわけでもないのに、生成り色だったからか、なんとなく汚れや湿気が気になりだして。。そんな時、ホームセンターでこのサンダルを見つけ、一足¥500くらいで買いました。これなら洗えるのでいつでも清潔だし、普段はしまいこんでしまってもカビなどの心配もなく臭いもまったくありません。特価品だったので、サイズはバラバラですけど、大きめ小さめがあるので女の人でもカパカパしすぎず好評です♪これも10年使ってますけど、きれいでしょ?(笑)無印のい草スリッパ(¥1200)もかわいい♪ ・・・とはいえ、お客様用に何足か買うとなると、そこまで投資できないのが正直なところ。。。許せるデザイン、許せる価格のスリッパってなかなか見つからなかったりするのは私だけですか?ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです(*^-^*)♪ ↓次回は我が家の洗面所をレポする予定です。よろしければまた遊びにきてください☆
2009.06.21
我が家の庭に自生しているアジサイ。。生けようかなと思いましたが裏側に虫くんたちがたくさんいたので見るだけにしました(笑さてさて、、、昨日、入荷待ちしていたマラソン購入品が届きました。今回のお買い物で一番楽しみにしていたチルウィッチのランチョンマットです。私、長年ランチョンマットを探していたんです。候補はいくつかあったものの、なかなか納得のいくものが見つからなかったんですよね。今まではというと、リネンのランチョンマット・・を使っていましたが、洗濯を繰り返すうちにだんだん小さく縮んでしまい、落ちない汚れもあったりで。なので、大きめサイズのマットが欲しかったのです。今までのランチョン。だいぶヨレヨレ。窮屈そうでしょ(^^;しかも、テーブルの大きさに対しこのサイズだと余計にこぢんまり感満載!そして今回買ったチルウィッチ。余裕~ ( ̄∀ ̄)v早速、これまたマラソンで買ったアラビアNEROのプレートを合わせてみました。テーブルの大きさにもちょうどいいサイズ感♪ 25cmと10cmをGET。お皿って○から□になるだけで一気に高級感↑近くで見ると・・・竹を編んだような質感。デザインや色によって編み目の細かさも違います。このランチョンマット、実はビニール製。なので、汚れたら食器と同じように台所用洗剤で洗って拭けばいいだけ!これなら汚れを気にせずいつまでもきれいに使えます。新しいランチョンマットをおろした時に限って、タレを派手にこぼしてしまってショック~。。とかありませんか? ←私だけ?wチルウィッチならそんなストレスとはオサラバです♪そして、とてもしなやかでやわらかい材質なので、軽く丸めておいても平らなところに置けば元に戻ります。無地もいいけど、こういうパターンも独特で素敵☆クリスマス?( ̄∇ ̄;)ラウンドタイプはやや小さめなので、おやつにいいカモ。実際使ってみるとこんな感じ。私の中では冒険色だったこのデニムというカラー。意外にあわせやすくて使えます。ごはんは、ほうれん草餃子、新たまねぎの丸ごと煮、根菜とろろがけ汁、玄米でした。うふ、楽しーい(笑)マットによって印象がガラリと変わるので、お皿を買い足したのと同じくらいバリエーションが増えます。いろいろ手持ちのお皿とあわせてみましたが、やはり使えるのは黒と白♪ただ、届いてみてわかったのですが、このマット・・・微妙に斜めになっていて、端と端が合わない(@@;編み目の細かいタイプは大丈夫なんですが、編み目の大きい方はみんなちょっとづつずれてます。なので数枚重ねるときれいに合わずバラバラ。微妙に気持ちがスッキリせず(笑)あと、ビニール製ゆえ、はじめはビニール臭が結構します。でもいーの。そんな小さな欠点なんか気にならない?くらい気に入ってるから。。。結果として、想定外の事実はありましたが(笑)理想としていたランチョンマットが見つかったので本当に大満足!実店舗だと、コンランショップや銀座三越が種類豊富です。とくに三越は透かし編みのようなタイプがあったり、墨絵のような和柄があったり変わったものがたくさんあって更に欲しくなりました(笑)今回、欲しかったランチョンを見つけて一度に買いすぎるという暴走をしましたが、今後は少しづついろんなタイプを集めていきたいです。(懲りてないw)一枚¥2000~と決して安くはないですが、洗練されたオサレ感と機能性を考えれば投資する価値はあるかなと思います☆ ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました♪
2009.06.19
前回に引き続き、我が家をつくるにあたって限られた予算をどうやりくりしたか・・・のお話です。うちは、主人の実家の敷地内に家を建てたので、注文住宅となったわけですが、予算内におさめて自分のイメージも叶えるにはどうしたらよいか・・ものすごく頭を悩ませました。しかも、前回の日記にも書きましたが、田舎ゆえの想定外の出費がおそろしいことになってしまったためその分、家から削らなくてはいけないわけで・・・ある程度イメージが出来上がっていたプランの中で、これ以上どこから減らせば??もう一度プラン見直し???そこで、全体的に少しづつ価格を調整というよりも、一日の中で多くの時間を過ごすLDKを中心とした一階に予算を割き、プライベートゾーンである2階は徹底的に安く済ますという(笑かなり極端な家にしてしまいました(^^;これも注文住宅ならでは。生かせるものは生かすべき!そして、1階のどこにお金をかけたかというと・・・フローリングです。北海道産の無垢のメープル材を使っています。これを無塗装の状態で張ってもらい、入居前に自分たちで白のオイルペイントを施しました。無垢材の質感はそのままに、無塗装よりは白っぽく仕上がっています。オイルを塗ってあることで、うっかりお醤油などをこぼして気付かずにいても、あとから拭けばきれいになります。この無垢材、厚みも相当あるので、冬は暖かく、夏はさらさらで涼しく、本当に快適。2階の床は一番安価な薄い合板なので、違いが歴然です。お客様にも冬場は「床暖房入ってるの?」とよく言われます。(床暖はありません)ぬくもりのあるこの床材、なにげない部分でもありますが、私が他を削ってでもこだわりたかったものなので、投資して本当によかったです。これは2階の床。1階とは対照的に、濃いブラウンです。1階の床との質の差がわかりにくいように、あえて異なる色を選びました。これはとにかくもうほんとに安い床なので(笑)冬は冷たく、夏はべたべたします。値段差を考えると仕方ない(^^;でも、1階と2階、まったく違う色の床にしたことで、かなり印象が変わってメリハリが生まれました。2階の部屋は、今後またアップしていきますね♪ほかに価格差をつけた部分というと・・・・壁→ 1階は漆喰、2階はビニール?クロス・窓→ 1階は木製ブラインド、2階はカーテン・建具→ 1階はグリーンゲイブルスで全てのドアをオーダー、 2階は既製品(無塗装を原価近くで仕入れ、自分たちでペイント)などなど・・・いろいろ極端に差をつけたわりには、家具をすべて同じお店で作ってもらいましたので全体的には統一感も生まれたと思います。(家具も家づくりの予算にはじめから組み込んでそろえました)それでもまだ予算が足りない!ということで、最終的には家中の窓と窓枠、まわり縁(天井と壁との境)、幅木(壁と床との境)、すべて無塗装で入れてもらい、またしても自分たちでペイント!!!これでどうにか帳尻を合わせて予算を組んだわけでした。私の中でマスキングテープといえば。。。 こういうオサレ仕様ではなく・・・ ペイント養生用マスキングテープ。本気仕様(笑)おかげさまで、なんとかイメージどおりの家を建てることができ、10年経った今でも、我が家が居心地よく大好きです。もし火事になってしまって(物騒な話ですいませんw)新しく家をつくることになったとしても、また同じ家を作ってしまうかも?なくらい、気に入っています。2回に渡って、予算予算とお金の話ばかりしてしまいましたが(笑)今回は画像も少なくてすみません(lll´+д+)次回はまたインテリアレポ(もしくはお買い物レポ?)しますね♪というわけで私はこれからまたしても恵比寿greenに行って来ます。キープしてもらっていたレインコートを取りに・・・むふ(* ̄m ̄*)ご存知の方も多いと思いますが、、、greenはデザイナーが育児に専念するためにブランド休止に入るので、(2月に出産したベイビーは超~かわいい男の子!)お店は今月28日でクローズします。一般セールは本日からですよん。green入手の最後のチャンス!・・・ってもうすでにかなり商品数少ないですけどねε=(・д・`*)長々とお付き合いくださりありがとうございました。ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓
2009.06.18
先日、我が家のキッチンでもチラっと画像でご紹介していましたが、今回はリビングをクローズアップ~♪我が家のリビングは、LDKがワンフロアになった間取りです。そのリビング部分。壁側の白いキャビネットも含め、家具は全てグリーンゲイブルスです。オーク材テーブルに合わせて、ソファのファブリックはダークグレーを選びました。ソファ横のサイドテーブル代わりにもなっているキューブ型の家具にはキャンドル、リモコン、鍵など。引き出しの中には、文房具やティッシュなどが入っています。キャビネット部分です。このキャビネットは私の中のイメージを伝え、お店の方と相談しながらデザインを決めオーダーしたもの。スウェーデンのステーショナリーブランド、ORDNING&REDAのファイルボックスをズラッと並べて。中には本や雑誌、カタログ、地図、ノートなど。リビングには収納がついていないので、こういう部分に、いかに効率よく見た目きれいに収納するか、がポイントになりました。実は、、、うちは10年前に家を建てた当時、かなりの雑誌やテレビに出ていたんです。その時の書籍類もこのボックスの中に保管してあります。 オサレ文房具ダイスキ!他にはステレオと、キャンドルや写真を飾っています。玄関から入ってくるとキャンドルの香りがふわっと・・キャビネットの上にはできるだけ何も置かずに無の空間にしたかったので、最低限のテレビとまたまたキャンドル、ランプ、、、そして、トミカのミニクーパーとはんこ。ここ、玄関入ってすぐの場所なので、宅急便などが届いた時に、すぐにはんこが取れてものすごく便利なんです。楽天商品が届くのをいつも待機していてくれます♪ミニは無関係wテレビはSONYのエアボードというワイヤレスタイプのテレビなんですが、いつのまにかこの商品、世の中から消えていました( ̄ロ ̄;)ダイニングテーブルにちょこっと置いてテレビが見れるので便利だったんですけどね・・壊れたらどうしよう。キャビネットの左下の部分には、先代猫の写真を・・・この後ろの壁にコンセントが集中してるので、コード隠しの役割になっています。ビデオ(今時w)やビデオテープ、電話の親機もあるので、簡単にどかせて目隠しになるもの。。というわけで、猫の写真を貼ったファイルを立ててあります。ソファの後ろあたりにあるコレは・・・シュレッダー☆KNOX(ノックス)というブランドのもので、革貼りのボディに分厚い木を黒塗りした天板という、デザイン性の高いシュレッダーです。穴からゴミをポイできるのでリビング・ダイニングのゴミ箱も兼ねてます。リビングに置けるシュレッダーということですごく気に入ってヤマギワで購入したものですが・・・これも消えてる・・・???メーカーサイトもなくなってるし、壊れたらオシマイってことね。ハァ━(-д-;)━ァ... ショックですが次~~ゴミ箱兼シュレッダーのお隣には、筒型のレザーボックスを。これこそ本来はゴミ箱かもしれません(笑)ゴミ箱にするのはもったいないので中には携帯の充電コードや、なぜかナノケアイオンスチーマー。スチーマーをなにもこんなところに置いておくことないんですけど、私が隣のキューブ型の家具の上にのせて使うので~私のは旧モデルですが新しいのはコチラ。 素敵なゴミ箱発見。でも¥23100て・・・今日は夕方までお天気も良く、家の中も明るくて気持ちよかったです。以上、我が家のリビングレポでした♪ランキングに参加しています。お手数ですが、ワンクリックいただけると嬉しいです☆ ↓にほんブログ村本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♪
2009.06.17
大物、小物があるなら、中物もあっていいと思う。。無理やりですが(笑)お買い物レポの続きです。職人の白い琺瑯カトラリー。ぽってりとした厚みのある琺瑯です。つるーんとしててほんとに真っっっ白☆カタチがシンプルなので可愛いだけにとどまらないとこもお気に入りです。琺瑯ってフチの部分の金属が見えてること多いですよね。あの部分、釉薬がのりにくいらしいんですけど、これは先端までキレーイに真っ白。さすが職人の~と名のつくだけあります。ティースプーンと、ケーキフォーク、バターナイフ、サラダスプーンを買いました。サラダスプーンは取り分け用の大きいサイズでこれまた可愛いのです。 プレートはティーマサンド21cm。 お次は木杓子。これは(小)サイズです。鍋には、大サイズか中サイズ、器には、小サイズを。本日はこの2点でおしまい。次のレポは、ついに?メイン編となるわけですが・・・金曜日に届くそうなので、まだ先になります。待ち遠しい。。。ひより愛用中のレイングッズ。傘、自立します(笑)コレかなり気に入ってるんですよ~駅とかでバッグからお財布を取ろうとして、、、あ、傘ちょっと立っててくれる、みたいな(笑通行人にぎょっとされたりします(☆゜д゜)水をすごくはじく素材なので、白でも折り目のところに筋がついたりとかは今のところありません。(たぶん2~3年使ってます)でも、車の中に置きっぱなしにしておいたら、取っ手の部分が日光に当たっていた半分だけ黄ばんでしまいました。(ノД`)・゜・。 このコ、足があるので傘袋に入りませんが、軽く振るだけで水滴がほとんど落ちるので、傘袋に入れなくてもポタポタしませんヨ♪ 折りたたみはクニルプスのT1を愛用。(ブラック無地)限定モデルの北欧柄、本気で欲しい!!! バタフライ柄はどこも売り切れ・・可愛いなぁHUNTERのラバーブーツは、冬に購入。専用のフリースソックスとあわせるために大きめサイズにしたのでこの時期に普通の靴下だけで履くとぶっかぶか(^^;レビューにも多く書いてありますが、黒は白いキズのようなものが結構目立ちます。このキズが気になる方はエーグルのラバーブーツのほうがいいかも?左がエーグル。実はこのエーグル、13年前に買ったもの!!!(笑今でも同じものが販売されています。HUNTERとエーグルを比べると、エーグルの方がかなりきれいめです。HUNTERはソールのギザギザと、白いキズが、なんていうか・・本気っぽい(笑 ←伝わります?wそれがまたかわいいんですけどね。エーグルは普通のレザーブーツに見えるし、ラインがキレイなので使いやすいです。しかし・・・エーグル、丈が長いです。普通に立っている時はいいんですけど身長167cmの私が履いてもしゃがみこむと膝の裏が当たります。小柄な方は椅子に座るだけでも当たってしまうかもしれないのでネットショップで購入を考えている方は注意した方がいいですよん。ハンターorエーグルどっち派? うっかりファッションブログになってしまいましたが(笑ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
2009.06.16
普段ひきこもりな私が、週末は2日ともお出かけしてました。土曜日は主人と丸の内~銀座へ。小さいですが、ピンクがワタシ。そして日曜日はひとりで恵比寿へ。恵比寿へは、いつも買っている服やさん(greenです。私はここの服しか買いませんw)に行くのですが、久しぶりにガーデンプレイスに寄り道してみました。三越の和食器売り場を物色し~風鈴売り場を見て風情にひたりつつ・・・そういえば、うちにも風鈴あった気がする?!?!と、帰ってきてから納戸をガサゴソ。。。あった!!!でもなんかイケてない。。南部鉄器で、すごく澄んだキレイな音が鳴るのですが、ぶら下がってる紙がね。。なので、白い和紙に付け替えてみました。やっぱりイマイチ(笑でも、さっきよりはいっか。いざ設置。和室ビフォー↓↓↓アフターなんか、照明とビミョーにかぶってます?(笑しかし風の通りの向きが違う為、この部分はほぼ無風でチリ・・とも鳴りません。。仕方ないので自分で触って鳴らすの。( ̄m ̄)そして、マラソン駆け込みGET品。今回マラソン完走したし、もう買うものないよね~ていうかもう買ったらマズイよね~へぇ~ 延長なんてあるんだ~と他人事のように考えていた私でしたが、、、お出かけ前のメイクをしながら、そういえば・・アレが少ないんだった!でも時間がナーイ!!!と終了10分前にケンコーコムに駆け込み注文したもの。あっぶなー(笑送料無料にするために2個注文。口コミの評判がいいだけあって私もお気に入り。小さいサイズで試してみて、良かったので今回はデカボトル。疲れていてメイク落とすのもめんどくさーい。お風呂入るまでは時間があるけどメイクだけは落としたーい。などというとき、便利です。今回インテリアとは全く無関係なネタですが(笑)ランキングに参加してみました。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓今回も最後までお付き合いくださりありがとうございました♪
2009.06.15
お買い物マラソンで買ったものたちが続々と届いていますが、一番楽しみにしているキッチングッズが入荷待ちになっているため小物編からご紹介します♪まずはシャンタンチーフです。手ぬぐいとナプキンの間?のようなもの。手ぬぐいのように切りっぱなしでなく、形も正方形なのでお弁当を包むのに使います。愛用中の曲げわっぱをその日の気分で包んで、と。サイズは50cm×50cmです。小判弁当(中)サイズを包むとギリギリな大きさです。 唐草3色揃えたい。余談ですが・・・私、手ぬぐいってなかなか使いこなせないでいます。写真を撮るときに下に敷いたり、ホコリよけにかぶせたり…ぐらいしか使っていないかも。でもかわいい柄を見つけるとついつい手が伸びるんですよ(笑みなさん、どう使ってますか? お茶の時間に。 ひより的、粋。次のマラソンゲット品。ぽち袋。和と北欧のコラボ・・こういうのに弱いかも。ぽち袋は、お手紙を渡すほど仰々しいものでもないし~かといってメモ紙で渡すのもどうかと思うし~の時にちょっと使ったりします。なにげに喜ばれます。今回買ったのはお札を二つ折りにして入れられるくらいのサイズですが、小さいサイズも可愛いです。 和モダン。次はガラッッと趣向が変わります(笑ふわふわシュシュ~私、髪短いんですけど(笑)見た目の可愛さについ( ̄∇ ̄)手首につけてもいいかなって・・・ 100円ナリ。アイロンでつけられるワッペン。LLBeanの真っ白トートバッグを買ったらつけようと思ってマス。下はすでに持ってる白×赤のトート。これには反対側に刺繍を入れてもらってあるので、イメージとして両面テープで仮止めしてみました。可愛い!(笑)これは早くトートを買わねば(* ̄ー ̄*)ニヤリ ←この子につけたい。 あとは食器類とランチョンマットを購入しているので、全部届いたらまたレポします♪本日も長々お付き合いくださりありがとうございました~よかったらまた遊びにきてください♪
2009.06.15
前半に引き続き、キッチンレポ後半です。冷蔵庫からいつもリビングを見守っているミラクルさん・・・・なんだヌ~ン。ぽんぽんは何者?アイランドからの目線。キッチンとダイニング・リビングに全く区切りのないオープンタイプなので、話をしながら自然と家族やお客様もキッチンの周りに集まってくれます。うちは、玄関をちょっと入っただけでキッチンまで丸見えなので、使うアイテムたちは、シンプルで実用的かつデザインの美しいものを。カップ、マリアージュフレールの紅茶、キャンドル、ルクルーゼ、DEAN&DELUCAのスパイス、クロスなど。実用的…と言ったばかりですが、下段のワインは飾り用です( ̄∀ ̄)10年間、日光に当たりまくっているので飲めません。キッチンの上には極力物を置かないようにしています。だって掃除がめんどくさくなるから。アイランド側には、ラ・バーゼの水切りカゴと、SOEHNLEのスケールのみ。 我が家は大サイズ。 こちらSOEHNLE体重計。ラ・バーゼの水切りカゴ、いいですよ~。以前は普通のステンレスカゴに、ラバー製のトレイを使っていたんですがカゴの格子部分に汚れがたまってきたり、トレイは変色してきてよく掴む場所がちぎれてしまって。ラ・バーゼはずっと気になっていたんですが、水切りカゴにイチマンエン?!?!?!って何ヶ月も思い切れずに悩んでいたんですよね~。他のものならもう少し安く買えるけれど、、、でもいくら安くても妥協した商品にお金をかけること自体が疑問に思えてきて、簡単には買い換えないアイテムだし納得のいくものを!と購入に踏み切りました。使ってみて、すごく気に入ってます。まずデザインがイイ。高級感があって、たかが水切りカゴですがオサレ!なによりワイヤーが交差してないので、片づけが終わってふきんでササっと拭けば、ぴっかぴか~~~!水切りカゴってなにげにストレスに感じていたので気になる汚れが出ないって、こんなにストレスフリーだったとは!!!思い切って買ってよかったです。値段だけのことはありました。そして、キッチン壁側。吊り戸棚には、ワイングラスや先日ご紹介したマルセルの食器、リネンクロス、ケメックスのコーヒーポットなど。 何年経っても定番デスヨネ。この缶は4個セットでした。アンティークです。コンロはロジェール製。ガラストップでふたができるので便利! 楽天で売っててビックリ(笑こちら側も物は少ないです。フラビアのコーヒーメーカーとステンレスキャニスター、ペーパーホルダーのみ。このコーヒーメーカー、タンクが3.7リットルもあってお湯を沸かした状態で待機していてくれるので、ポット代わりになってすごく便利!ポットってデザイン的にちょっと・・・なので、コレを買うまでは毎回ケトルで沸かしていました。でも昼間私一人の分をその都度沸かすのは正直面倒で。( ̄Д ̄ =3そんなグータラな私の悩み?がコーヒーメーカーを買って解決されるとは思わぬ収穫(笑フラビアはカートリッジをセットしてコーヒーを淹れるのですが、お茶や紅茶などもあるんですよ。しかも、お茶は日本人もビックリな激ウマグリーンティーが淹れられます。おまけ。。。コンロのガラストップの上に物を落としてしまい、塗装が剥げてしまった部分。あまりのショックにそのときはとても落ち込みました。でも経年とともにキズや汚れはある程度仕方ない!と気にならなくなることを期待するも目立つ部分だけに忘れさせてくれません。ガラスが割れなかっただけでもよかったんですけどね。 ←自分をフォローそんなわけでキッチンレポでした♪このキッチンが欲しいために家を建てる決心をしたというのに・・・現在主人が遠くの勤務地に異動になってしまったため、家で食事を摂ることがむずかしくなり、料理する機会もよそさまよりだいぶ少な・・・い・・( ̄∇ ̄;)私のブログ、キッチン周りを紹介しているわりに料理があまり出てきませんが、そういう(言い)訳なんですよ~ てへ。ランキングに参加してみました。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓今日も長々お付き合いくださり、ありがとうございました♪
2009.06.12
今日は我が家のキッチンレポです。さっそく、いらっしゃいませ~玄関入って・・・左のガラスドアを開けると・・・LDK丸見え~キッチンは、グリーンゲイブルスです。無垢材を中心としたオーダーキッチン、オーダー家具のお店です。我が家はキッチンだけでなく、家具や内装、インテリア全般に至るまでほとんど全てをこちらのお店にお願いしています。10数年前に、雑誌で見た食器棚が気に入って実物を見にいったのがこのお店との出合いでした。店内に展示してあったキッチンを見て・・・このキッチンが欲しい!このキッチンが似合う家を作りたい!!と運命を感じたのです。食器棚を見に行っただけなのに家作りを決めてしまったほど、私にとっては衝撃的な出合いでした。オーバーなようですが、実際このお店との出合いが私の人生変えたと思っています(笑シンプルで上質で一生使い続けられる家具たち・・・何年経っても、私にとってここ以上のお店はありません。さて、運命の出合いを果たしたこのキッチンについてですが、当初は、「雰囲気このままでL字型のキッチンをオーダー」が私の希望でした。しかし諸事情により、←もちろんお金問題( ̄∇ ̄)このアイランド型に。結果としてはアイランドにして大正解でした!リビング・ダイニングに向かって作業できるアイランドは想像以上に快適。壁に向かうよりも、家族やお客様と向き合っていられるほうがより一体感があるので精神面への影響が意外に大きかったです。無垢のパイン材をホワイト塗装したキッチンです。・・・とここで、(また)長くなりそうなので前半と後半に分ける事にしました。後半も見てね☆ランキングに参加してみました。ワンクリックしていただけると嬉しいです♪ ↓
2009.06.12
昼間アップしたマラソンレポがなぜか消えてしまいました。。・゚゚・(>д
2009.06.11
さてさて昨日に引き続き食器のレポです。今日は白以外のものたちです。今日も画像てんこもり( ̄∇ ̄)まずは食器棚。よくある半分づつにわかれた(上がガラス、下は扉)のようなタイプではなく、下までひとつづきのガラス扉なのでお気に入りの食器たちがすべて見えるように収納できます。奥行きもあるので収納力もバツグン。位置はキッチンの横、パントリーの前です。食器棚オープンもうちょっと寄ってみます。【1番上の段】昨日レポした白の軍団たち・・小さめの猪口や小皿などを入れています。【2段目】右半分は、デュラレックス&イッタラのグラスチーム。そして左半分は、家具屋さんで一目惚れした猪口&フラワーベース?←そもそも何者なのかは不明。これ、インポートものですが和にも洋にも合います。作家の方のお名前はすっかり忘れてしまいました。。北欧っぽい雰囲気もあるかな?小さい方はお茶やコーヒーを入れたり、和え物をちょこっと盛ったり、すごく使いやすいサイズです。手に持ったときのしっくり感もスバラシイ。大きい方はそばつゆを入れるくらいにしか使った事がないのですが、並べるだけでかわいいので見て満足( ̄∇ ̄)【3段目】ティーマとガラス皿。ティーマは21cmプレートと15cmシリアルボウルです。色は白と迷ったのですが、サンドにして大正解!!うちにある他の食器とあわせやすいし、一番よく使うお皿です。 ガラスプレートはアラビア・オマの22cm、ボウルはイッタラ・アイノアールト12cm そして3段目の左半分にはこちら。美しさに惹かれて購入したものですが、ぶっちゃけ飾り用です。ものすごーく薄くて、使ったらカチャ、だけでも割れてしまいそう。これも海外の作家さんによるものですが、名前わからず・・(そんなのが多くてすみませn)わかる方いたら逆に教えてください(笑【4段目】昨日ご紹介したマルセルと、はなせのプレートたち。【5段目】ここ重要(笑私が一番気に入っているクリスチャンヌ・ペロションの器たち。ペロション一同整列~もう、かなり惚れ込んでます。初めて出合ったのはもう何年も前ですが、私の中ではずーーーっと一番!!!これ実はインポートなんです。思いっきり和食器に見えますが、それもそのはず作家のペロションさんが和食器に影響を受けて作っているものだとか。うちにあるのは、白・黒・サンドベージュ・グレーの4色に絞られていますが、ピンク、ブルー、グリーンなどのキレイな色も有名です。なんといっても微妙な色合いが本当に美しくて眺めているだけでもうっとり。。食器の厚みも絶妙で、薄くて軽いわりには丈夫、食洗機もOKだとか(うちには食洗機はありませんが…)語りだしたら止まらないのでこの辺で(笑とにかく、シンプルで素敵な器です。一生好きだと思います。【一番下の段】ここって、食器を置くのもなぁ・・・と思い、収納するものに悩む場所でもあるのですがこういうタイプの食器棚をお使いの皆様は下段ってどうしてますか?うちではカゴと、記念にしているお水を飾っています。カゴの中身はリサイクルのびんと、出番待ちの湯のみ。びんは、ジャムなどを大量に作った時の入れ物にしたり、小物を整理したりとなにかと便利なのでここにストックしておきます。お水はファッションショーに招待してもらった時に配られていたお水で、ショーのためにラベルも作ったというレアなもの。私が愛しているブランド、greenのものです。このお水は、『有事の際これを飲まなければもう死んでしまう・・・』というような状況にでもならなければ絶対に開けません( ̄ー ̄)v食器棚は以上です。あとは普段使うマグカップやお茶碗たち。食器棚の見栄えも考えて、マグカップなどはキッチンのオープン棚に置いています。ここはアイランドの内側なので、リビングダイニングからも見えない位置です。お茶碗と湯飲みはそれぞれトレーにセット。これもペロションです。そしてファイヤーキングのマグ。普段からガンガン使ってます。キレイ。。もっと欲しい。 ボウルも可愛い。色はやっぱりジェダイが好き。最後に、これ。京都に旅行に行ったときに購入したものですが、観音様が神々しく光っている様子をわざわざ書き込んでしまった絵心にヤラレました。ありがたいはずの観音様がなぜかうそ臭く見えます。おまけ。。。パントリーの奥でひたすら出番待ちをするツェツェのお皿たち。メインで使ってもらえてた時期もあったのにねぇ( ̄ー ̄;)昨日と今日で我が家の食器たちをご紹介しました。ひとつひとつをレポするとかなりの量ありますが、全体的には少ないほうかも??これ以上増やすと収納場所がなくなるので、買わないようにしています。私の性格上、新しいものに手を出すより、すでに持っている物を増やすなどして同じものを長く使い続けたいです。今日も大変長らくお付き合いいただきありがとうございました。お次はキッチンをクローズアップ~
2009.06.09
我が家の朝ごはんは早いです。起きてまずは犬の散歩に行って、そのあと食事ですが、平日の朝は朝食をとるのが5時です。(; ̄д ̄)眠い・・・しかも主人は今、片道約3時間の通勤をしているため、夜も終電で帰ってくるので、とにかく睡眠時間を少しでも多く確保すること!が第一優先になります。それゆえ朝ごはんはいつも簡単にすばやく済ませます。お決まりの白パン。手捏ねで愛情込めて作ってます( ´∀`)今日はお天気がよくなかったので5時ではまだ辺りが暗い・・・電気をつけたら夜のような画像に。。冬は真夜中のごとく真っ暗な時間です。うちは夫婦二人ともこの白パンが大好きで、しつこくほぼ毎日食べてるので一日おきに作ってます。それとサラダ。今日は大豆ときゅうりとチーズを生クリームドレッシングにあえたもの。野田琺瑯 愛してます。イッタラガラスボウル12cm。朝ごはん以上(笑だって~~~あんまりしっかり食べると2時間以上も乗ってる電車の中でトイレをもよおすとかで主人が軽くしたいと。。。言い訳( ̄▽ ̄)白い器はフランスのマルセルマロンジュというブランドのもの。オーバル型で斜めに立ち上がったリムなど、とてもかわいくて気に入っています。2サイズあり、大きい方はワンプレートにして使う事が多いです。ただコチラのプレート、厚みがないので割れやすく扱いに気をつかう←現に一枚割ってしまった。(TヘT) そして重ねた時に高さが出ないので、3、4枚では食器棚に並べてもサマにならず思い切って8枚づつ買いました。これで大人数の来客にもばっちり対応。 ↑皿があっても、椅子が足りないというオチつき。 てなわけで、我が家の白い器画像オンパレード~!こちら上と同じマルセルのもの。ソーサーもセットです。うちではパスタに使う事が多いです。ちょいとくぼみの位置が片側に寄っているあたりがマルセルらしい。こちらは、Bodo Sperleinというブランドのボーンチャイナ。底のツブツブがかわいいです。ゆでアスパラのオリーブオイルかけとか、漬け物などを数種ちょい盛りしても合います。お隣はもともとフラワーベースのようですが、お酒などを入れても良さそう。お次はシルバー製のふちどりのあるプレート。カラフルなドットがランダムにちりばめられています。主にケーキなどのお菓子用として登場します。チビサイズもあって、これまた可愛い♪角砂糖をちょこんと乗せたり、カトラリーレストとして使ってます。いかにも洋食器のようですが、コレ実は日本製。はなせ、というブランドです。すっごく気に入っているので他のものも欲しいのですが見つけられません・・銀製品なので、数ヶ月ごとに磨かないと真っ黒になります(笑これは、ツェツェのもの。それぞれがいびつなカタチで、一枚一枚に表情があります。和食にも合うので便利ですが、最近の我が家ではしばらく出番マチが続く。。。そして、黒田泰蔵さんの白磁の器たち。全部湯のみなんですが、実際お茶を入れると熱くて持てない!(笑なので和え物を入れたり、そばちょことして使ってます。縁がガジガジしていても、それも味?危ないね、といわれてしまったこともアリ。最後にカップ&ソーサー左はASAセレクションというドイツブランドのもの。かなり大きいので、カップとソーサーを別々に使ってます。特にカップはスープにちょうどいいサイズで便利。しかもこのブランドお手頃なんです。 どこかオリエンタルな雰囲気。どれも安い!欲しい!!右は・・すみません、だいぶ前に購入したものでわかりませんでした・・m(_ _)mこっちはエスプレッソ用なので逆にとても小さいです。カップの底の突起がソーサーにはまるちょっとした遊び心のあるものでお客様がカップを持ち上げて初めて気付くという…意外に喜ばれます(笑おまけ。ティーマ12cm別注サイズです。おかずをちょい盛りしてたくさん並べたい。注文済み(笑以上、我が家の白い器たちでした。やっぱり白は必然的に一番増える色でもありますよね。ただ、同じ白でも微妙な色の違いや質感の違いがありますので、逆に白同士だと合わせにくいと感じることも。和と洋、どちらにも使えるデザインだと出番が増えます。この流れで、次は白以外の食器もレポします♪大変長らくお付き合いいただきましてありがとうございました。
2009.06.08
ブログ初心者です。まずは慣れないと・・・(@@;我が家のキッチンです。ここからの情報発信が中心となるかと思います。右側の扉はパントリー&冷蔵庫スペースです。このキッチンに一目惚れしたのがきっかけで家作りが始まりました。家が完成してから10年以上経ちますが、本当に愛着のある大好きなキッチン後々詳しくご紹介させてもらいます♪
2009.06.07
全22件 (22件中 1-22件目)
1