全31件 (31件中 1-31件目)
1
みなさん、シェークスピアの『ハムレット』はご存知ですよね。東京では「テート美術館の至宝 ラファエル前派展 英国ヴィクトリア朝絵画の夢」が、2014年1月25日から4月6日まで、東京・港区の森アーツセンターギャラリーで開催されます。その中にオフィーリアは登場するんですよ。でも彼女はいつも悲劇のヒロインで、その内面について書かれた作品はありませんでした。オフィーリアOpheliaジェレミー・トラフォード著 安達まみ訳既存作品を、全く別の視点から見たらどうなるか? こういうアプローチは今までにも成されてきたが、本作は、あのシェイクスピアの『ハムレット』に挑戦している。オリジナルの十ヶ月前から物語の幕が開く。十ヶ月前といえば、まだ父王ハムレット(同じ名前)も、生きている。武勲に重きをおく父は、学究肌の息子となんとかうまくやっていこうとするが、失敗に終わる。この親子とは対照的に出てくるのが、本作オリジナルの登場人物として登場するスヴェンボーとその父親。スヴェンボーの父親はハムレット王の部下だったが、王の弟クローディアス(『ハムレット』では王となっている)の不当な讒言のせいで殺されてしまう。その息子スヴェンボーも罪人扱いされるが、「生きるべきか 死ぬべきか」と思索にふけるハムレットとは対照的に登場した彼は、ぐずぐずと思い悩む事なく、自分の身の証を立てようと奮闘する。そしてスヴェンボーは、ハムレットの恋人オフィーリアと出会い、ここに三角関係が成立する。元々の『ハムレット』では、暴言を吐かれるわ、狂って訳のわからない歌を歌う彼女。それでハムレットにとって彼女の死が、父のそれより深い影響を与えていたかと思えばそうでもない。一体彼女は何のために出てきたのか。脇役とはいえあまりに酷いと思っていたら、本作でのオフィーリアはハムレット一人の行動にびくびくしている気弱な少女ではない。対照的な二人の男性の間を揺れ動き、自らの意思も持ち、衝動に身を任せる女なのか、はたまた貞淑なのか、ハムレットよりよほど謎多き女性として、溌溂と作品上を動きまわる。シェークスピア時代には決して書かれなかった、血の通ったオフィーリア像である。あの儚げな彼女に満足していた向きには、さぞや驚かれる事だろう。 しかし、全くオリジナルと離れてしまった訳ではない。後の悲劇を象徴させるような花や水が出てくるし、絶えず見る夢もまた暗示的。オリジナルからどんなに離れた所を飛翔しようと、エンディングには、ちゃんとあの『ハムレット』に継ぎ目なく繋がるように作られている。対照的な二人の間で揺れ動くオフィーリアの取った行動が、後の『ハムレット』で彼女が「売女め、尼寺へ行け!」などと不当な事を言われなければならなかった理由にぴたりとはまっていく。更に、ここでの父王とハムレットのしっくりいかなかった関係が、父王の死後ハムレットが父の復讐に燃え立った理由になっている。それに、唐突なクローディアスとガートルードの不倫愛の歴史もちゃんと書かれていて、「ふむふむなるほど、そういう歴史があったのか。」と、かえってオリジナル作品の不審点も払拭してくれる。 ちょっと哲学的な描写もあるけど、邪魔になって読めないほどではない。 ケネス・ブラナー監督の『ハムレット』で、ケイト・ウィンスレット演じるオフィーリアのベッドシーンに「まあ、大胆!」と思っていたが、いやはや、上には、上がいるものである。 【中古】 オフィーリア /ジェレミートラフォード(著者),安達まみ(訳者) 【中古】afb楽天で購入
January 31, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。ジェイソン・ステイサムってご存知ですか?寡黙にアクションをこなす俳優でガタイが良い。イギリス出身とは驚きでした。そんな彼の主演映画を紹介します。PARKER/パーカーPARKER出演ジェイソン・ステイサム ニック・ノルティ ジェニファー・ロペス監督テイラー・ハックフォード一匹狼で名うての強盗パーカーは、仕事でメランダー率いる犯罪グループと手を組む。彼らはオハイオ・ステートフェアの売り上げ金150万ドルの強奪に成功するが、次の仕事を断ったパーカーはメランダー一味に殺されそうになる。瀕死の状態だったが運良く命だけは助かった彼は復讐を胸に誓う。ドナルド・E・ウェストレイクが「リチャード・スターク」名義で書いた小説『悪党パーカー』シリーズの『悪党パーカー/地獄の分け前』原作。ジェイソン・ステイサムは『トランスポーター』シリーズの最強最速のフランクを演じていた。フランクは1.契約厳守2.名前は聞かない 3.荷物は開けないというルールを決めていたが、今回のポーターも1.汚い金しか奪わない2.悪者しか殺さない3.仕事は完璧に美しく行なうという、3つの厳格なルールを自分に課していた。『トランスポーター』シリーズは運ぶ内容によってこのルールを守れなくなっていくことから、あれこれと騒動が巻き起こる。ポーターの場合も、組んだ仲間がこのルールを守らないことからアクシデントが起こる。 予定とは違う場所に爆弾を仕掛けたために2と3のルールが破られ、その事を咎めだてしたばかりに、仕事仲間に瀕死の重傷を負わされる。まあ最初っから自分なりの美学を重んじるパーカーと、「目的のものさえ頂けばあとは野となれ山となれ」的な他の仲間との考え方の違いは明白だったので、ああいう結果が出るのは予測できた。仲間の一人がマフィアの甥だったので、恐らくこれまでは多少危ない目にあっても叔父がもみ消してくれて危機感が全然なかったのだろう。 あのジェイソン・ステイサムがボコボコにされるなんて嘘だろうと思うのだがそこは映画。寡黙な主人公を演じることが多いステイサムだが、今回は割合喋る方だ。自分をボコった相手が立てた計画を横からかすめ取るために、パームビーチに不動産を買いに来た金持ちに変装。でも素人の不動産営業レディにすぐばれてしまう所は、あまりこういう作業は得意でないのかも。見せ場はやはり肉体美を生かしたアクションシーン。肉体美を披露するサービスカットももちろんあり、傷だらけの背中を見せてくれる。PARKER/パーカー [ ジェイソン・ステイサム ]楽天ブックス
January 30, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。漫画が原作の映画ワイルド7を見ました。さて、オリジナルのファンはどう思ったのかな?ワイルド7Wild 7 将来の警視総監候補とも呼ばれた草波が選定された犯罪者の中から選んだ7人の警察官、通称“ワイルド7”は、法で裁けない悪人を容赦なく成敗していく。新聞記者の藤堂は、犯人が全員射殺される事件に不審を抱き“ワイルド7”の存在を力説していたが、誰も認めてくれなかった。ある日、“ワイルド7”の出動を要する事件が発生。メンバーたちが犯人を追い詰めた瞬間、謎のスナイパーが現われ犯人を射殺して逃走する。ワイルド7の飛葉はスナイパーを追跡するものの見失ってしまう。飛葉は、追跡の際に迷い込んだ埠頭のクラブで黒髪の美しい女性ユキと出会い、惹かれ合うようになるが、ユキには秘密があった。 「週刊少年キング」で連載され、1972年にはテレビドラマ化もされた漫画を映画化したアクション・エンターテインメント。バイクに乗った現代版必殺仕事人が、ワルを退治していく。BGMが煽るようでなかなかあっている。但し、それぞれのキャラクターが全て掘り下げられているわけではなく、HPで詳しく紹介されているようなバックグラウンドは映画の中ではそれほど触れられていなかった。ドラマ要素にしても、娘がいるセカイ、ユキとの絡みがあるヒバちゃんこと飛葉の二人がクローズアップされる程度だ。原作漫画を読んでいなければ、他のキャラは名前すら覚えきれなかっただろう。また、装甲車で突っ込んでいき警官達との銃撃戦になるが、黒幕を殺すために実にくの警官達が犠牲になる。というか、あれだけの警官がいたのにあっさりと通してしまう所に説得力がない。原作ではそれぞれが乗っているバイクの特徴や得意な兵器もあったはずだが、戦力として役立ちそうな得意技を披露する場面もない。バイクを整備している場面はあるのだから、そこで彼等のメカについてひとくさり述べてもいいではないか。セカイは元サーカスの軽業師だったはずだが、映画ではそのような描写は一切ないし、身の軽さを証明するシーンもない。クライマックスでそれぞれのキャラが本丸に行く度に一人ずつ欠けて行くのはセオリー通りだが、その際にも彼等の得意の技を使うなど、見せ場を作ってやるべきではなかったか。【送料無料】【BD2枚3000円5倍】ワイルド7【Blu-ray】 [ 瑛太 ]楽天ブックス
January 29, 2014
コメント(0)
みなさん、三国志はお好きですか?蜀ファンの人ではやはり諸葛亮孔明がダントツなんでしょうね。でも、この人も結構人気があるようですよ。関羽三国志英傑伝を見ました。【2500円以上送料無料】KAN-WOO/関羽 三国志英傑伝(Blu-ray Disc)/ドニー・イェン【RCP】オンライン書店boox関羽 三国志英傑伝関雲長/THE LOST BLADESMAN出演ドニー・イェン(武術指導) チアン・ウェン監督&脚本フェリックス・チョン アラン・マック『赤壁の戦い』の数年前、劉備軍の武将であった関羽は敵である曹操に捕らわれていた。捕虜になりながらも関羽は、『白馬の戦い』で劣勢だった曹操軍の手助けをして勝利を呼び込んだ。曹操は様々な手を尽くし、“義侠心”を重んじる関羽に再三配下に入るよう説得するが、関羽は断固として劉備の元へ戻ることを願う。曹操は「義侠心」をもって敬意を払い、関羽が5つの関所を通行手形なしで通過できるよう部下に命じた。しかし、彼は関所で曹操の部下である6人の武将に命を狙われることとなる。いったい誰が関羽を殺す命令を出したのか?三国志演義で有名なエピソード『過五関、斬六将」を、『インファナル・アフェア』シリーズのフェリックス・チョンとアラン・マックが映画化。冒頭は首のない死体の棺の前で曹操が葬礼を行っている。曹操は彼を「義にはひつじという字が入る。彼は狼に生まれながら羊の魂を持っていた」と述べる。“彼”こそ、敵将をも魅了した関羽雲長であった。舞台はここから過去に向かい、敵将の身でありながら曹操の部下に「兄弟」と呼びかけて従わせ、顔良を倒す関羽の活躍が描かれる。顔良は義兄・劉備が身を寄せている袁紹配下の武将であり、彼を殺すと劉備が困った立場に置かれるわけだが、関羽はそんな計算はしない。彼の頭の中は極めて単純に出来ている。そしてその単純さが、冒頭に登場する彼の非業の死にも繋がってしまう。名優・チアン・ウェンがキャスティングされた曹操が、劉備よりよほど君主の器にある人物として描かれている。民に混じって農作業をするし、不器用の域にも達している関羽の堅さも愛でている。酒・料理・女・官位と絵にかいたような餅の提示の仕方で関羽に誘いをかける曹操だが、それでも劉備の元へ行くという関羽に無理強いせず、寛大な計らいをする。その後関羽が狙われていると知って自ら駆けつけるとのだから、「天下が平定出来るなら」と曹操の元にいる決意をする関羽の動揺もむべなるかな。誰もが憧れる義と武勇を持っていながら「ひとたび敵にすれば恐ろしい」という刷り込みがあり、曹操や劉備といった例外を除いては、排除されるべき存在として多くの者に追われる関羽は可愛そうな人だ。自分の考えをあくまで曲げない彼は、真っ直ぐな生き方しかできない故に、目の前に立ちはだかる者を剣でしか排除できない。結果的に死者を増やしてしまう。乱世でこそ輝く人だが天下平定成った後には、陰謀術策渦巻く中を生き抜くことは出来なかっただろう。大きな槍を軽々と操る関羽をドニ―が演じる。ひげがあったせいか、あまり表情を読みとれなかった。【アニマルハート 長財布 】8,000円以上送料無料&平日15時までのご注文は当日発送!アニマルハ...価格:11,550円(税込、送料込)
January 28, 2014
コメント(0)
海兵隊から戻ってきてすっかり逞しくなったヒョンビン。そんな彼がブレイクし始めた頃の初主演映画を紹介します。映画「百万長者の初恋」この作品情報を楽天エンタメナビで見る【送料無料】百万長者の初恋 デラックス版 [ ヒョンビン ]楽天ブックス百万長者の初恋FIRST LOVE OF MILLIONAIRE出演ヒョンビン チョン・ウク脚本キム・ウンスク監督キム・テギュン問題児の財閥の御曹子ジェギョンは、18歳の誕生日に祖父の莫大な遺産を引き継ぐことになっていた。だが、それには田舎にあるポラム高校を卒業するという条件がついており、彼はいやいや転校し、強制退学をたくらむがことごとく失敗。純朴なクラス委員長のウナンや人のいいクラスメートらにペースを乱されるのだった。そんなある日、ウナンの病気を知ってしまい…。自己中心的な大金持ちのドラ息子が、運命の恋に落ちる。我儘御曹司、難病、生き別れの親、子供時代の初恋と韓ドラ定番要素が満載のストーリー。主人公を演じるのは、人気テレビドラマ「私の名前はキム・サンスン」で大ブレイクしたヒョンビンで、これが映画初主演。本作で映画デビューを飾ったイ・ヨニが薄幸なヒロインを演じる。都会のすれた友人達が田舎でガス欠を起こし、ウナンがガソリンを持ってくる。かつてのジェギョンの取り巻きの女の子が「灰皿を掃除してってよ」と言う。するとジェギョンが「そんなの自分でやれ」と言う。我儘放題、自己中心的なジェギョンが変わりゆく最初のシーンだ。変わりもするだろう。なぜならこの村の人達は全くすれてないのだ。退学届を出されるのを目論んでジェギョンが殴った高校生の親は、彼を招いて「喧嘩するのはいいことだ」と言い、夕食を共にする。そして念を押すように息子に「恨んじゃだめだぞ」と言う。本当に一方的に殴られたにもかかわらずだ。過去のジェギョンとウナンの関わりを明かすことでジェギョンとウナンの急速な接近に説得力を持たせようとしている。何せあれほど財産に執着していたジェギョンが、全財産を捨ててもウナンの大切なものを守ろうとするのだから、丁寧な二人の心の交流が描かれなければならなかった。しかし2時間弱では限りがあり、そこでそもそも幼い頃に強い繋がりがあったということにしたのだろう。落ち葉が降る中でスクーターに乗る二人、たんぽぽの綿毛を飛ばす二人、二人に降ってくる初雪など、自然描写が美しい。ウナンを演じる女優はちょっとハ・ジウォンの若い頃に似ている。たっぷりの金箔が舞う人気の麦焼酎☆バレンタイン2014 金箔入り名入れ麦焼酎 720ml ミニチョコ...価格:2,000円(税込、送料別)
January 27, 2014
コメント(0)
おいしそうな料理が映っていた映画スープ・オペラを見ました。スープ・オペラ原作 阿川佐和子出演 平泉 成 西島 隆弘 萩原 聖人 藤 竜也 嶋田 久作 坂井 真紀 加賀 まりこ鈴木 砂羽 余 貴美子監督瀧本 智行独身で35歳のルイは図書館に勤めている。母の死後女手一つで育ててくれた叔母のトバちゃんが結婚するために家を出て、一人ぼっちになってしまう。ある日、怪しげな初老の画家トニー、笑顔を絶やさない雑誌編集者見習い、康介がルイのもとを訪れ、そのまま3人の共同生活が始まるのだが……。ルイはスープのような女性だ。職場に行けば、タロット占いがめっぽう当たる石橋教授、始終ぶつぶつ言っている図書館長、出版社で編集をしている既婚の奈々子、外国人妻がいるのにルイの顔を見ないと作家魂が刺激されない困ったエロ作家井上豪、年下男性と電撃婚する叔母など、周囲に強烈な個性を持つ人達がいるというのに、彼等に一切影響されず、図書館と家の往復という日常を黙々とこなす。その日常の象徴が、叔母がずっと作り続けてくれた鶏ガラスープだ。スープはベースの味がしっかりしていれば、どんな素材が来てもおいしく食べられる。頼りなさそうに見えるルイも、ベースがしっかりしているから、どんなキャラクターが飛び込んできても受け入れて、うまく料理するのだろう。さて、濃い中身の筆頭は自称絵描きのトニー。いい年して住人不在の庭に入って来る厚かましさには、さすがのルイも怒って追い返すが、彼の持ってきたハムカツがおいしかったので、何となく受け入れてしまう。続いて同居するのは奈々子の会社でアルバイトをしている康介。おいしい桃のスープを勧めた縁で、彼女を家まで送った事がきっかけとなるが、何と赤の他人のトニ―に勧められて同居する。独身女性の家に十分に彼女の相手に成り得る男性が二人同居というシチュエーションは、すぐにも恋愛関係に突入しそうだが、坂井真紀さんの清潔感からなのか、男達からギラギラしたものが全く感じられなかったからなのか、生々しさが一切ない。だが、永遠に続くかと思われた関係も、トニ―の身元がばれ、有ることがきっかけで康介がルイを呼び捨てにし始めた事で破綻する。“スープの冷めない距離”というが、三人は “家族のような関係”は築けても、本当の“家族”が築ける間柄ではなかったのかもしれない。ただそうなると、ラストのルイの夢が納得できない。「動かないメリーゴーラウンド」は何かの象徴かとずっと動く瞬間を待っていたが、動いたからといってその後のルイに変化があるわけではない。幕間に楽団がメリーゴーラウンドの前で演奏していたが、一体何に使いたかったのか今一つわからなかった。【送料無料】スープ・オペラ [ 坂井真紀 ]楽天ブックス
January 26, 2014
コメント(0)
世界にはいろんな幽霊がいるものですね。さて、今回はスラブの幽霊をモチーフにある一族の歴史を綴ったフィクションです。【送料無料】真昼の女 [ ユリア・フランク ]楽天ブックス真昼の女 Die Mittagsfrauユリア・フランク 冒頭、駅の雑踏の中で、母アリースは息子ペーターを捨てる。そしてラスト、十七歳になったペーターの元に、別れた母が会いに来る。このプロローグとエピローグのみ息子の視点で描かれ、間に挟まれる三章は、ある女性の三人称視点で描かれる。だが、その女性の名前はアリースではなくヘレーネだ。さて、この三者の関係は? なんとも謎めいた本作のモチーフは、著者の父が母親に駅に置き去りにされた実体験に拠るものだという。 “母親から何の前置きもなく捨てられた息子”という謎を提示された読者がその理由を知りたいと思い先を読むと、ユダヤ人の裕福な家庭に育った母親と、その母にべた惚れでキリスト教を信じる父との間に生まれた二人の美しい姉妹が登場する。母親は自分のいるべき場所はここではないと感じており、周囲とも家族とも馴染もうとしない。父親もそんな母親にかかりっきりで娘達に関心を持たない。そんな親の元で育った娘達もまた家に居場所を見つけられない。本作は二度の大戦で疲弊して行くドイツを舞台に、彼女達の成長を描く。 タイトルの“真昼の女”とはスラブの伝承で、暑い真昼に畑に現れ、昼休みを取らずに働く者の手足を麻痺させ理性を奪い殺してしまう幽霊だ。助かるには仕事の手を止めてその間「真昼の女」に農作業について語って聞かせるだけで良いという。 暑い中働く農民達に休みを取らせようとする善意で行動しているが、彼女と話さない農民達がその意図を察するはずもなく殺される。幽霊は表紙に書かれた女性のような、白い服を着て背の高い美しい娘の姿をしており、ヘレーネのイメージにも被る。女系を通じて連綿と引き継がれる負の歴史を綴っている本作は、自ら望んだわけではないだろうに、語るべき時に語るべき相手と語らぬことによって、自分も子供達も不幸にする母親達を真昼の女(タイトル)に例えている。その姿はまた、かつてのドイツにも被る。彼女達が生きたのはナチス台頭のドイツであり、彼の国も他国の言い分に聞く耳を持たず、自分にとっての善を為すために戦争への道をひた走って行った。国に対してもこの一家に対しても安易な救済を提示していないので、後味悪く感じる読者もいるだろう。
January 25, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。東京都知事選が始まりました。今はまだそれほど賑やかではないですが、そのうち宣伝カ―が凄いんでしょうね。さて、ひところ日本で話題になったゴミ屋敷ですが、ドイツでも起こっているそうです。ノック人とツルの森Kraniche und Klopferアクセル・ブラウンズ河出書房新社 日本でもひところ“騒音おばさん”“ごみ屋敷”がワイドショーで取り上げられたことがある。しかし決まってその主は単独だった。もしそこに、子どもたちが親と一緒に住んでいたら?それも、生まれてからずっと。日本と同じようにゴミ屋敷問題が起きているドイツが舞台の本作は、まさにそうした状況に置かれたアディーナが主人公だ。 自分の匂いというのは意外とわからないので、私たちは社会生活を経て“他人の目”を意識するようになると、香水をつけたり消臭アイテムを用いたりして、不快ではない匂いを身にまとう。ところが、匂いの違いがあることを知らなかったアディーナにとっては、自分とは違う相手の匂いの方がヘンなのだ。母親が“うちこそが異常なのだ”と言うはずもない彼女はあまりにも無防備で、すぐにいじめの標的にされる。年を重ねる毎に悲惨になってゆくクリスマス交換イベントの場面は、残酷な子供社会の最たるものだ。 彼女が匂うのは、母親のカーラが殆ど育児放棄状態にあり、ゴミを家の中に次々と持ち込むからだ。アディーナは家にうず高く積まれるそれらのごみを【なんてきれいなの】【ああ、これは大切】【よく見てみなくちゃ】【とても捨てられないわ】と分類しており、これはカーラの口癖をそのまま真似たものだ。こんな生活をしているのだから、カ―ラが社会生活を送れないのかと思いきや、彼女は会社勤めをしている。アディーナが会社を訪ねる場面が出てくるが、そこでの彼女は会社で部屋を貰う身であり、部屋は整理整頓されている。また、娘には“ノック人”と名付けた自分たちの家族以外の人間に家の事を話さないよう命じるのに、自分は同僚と親しく話をする。アディーナは家から出ない弟に先んじて他家との違いをまっさきに意識するが、それでも母親を否定できず、むしろ愛していた。そんなアディーナも、やがて母親の異常を自覚する。悪臭を放つゴミをため込む一方で、本当に大切な存在であるはずの娘を、生きながら捨てていたのだ。 常に家族が最上の味方とは限らないが、だからといって最上の味方が現れないとは限らない。ツルを飼育するアエラとの出会いが彼女を変えていく。母親が守ってくれない自分を守るために、一人でいじめっ子に立ち向かい、母親が顧みない家を清潔にしようとする。様々なものと出逢った驚きを“軽石級”“桜級”“雲級”と表現していた彼女も、後半では“パリ級”“リス級”などボキャブラリーが広がってゆく。外へ外へと行く娘が、内へ内へとこもる母親のくびきを外す場面は、その行為自体はささいなものだが、静かな感動があった。『中古』ノック人とツルの森 (Modern&Classic)価格:5388円(税込、送料別) (2020/10/14時点)楽天で購入【再入荷】【全14色】【累計8万個以上激売れ】【かつら カツラ ウィッグ 耐熱 秋冬 つけ毛 付...価格:1,880円(税込、送料込)
January 24, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。さて、こちらは陰陽師シリーズの最新作です。陰陽師 蒼猴ノ巻夢枕獏安部清明と源博雅が並んで酒を飲んでいる。時に、博雅が世の中のことわりやら、彼がいい人であることをしみじみと感じさせる台詞を何でもないことのように言う。あるいは清明がちょっと博雅をからかってやろうと、彼が嫌がる呪の話を始める。そうこうするうち、清明が「実はこんな相談を都の何某から言われていて、博雅殿もいていいと言ってるので聞いてもらえないか」と言い出し、成り行きで「ゆこう」「ゆこう」と平安のホームズ&ワトソンが件の所へ出かけていく。それが大抵のパターンであり、本巻第一話の『鬼市』はこのパターンである。依頼人は藤原兼家。藤原氏の権力争いを制した歴史上では相当なやり手であるのに、なぜか陰陽師では、変なものに興味を持って厄介事に巻き込まれる三枚目の線をキープしている。今回も例にもれず「何か面白そうだな~」とフラフラ出ていった先で災難に遭う。彼の場合は大概が自業自得という言葉が当てはまるが、なぜか憎めない脇キャラである。 さて、『役君の橋』では清明が依頼人と二人で出かけていくことになる。すわコンビの解消か?と色めきたつことはない。単に博雅が宿直だっただけのことである(だめだよ、たまには仕事しなくちゃ。)。そこでこの顛末を博雅が聞いたかどうかさえも述べられていない博雅にとっては寂しい一篇。 最初に現れた時はライバルだったのに、段々“いいひと”化しつつある芦屋道満が活躍するのは『からくり道士』『仙桃奇来譚』。前者は依頼に従って作品を仕上げただけなのに追い出されたからくり名人の仇をうち、後者は欲と息子の健康の間を揺れ動いて禁断の食べ物に手を出した一般人を、異界の魔の手から守る。 さて、ほんわかのんびりした雰囲気もいいのだが、やはり敵対する存在がいないと腕のふるいどころもなく、緊張感もない。というわけで、本編より新たなる敵役が登場する。勿論勝負は清明の勝ちであるが、捨て台詞を吐いて去る彼の存在が、これからどのように清明と対峙していくのか楽しみである。 【送料無料】陰陽師(蒼猴ノ巻) [ 夢枕獏 ]楽天ブックス【日本一&世界一受賞】【包装・のし無料】【楽天IT学校×国分中央高校×本坊酒造のコラボ企画...価格:6,470円(税込、送料込)
January 23, 2014
コメント(0)
夢枕獏さんの陰陽師シリ―ズ、最新刊が出ましたね。さて、こちらは敵役なのか悪友なのかわからない芦屋道満が活躍する巻です。【2500円以上送料無料】陰陽師 酔月ノ巻/夢枕獏【RCP】オンライン書店boox陰陽師 酔月ノ巻夢枕獏 スポ―ツ新聞の三面記事のタイトルか?という感じのタイトルになってしまいましたが、本当にこういうことをやるんですよ。でも、BLではありませんからね、このシリーズ。 蘆屋道満といえば、映画版『陰陽師』で真田広之さんがカッコ良く演じていた清明の敵だが、小説版の清明との関係は少し違う。技比べのような事をさせられるライバルではあるが、ある時は利用し、ある時は利用されという共闘関係が成り立っている。そして陰陽師として人の裏をも散々見てきた彼は、“清き人”源博雅には理解できない世界を知り、清明と共有している。スーパーヒーローで全てを超越した存在・清明と、天皇の血筋で楽の天才というサラブレッド・源博雅の対極に、人に芽生える悪心や欲をつついて騒ぎを起こす、生まれも育ちも胡散臭い蘆屋道満がいることで、物語のバランスが保たれていると言えよう。 本編収録9篇中4篇に彼が登場し、そのうち二篇は単独主演といっても良い。うち一篇『道満、酒を馳走されて死人と添い寝する話』で、彼がタイトルに挙げたような事をするのである。死体愛好家でもない彼がなぜこのような行動を取ったかは、是非本篇を見て確かめられたし。 『首大臣』にも道満が登場する。というより、むしろ彼は仕掛け人である。天下の美女を手に入れたい藤原兼家がある人と賭けをし、その賭けの代償として黄金や屋敷を差し出そうとするが、「お前にはどのような才がある?」とばさりと切って捨てられる。真っ向勝負をして負けた兼家は何とも情けない姿にされ、息子・道長が彼を清明の所に連れてくる。兄二人を蹴落として藤原家総帥に昇り詰めていく彼がいいようにイジられる(文字どおりに)場面は抱腹絶倒ものであるが、同時に息子・道長の英明さを印象づけている一篇として印象深い。 他、変わり果てた老婆を「なんと可愛ゆい顔じゃ」と表現する所に道満の優しさを感じられる単独主演作『夜叉婆あ』、清明とのコラボレーション作『牛怪』、男女の恋愛感情が絡む怪奇『銅酒を飲む女』『めなし』、桜散る中琴を奏する博雅をぜひ音と映像をつけて見てみたい『桜闇、女の首』、タイトルそのままの日本版『新山月記』、怪奇なるものの可愛い正体が微笑ましい『望月の五位』収録。
January 22, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。作家ってカワリモノがおおいですよね。今回紹介する彼も相当の変わり者です。でも作品は素晴らしいのですよね…。バルザック伝アンリ・トロワイヤ「谷間の百合」「ゴリオ爺さん」「シャベール大佐」などを著し、近代写実主義を確立したと言われている、バルザック。池田理代子さんの漫画「女帝エカテリーナ」の原作者でもあり、他にも数々の評伝を著している著者が、天才文豪の生涯を、関係者や当人による手紙を中心に描く。 ナポレオンに心酔した若きバルザックは、早くから「自分の才は文学にあり」とばかり両親の嘆きをよそに作家への夢を追い求める。売れるようになったのに、先にしてしまった借金返済のために、ちっとも金が貯まらない。まさに自転車操業状態の作家活動で、原稿料は右から左。更に、ちょっと余裕ができると、自分を飾りたてる方にまわってしまう、しようのないおじさま。また、多くの恋をし、二股をかけるのも何とも思わない。このへんは、77才になっても愛人に子供を生ませ「77才の一本道を快調に走っておるぞ」などと子供に書いてくる父親&若い時にうんと年の離れた夫と結婚し、その夫にあきたらずに不倫をし、子供まで生んでしまう母親譲り(すごい両親だ…)。 さて、バルザックが二股状態だったある時。 二人の女性のうち、裕福な女性から「資金援助と引き替えにもう一人の女性と手を切れ」と言われると、いそいそとその通りにしてしまう。 別れを告げられた彼女からの手紙を一部抜粋。 「(中略)…ということで、貴殿には私が女であることを思い起こしていただかねばなりません。 男であればどんなくず女にも最低の礼儀は払いますでしょ。 私にもそれを払っていただきたい、ただそう申し上げているのでございます。貴殿は保身のために腰くだけになるほどヤワな男なのですね。情けない!見損なっておりました。」 よほど別れ方がまずかったのだろう(笑)。 そしてさらに付け加えられている文章。 彼女からの手紙抜粋続き 「ヴェルサイユの図書館司書から本の返却を求められております。 あの本、私にお返しになってください。私の名前で借りてさしあげたんですから。」 …うわ、嫌味たっぷり(爆笑)。 いやはや、こんな手紙が残っているだろうとは誰も思ってもいなかっただろう(笑)。 でもこの婦人とは、なんとちゃっかりよりを戻してしまう。表紙の写真を見ると、決して美男子ではない(が、自分の小説の主人公は美系だったりするのが何ともはや…)のだが、やはり口説きがうまい! そして、相手も負けてはいない。その婦人の手紙より抜粋。 「私の身体はどうして無数じゃないのかしら。もしそうだったら、したいことをしたいだけあなたにしてさしあげられるのに(なに?どれ?)。」 経験豊かな人は、言うことが違いますなぁ。 他には、自分を袖にした貴婦人(上流階級の人妻、それも資産つきがお好み)を小説の中でひどい目にあわせたり…(おいおい)。他人だから笑ってられるが、絶対身内には持ちたくない。でも、人間としてはサイテーでも、作品は、人間的洞察に優れていて、人々を感動させることができる。 ううむ、これぞ世界の七不思議!《白水社》アンリ・トロワイヤ 尾河直哉訳バルザック伝 【中古】afb古書 高原書店
January 21, 2014
コメント(0)
『千の風になって』なんていろんな葬り方がありますよね。でもこんなお葬式だったら、あなたはしてもらいたいと思いますか?途中までは面白かったんだけどな~という中国映画でした。映画「ハッピー・フューネラル」この作品情報を楽天エンタメナビで見るハッピー・フューネラルBIG SHOT'S FUNERAL大腕出演グォ・ヨウ ロザムンド・クアン ドナルド・サザーランド ポール・マザースキー監督フォン・シャオガン国際的な映画監督タイラーは「ラストエンペラー」のリメイク製作のため、中国・紫禁城にやってきた。だがこの作品に膨大な予算が掛けられたにもかかわらず、タイラーはアイデアに詰まり撮影に身が入らない。そんなある日、タイラーは助手のルーシーとヨーヨーから、中国では70年以上生きた人にはその大往生を祝う葬式“喜葬”をすると聞き、それを“笑える葬式”と言って面白がり、自分も“喜葬”にしてほしいと言い出す。そしてその直後、タイラーは心臓発作で倒れ意識不明となってしまう。そこでヨーヨーは“喜葬”をしてあげようと奔走するのだが…。ドナルド・サザーランドとポール・マザースキ―がメインキャストとして出演。中国ではお正月映画として公開されたそうだが、あのお堅いイメージのある儒教の国中国も変わったもんだ。なんたってコメディの素材にするのはお葬式。出てくる人がそれぞれ胡散臭い。まず、ビッグネーム(大腕)と称されているタイラ―だが、その実力のほどは胡散臭い。独特の美意識があるのだか知らないが、OKを出さずに費用と時間がどんどんかかっていく現実に背を向けて、中国のお葬式に興味を持ったりする。過去の栄光は確かにあるのだろうけれど、今の彼の実力に関しては未知数だ。そしてメイキングのカメラマンに雇われるヨーヨーもまた、胡散臭い友人に囲まれている。タイラ―の葬式を持ちかけるルイスだが、「今回はどっちの名前だ?」なんてヨーヨーに聞かれる有り様だ。何で二つ名を?そして当てにしていたタイラ―の金が入らないと知った時の奇策がぶっ飛んでいる。何と、葬式自体をショ―化して、その広告費用で葬式費用を賄おうというのだ。おかげでタイラ―の遺体の周りは様々な会社のモノばかり。唇にはティーバッグを咥え、片足は革靴で片足はスニーカー、愛人のふりをする女性を映したら費用全額を払うなんて金持ちも現れる。どんどん商業化していき、本来ヨーヨーが考えていた喜葬から離れていってどうなるんだろう?と思っていたら、ラストはちょっとどうしようかわからなくて放り出した感じ。ハッピー・フューネラル(DVD)ぐるぐる王国 楽天市場店
January 20, 2014
コメント(0)
正月もあっという間にその三分の二が過ぎてしまいましたね。みなさん、誰しも幸せになりたいですよね。その欲はほどほどでいいと言いますが、どこまでがほどほどなんでしょう?難しいですね。今日はバーナード・マラマッドの短編集を紹介します。魔法の樽 他十二篇 The Magic Barrel岩波文庫バーナード・マラマッド 誰だって幸せになりたい。幸せの定義は人それぞれだろうが、少なくともいい思いはしたい。ところが人が欲望を抱くと、欲望を見抜いた人がすり寄ってきて、「望みを叶えます」と言葉巧みに説き伏せ、あなたのなけなしの金を奪い取ろうとする。振り払おうとしながらも、一粒の欲が邪魔をして付きまとわれる。騙される側にも隙がある。 表題作「魔法の樽」の主人公フィンクルは、ラビになるには既婚者であった方がいいという理由で相手を探していた。広告を載せていた結婚仲介業者ソルツマンは「家に行けば樽いっぱいに候補者のカードがある」と嘯くが、いざ申し込むと推薦してきたのはぱっとしない3人だった。最初にソルツマンの大仰な宣伝文句さえなければ、ただ結婚相手を探したいだけのフィンクルは、高望みをしなかったかもしれない。便利な相手を探していたはずなのに、フィンクルはあれこれと希望を出し始める。 「最後のモヒカン族」ジオットの研究所を書くためにイタリアにやってきたフィデルマンは、最初にユダヤ人のサスキンドに声をかけられる。たかり屋だと直感したフィデルマンは面倒を避けるために小銭をやろうとするが、彼はスーツに執着する。逃げても逃げても追ってくるストーカーまがいのサスキンドに、ある日彼は大切なものを盗まれてしまうが、同時に自分にとって大切な事は何か考える。逃げる側と追う側が最後に逆転する様がユーモラス。 飛び切りの大金持ちではなく、少しだけ裕福な者を、貧しい者が追いかけて金をかすめ取ろうとする構図が、パターンを変えてしつこいほど登場する短編集。魔法の樽 他十二篇 (岩波文庫) [ バーナード・マラマッド ]楽天ブックス
January 19, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。アイガー、メンヒ、ユングフラウはかつて行ったことがある。もちろん北壁に挑戦したのではなく、登山列車でその麓の村に行き、晴れた日にその美しい姿を眺めただけだ。しかしそこに登ってみたいと思う人達がいるのだ。美しい姿とは別の、恐ろしい貌を持っているその山に。アイガー北壁NORDWAND 監督&脚本フィリップ・シュテルツェル山に登る人達に理由を聞いた時の答えとして、最も有名なのが“そこに山があるから”だ。本編の主人公の一人、トニ―は、かつて恋人ルイーズに、理由をこう語っていた。「かつてトニ―が私に言ったことがある。壁のふもとで上を見上げるとこう自分に問いかける。一体誰がこれを登れる?そして誰がなぜ登りたいなんて思う?だが、そんな事は頂上に立てば皆忘れてしまう。必ず戻って来ると約束したただ一人を除いて。When you're at the bottom - Toni once told me - at the foot of the wall, and you look up, you ask yourself: How can anyone climb that? Why would anyone even want to? But hours later when you're at the top looking down, you've forgotten everything. Except the one person you promised you would come back to. 」トニ―・クルツとアンディ・ヒンターシュトイサーは、山岳猟兵学校に通っていた。ベルリン五輪開幕直前の1936年夏、ナチス政権は国威発揚のためドイツ人による前人未到の難所アイガー北壁初登頂を強く望んでいた。初登頂を成し遂げた者には、金メダルが授与されると発表される。同じ頃、オーストリアのエディー・ライナーとヴィリー・アンゲラーも北壁挑戦を狙っていた。同じ日に登頂を開始した彼らは途中で合流し、順調に登っていくが、落石によるメンバーの負傷や悪天候に見舞われ……。トニ―よりもアンディの方が初登頂に乗り気で、トニ―はコンビを組んでいる彼を放っておけなくて参加したというスタンスだ。登頂においてもアンディの方が積極的に意見を言い、経験もあるトニ―は、よほどの事がない限り彼に反対はしていない。きっと今までも、トニ―の慎重さとアンディの積極性がうまく絡み合って、数々の初登頂を成功させてきたのだろう。うまくいっている時はいい。だが、今回の登頂では、アンディの積極性が裏目に出てしまった。そして一つの事が裏目に出ると、その次も、その次も、悪いことは重なってやって来る。こうなると、もう運だけではどうにもならない。暖かい山の麓のホテルで初登頂を待っている人達の服装は豪華で、豪勢な食事を楽しんでいる。一方、トニ―達はどこの援助も受けずに自転車でやって来て、服装も薄汚れている。登頂中も邪魔になるから最小限の食料しか持っていない。ルイ―ゼは両者の中間に存在する。トニ―と別れベルリンで写真担当に抜擢された時は、初登頂の瞬間を収める事に名誉欲を刺激されていたが、彼等の登山を見ているうち、そして上司の無責任な発言を聞くうちに、よりトニ―達の気持ちに寄り添うようになる。山はただそこに在るだけだ。だが、気候と手を組めば山はこれ以上ない脅威となる。映画は自然の脅威と人の限界をこれでもかという位に見せつける。そこでは名誉欲も技術も何の役にも立たない。最後には、ただ生きたいというささやかな願いだけが残り、生命力だけが頼りになる。何かを食べ、何かをしながら見るという映画ではなかった。ずっと画面にくぎ付けだった。CGを一切使わないで撮影された映画は、一体どうやってあの傾斜や雪崩を撮影できたのだろう?という疑問が次から次へと湧いてくる。俳優達を上から撮影するショットも登場するが、本当に彼等の下には切り立った崖が口を開けて待ち構えている。これもまた前人未到の撮影だったのでは。【送料無料】アイガー北壁 [ ベンノ・フユルマン ]楽天ブックス
January 18, 2014
コメント(0)
ベネディクト・カンバーバッチ主演の英国ドラマ以来ホームズブームが起きてますね。こちらは脇役とされていた人物を主役に据えたパスティーシュ。ちゃんとホームズも登場しますよ。おめざめですか、アイリーン Good Morning Ireneキャロル・ネルソン・ダグラス あの女性=The Womanとして名高いアイリーン・アドラ―が探偵役を務めるシリーズの第二作。舞台を現代に据えた英国版TVドラマ『シャーロック』のヒットも記憶に新しい今日この頃、タイムリーな出版といえよう。 ホームズのパスティーシュとして主人公に据えられたのはアイリーン・アドラ―。名だたる悪党達がホームズに容易く正体を見破られ捕まっているのに対し、彼女だけは彼を出し抜いた。その印象はあまりにも強いらしく、本書でも「王妃にもなれた女性」という言葉に頷いている。 さて、本書はそんなホームズと彼女のラブストーリーというわけでは勿論ない。死んだことにされてしまったのを幸いに、街で見かけた刺青入りの死体に興味を持ったアイリーンは、退屈もあいまって自分から事件の渦中に飛び込んでいく。 そんな彼女を両脇から支えるのが夫で弁護士のゴドフリーと親友のぺネロピーで、後者がワトソン役である。本典でアイリーンが女優という職業に設定されているのは、パスティーシュにとって都合がよい。様々な職業に化けるためにどんな技能を身につけていても、未だ女性の地位が高くないヴィクトリア朝において世間の常識にとらわれない考え方を持っていたとしても、少しも不自然ではないからだ。前作はホームズ本典のある作品が元になっていて、今回は全くのオリジナルという事だったが、内容自体には『四つの署名』を念頭においているのかな、と思わせる箇所があった。 大胆不敵で行動力に富み、度胸もあるアイリーンは、モンテカルロが苦手なホームズよりもよほど活き活きとしており、堂々たるヒロインぶりだ。但し、気になる点もあった。「私は、礼儀や慣例を少しもかえりみず無鉄砲に走る二人にいつも歯止めをかける、信頼のおけるブレーキ役を楽しんでいた。彼らのほうも、きわだつ個性とゆるぎない能力を見せつける相手がすぐそばにいることで、かなり励みになったようだ(p121)」というようなことは、彼等の言動で見せればいい話で、わざわざ説明する必要はなかったように思われる。つまりは、語り手であるネルとアイリーンの関係が、ホームズとワトソンのような関係であると言いたいのだが、それは物語の中からでも十分推察できるはずだからだ。【送料無料】おめざめですか、アイリーン [ キャロル・ネルソン・ダグラス ]楽天ブックス
January 17, 2014
コメント(0)
お正月が終わると早くもバレンタイン商戦が始まりますね。皆さんはまだ物色中ですか?さて、こちらの映画にもおいしそうなチョコレートが登場しますよ。映画「ショコラ」この作品情報を楽天エンタメナビで見る【送料無料】【BD2枚3000円5倍】ショコラ【Blu-ray】 [ ジュリエット・ビノシュ ]楽天ブックス『ショコラ DTS特別版』 ラッセ・ハルストレム / ジェネオン エンタテインメント2000年作品ショコラ Chocolat 出演ジュリエット・ビノシュ ジュディ・デンチ レナ・オリン キャリー・アン・モス レスリー・キャロン ジョニー・デップ アルフレッド・モリーナ 監督ラッセ・ハルストレム 音楽レイチェル・ポートマン ジョアン・ハリス原作甘いものは、みんなの顔をとろかしてしまう。「恋に落ちたシェイクスピア」で重たい鬘をかぶっていたジュディ・デンチも。「蜘蛛女」で「かっかっか」と豪快に笑っていたレナ・オリンも。「マトリックス」でクール・ビューティだったキャリー・アン・モスも。ジュリエット・ビノシュの顔だけ、ちょっと恐い…ごめんなさい。1950年、フランスのある村にやって来た母と娘の姿は、まるで赤頭巾。赤頭巾は森を抜け、狼の待つ家に辿り着いたけれど、着いた時の反応からすると、恐ろしさはどっちもどっち。でも、赤頭巾親子には、チョコレートという秘密兵器があった。断食期間にあたる四旬節にも関わらず、香りや形に魅せられた人々が母ヴィアンヌの店を訪れ、喜びの表情を見せてゆく。食べ物により、人間の内なる心を解き放つ設定は、映画「バベットの晩餐会」でも取り上げられたが、どちらかというと静かな喜び。こちらは、寓話風に語られているという事もあってか、やや大袈裟な描写になっている。次第に、ヴィアンヌと秩序を重んじる町長、レノ伯爵の対立が鮮明になって行くが、ヴィアンヌもまた、100%善役という意味あいの役ではない。「もしかしたら、ここは大丈夫かもしれない。」と言いながらも、北風に誘われて出て行き兼ねない。居場所を求める気持ちと、彷徨いたい気持ちで揺れている。その状態を一番良く見抜いているのが、見えないカンガルーを世話するアヌーク。片足を怪我しているのは、二つの気持ちで揺れているヴィアンヌ自身。一方彼女と対立する側に目をやって見る。レノ伯爵は、浮気旅行に出ている妻を、ずっと「イタリア旅行中」と言い張っている。また、新任牧師も、レノ伯爵の検閲済みの説教しか出来ない。レナ・オリン演じる人妻に暴力を振るう夫も、体裁だけは整えるが、本質は変わらない。まとめてしまうならば、全て見せかけの存在。結果的にはヴィアンヌの勝利に見えるけれど、本当に言いたい事はそうではないと思う。ヴィアンヌの味の秘けつは、チョコレートに混ぜるペッパーやチリ。全く逆の味をまぜ合わせる事で、えも言われぬおいしいチョコが出来上がる。きっと人生もそうしたもの。どちらかを排除でなく、どちらからも、歩み寄る事で、豊かな人生ができあがる。うーん、満腹。レスリー・キャロンも懐かしいけど、そんなはずはないのに、登場する場面ごとに表情が違って見えたレノ1世の銅像に、是非特別賞をあげたい。
January 16, 2014
コメント(0)
いや~、なんとも変わったイスラエル映画を見ちゃいました。PINK SUBARUです。いや~笑えました~。PINK SUBARU出演小市 慢太郎 ズベイルは、パレスチナとの境界線沿いのイスラエルの街タイベに住んでいる。仕事はすし店のコックだ。数年前に妻を亡くし、妹アイシャと2人の子どもたちと共に暮らす彼の夢はメタリック・ブラックのスバルを手に入れること。20年かけて貯蓄し、ようやく念願の愛車を手に入れる。納車の日、近隣の人達とお祭り騒ぎで最高の一夜を明かすが、翌朝スバルは跡かたも無く姿を消していた。盗まれた幸せの象徴スバルを取り戻すため、ズベイルは仲間と共に奪還に向かうが…。 本作で監督デビューを飾った小川和也が、イスラエル人俳優のアクラム・テラウィを主演、共同脚本に迎えた。イスラエル・パレスチナといえばアラブVsユダヤ人が国境を挟んで暮らしているとっても緊張感あふれる地域を想像するし、実際そうした空気を切り取った映画もある。ところがこの映画は全く違う。イスラエルには富士重工業のディーラーが沢山いるが、パレスチナにはいない。それでも車は欲しいというわけで暗躍するのが車泥棒。最も多く盗まれるのが富士重工業のスバルだそうだ。いやだってすごいんですよ。映画だからなのか、このスバルに対するズベイルの偏愛ぶり。車の内部をなでまわす感じはまるで恋人に接しているような感じ。なんたって夢の中でミスレガシィとして人格化されてますもの。「彼等はあなたがふさわしくないって言ってるわ」なんて持ち主に向かって随分な台詞を吐いているレガシィは、やはり高嶺の花。いまどきの若者は日本で車を手に入れたからってあんなに大騒ぎしないでしょう。なんか新鮮。昔は車ったって高級品だったのに。 ズベイルのスバル奪還劇をコメディタッチで描く。タイムリミットは妹の結婚式でカウントダウンが字幕に出る。「車が見つからなかったらあなたとは結婚しない」といきなりとんでもない事を言われてしまう妹のフィアンセかわいそう~。 日本人俳優として小市慢太郎さんが出演。政府の仕事で来ているビジネスマンで、とにかくピンクが大好き。彼もメインプロットに関わってくる。ピンク・スバル 【DVD】楽天で購入
January 15, 2014
コメント(0)
皆さん、BeeTVってみたことありますか?私の携帯は対応していないので見られないのですがそちらで放送されたTVドラマのDVDが出ていたので見ました。5年後のラブレター出演向井理、内山理名、石川樹、青木崇高 山本学 田中哲司志村渉は待望の息子の誕生を待たずして病のためこの世を去る。ひと眼だけでも会いたかった歩夢という息子の名前だけを残して。最愛の夫の死から5年後、残された妻・菜緒は息子が発見した“海賊からの挑戦状”と称した夫の手紙を基に、宝探しの冒険を始める。半信半疑だった菜緒だが、次第にそれが渉からの手紙であることに気付き、歩夢と一緒に冒険をすることに。思い出される渉との思い出、二人を支えてくれる友人たち、菜緒は歩夢との冒険を続けるうちに、かけがえのない宝物や自分の中で封印していた夢を思い出す。携帯専用放送局BeeTVのドラマのDVD化。放送は全12回で放送時間は各回10分。同作は、「世界の中心で、愛をさけぶ」「いま、会いにゆきます」「余命1ヶ月の花嫁」などのドラマを手がけてきたTBSが企画開発。ドラマ版「ROOKIES」の武藤淳監督がメガホンをとり、活動休止を発表した「東方神起」のジュンスのソロバラード曲「悲しみのゆくえ」が主題歌に起用された。同い年の向井理と内山理名が夫婦役として共演。内山は、携帯ドラマ初登場。放送時間が普通のドラマよりかなり短いので、10分毎にヤマがあるし展開も早い。先はわかりやすい展開です。ちょっと仕事をしている所が映るけれど、菜緒がずーっと歩夢の冒険につきあうのも生活感がない。また、渉が花屋やりながらバイトして金ためてたにしては、結構いいマンションに住んでたんですよね。向井さんファンならば彼のいろいろな表情が楽しめます。菜緒が今までどういう気持ちでいたか、とか、一日のうちでどう気持ちが変わっていくか、という丁寧な描写は、まあ、この時間の制約上無理だったんでしょう。注目していたのは渉の友人を演じていた青木崇高さん。彼はどんな役を演じてもすっとハマっていくのだけれど、高校時代からの、ドジな渉をフォローする悪友の関係性を大人になった感じをうまく出していた。 5年後のラブレター【邦画 中古 DVD】メール便可 レンタル落ち楽天で購入
January 14, 2014
コメント(0)
3連休もあっという間に終わりですね。少しは寝坊出来ましたか?ベースアップというニュースを見聞きしますが、一部の大企業や20代、30代のみですね。ふところが寒い…。こちらは人気小説を映画化した作品です。映画「四日間の奇蹟」この作品情報を楽天エンタメナビで見る四日間の奇蹟監督&脚本佐々部 清出演吉岡 秀隆 石橋 蓮司 西田 敏行 平田 満 石田 ゆり子 松坂 慶子小林 綾子 中越 典子暴漢に襲われる親子を助けたことで、左手の薬指の神経を断裂してしまった天才ピアニスト如月敬輔は、ピアニストの夢を断念した。しかし敬輔は、暴漢から救った娘の千織が持つ天才的な音楽の才能に気づき、彼女の美しいピアノ演奏とともに日本各地の施設を慰問して回っていた。慰問先で介護士をしている真理子に千織は心を開くが、ある日落雷が落ち、千織を庇った真理子が意識不明の重体になってしまう。一方目覚めた千織はとんでもない事を言い始める。人気作家・浅倉卓弥の同名タイトルのデビュー作を映画化した作品。家族を失った女性、夢を失った男性、心を閉ざした少女3人の心が癒される4日間を描く。真理子と千織の中身が入れ替わるという奇想天外な内容で、自閉症、大人びた言動をする少女、そして真理子なき後の姿という変化をオーディションで選ばれた尾高杏奈が巧みに演じる。但し小説からはしょった部分もあり、物語がすんなり繋がっていかない所もある。例えば銃撃犯はなぜ一般市民の千織の両親を撃ったか。敬輔が自分のけがの原因となった千織をあっさり引きとったかに見えるのに“千織を呪った”という台詞があり、本心を隠した敬輔が逆に悪人に見えてしまう。またラストで映されるステンドグラスに「To Chiori From Papa And Mama」と書かれているが、千織は真理子の招聘によってこの施設には初めて来たはずだ。それなのに両親からのメッセージが書かれているのはおかしい。また、真理子の身の上を語るばかりで、肝心の真理子と敬輔のラブストーリーが4日間のラスト近くになって盛り上がるのが唐突だ。千織が戻ってくるのと入れ替わりに真理子が逝ってしまうことに、もう少し敬輔が動揺するなどのシーンがあれば、ラブラインが盛り上がったものを。ロケ地となった山口県の海はとても美しかったしラストに流れる主題歌も雰囲気にあっていた。【送料無料】四日間の奇蹟 [ 吉岡秀隆 ]楽天ブックス
January 13, 2014
コメント(0)
BS朝日のザ・インタビューを見ました。楽天ゴールデンイーグルスの嶋選手へのインタビューで、結構野村監督時代に言われたみたいですね。アンネの追憶MI RICORDO ANNA FRANKイタリア映画音楽エンニオ・モリコーネナチス・ドイツによるユダヤ人迫害を逃れるため、一家でアムステルダムの隠れ家に身を隠すことになったアンネ・フランク。潜伏生活が2年ほど続いたある日、一家はゲシュタポに連行され強制収容所に送られてしまう。過酷を極める状況でも希望を失うことなく気丈に過ごしていたアンネは、偶然にも大親友のハネリ・ホスラーと再会するが……。世界中で読み親しまれている「アンネの日記」の著者として知られるユダヤ人少女、アンネ・フランクの日記に記されることのなかった知られざる最期の日々を描いた人間ドラマ。彼女の親友ハネリ・ホスラーの証言をまとめた「もうひとつの『アンネの日記』」を基に、強制収容所に送られたアンネのたどった過酷な運命が、一家の中でただ一人生き残った父オットーの回想でつづられる。音楽を、数々の名作を手掛け、アカデミー賞作曲賞に何度もノミネート経験のあるエンニオ・モリコーネが担当。ただ殆どの内容が以前語られたことと重なっており、ベルゲンベルゼン収容所で会った時にハネリが生きているアンネと会った事くらいが追加されている程度だ。ナチス兵士と、彼に哲学を教えるユダヤ人の大学教授との関わりが脇筋のドラマとして登場するため、アンネ自身のストーリーがかなり駆け足だ。教授は人格者で、教師として彼の良心をずばずばと突く質問をし、激昂した彼は銃を向ける。兵士は彼によって良心と任務の狭間で苦悩するかのような表情を見せるのだが、結局アウシュビッツを去る時に最後の証拠であるユダヤ人達を殺そうとする(ソ連軍の侵攻で未遂に終わるが)。彼は良心による選択を最後まで出来なかったわけで、改心するならともかく、他のドイツ人と同じ選択をした結末までを丁寧に時系列で追う必要があったのだろうか。最後にアンネの父オットーと別れたペーターの末路も説明されない。回想するオットー視点となるので、アンネ自身の心情が描けない点が心残りである。【送料無料】アンネの追憶 [ ロザベル・ラウレンティ・セラーズ ]楽天ブックス
January 12, 2014
コメント(1)
みなさん、こんばんは。正月の松の内も取れてすぐに3連休ですね。雪は降らなかったけど寒かった~。皆さんの所はいかがですか?さて、今日は実話をもとにした映画を紹介します。可愛いイルカが登場しますよ。映画「イルカと少年」この作品情報を楽天エンタメナビで見るイルカと少年DOLPHIN TALE出演モーガン・フリーマン ハリー・コニック・ジュニア クリス・クリストファーソンアシュレイ・ジャッド音楽マーク・アイシャム監督チャールズ・マーティン・スミスソーヤ少年はある日、網に引っかかり傷ついたイルカを浜辺で見つける。イルカは専門の病院に搬送され、ソーヤは献身的な世話を続けるが、命を救うためには尾びれを切断するしかなかった。尾びれのないイルカはウィンターと名付けられ動物病院で育てられるが、病院自体にも経営の危機が。ヘイゼル「あなたのパパは?What does your dad do? 」ソーヤ「知らない。僕が5つの時に家を出た。どこにいるのか知らない。電話もこないし、手紙もこない。君のママは?I don't know. He left like 5 years ago. We don't know where he is. He never calls, never writes. So what does your mom do?」「ママは7つの時に死んだ。電話も手紙も来ないわ。She died when I was 7. Never calls, never writes. 」イルカが運ばれた動物園で働くヘイゼルとソーヤは、お互い片親のもとで育ったことから寂しさを共有していく。子供の頃は女の子の方が主導権を握ってるんだな、と言う事がよくわかるカップルで、おしゃべりのヘイゼルが引っ込み思案のソーヤをどんどん外界へと連れ出していく。動物が登場する映画では、人間はいくら頑張っても動物に食われるものだ。しかしこの映画ではそれもむべなるかな。何せウィンター自身が本人(?)を演じているのだから。すねたり人間をからかったり、演技指導に忠実に答えている。ソーヤの憧れの的だった従弟が戦争で足を損なって戻ってきたストーリーがサブストーリーとなって、身体の一部を失っても生き続けるウィンターに彼を初め身体障害者が励まされる心温まるストーリー。実話を基にした全米興行収入1位を記録したヒット作だったというのに、日本では劇場未公開作品となった。ラストに本物のウィンターの治療の様子が映される。主演のネイサン・ギャンブルはもともとブロンドだったが役のために髪をブラウンに染めた。水中シーンも美しい。【送料無料】イルカと少年 3D&2Dブルーレイセット【Blu-ray】 [ ハリー・コニックJr. ]楽天ブックス
January 11, 2014
コメント(0)
毎日寒い日が続きますね。明日は雪が降るのでしょうか。さて、今回は、テロ後の世界を生きる少女の物語を紹介します。マチルダの小さな宇宙ぐるぐる王国 楽天市場店マチルダの小さな宇宙Mathilda Savitch「ぐれたい。悪いことを片っ端からやりたい。だってしょうがないでしょ。毎日がだるくて、つまんなくて、うんざりなんだもん」そんなおっそろしい事を考えるのは、13歳の少女マチルダ。両親は揃ってるし、生活には特に困ってないし、恵まれ過ぎた少女のワガママ?いえいえ、そんななまやさしいものではなさそうだ。 9.11が起こり、にわかにテロへの恐怖に苛まれたマチルダは友達をシェルター作りに誘う。マチルダが過剰ともいえる反応を示すのは、おそらく姉の事故の事が頭にあるからだ。彼女は姉を電車事故で亡くしている。単なる事故ではなく、誰かに突き落とされたという噂もある。彼女は狙われたのか、それとも誰でも良かったのか。もし後者であれば、彼女にとっては、姉の事故も、無差別に選ばれた個人的なテロなのだ。 『ライ麦畑でつかまえて』のホールデンよろしく彼女の語りで綴られる物語は、一見フツーそうに見えて結構いろんなものを抱えている彼女の内幕を、一つ、また一つとはがしていく。主人公でもある彼女は同時に観察者でもあるので、他人―特に両親―に対する辛辣なコメントがびしばし飛び交う。 その辛辣さに驚きながらも、他人―特に両親―に対して感情をうまく表現できない彼女のぶきっちょさや、思い込みだけで行動する無防備さ、当然その後に待ちかまえている騒動など、どこかで少しずつ体験した覚えがあるそれらに、ふふふ、と笑って読者もいるかもしれない。そして、自分がもう、それらを持とうと思っても持てないことに、ちょっぴり羨ましさを感じることもあるのではないか。 未だテロの恐怖と与えられた悲しみから立ち直れない人が数多いる。そうした人に、マチルダの強引ともいえる処方が効くとも思えない。だが、結局のところ、内なる恐怖を打ち倒せるのは自分しかいないのだ。ひと回り大きくなったマチルダが、未だ悲しみから抜け出せていない両親を励ます言葉を手に入れるのも、そう遠い事ではないだろう。
January 10, 2014
コメント(0)
ハーバード白熱教室が話題になりましたよね。アメリカは討論が盛んな国です。なあなあでおさめてしまう日本とは全く違う国なのですね。さて、いかにもそんなアメリカが好きそうな映画を紹介します。映画「グレート・ディベーター 栄光の教室」この作品情報を楽天エンタメナビで見るグレート・ディベイターTHE GREAT DEBATERS出演&監督デンゼル・ワシントン音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード出演フォレスト・ウィテカー ジョン・ハード1935年アメリカ、テキサス州マーシャル。人種差別が色濃く残るこの街には「白人専用」施設があふれ、黒人たちは虐げられていた。この歪んだ社会を正す方法は「教育」だけ。そう信じる教師トルソンは、黒人の若者に立派な教育を施すという夢の実現に向け、ディベート(討論)クラスを立ち上げる。そして、彼の熱意に触発された、勇気ある生徒たち。やがて討論大会に出場し始めた彼らは、黒人というだけで経験してきた悲しい過去や秘めた怒りを「言葉」という武器 に託し、大勢の観客たちの心を動かしてゆく。だが、彼らの活動が、人々の注目を集め始めていた矢先、トルソンの言動を「過激すぎる」と問題視した学校側 は、ディベート・クラスにまで圧力をかけ始め…。実話を元に映画化。生徒どころか街の人も挑発する過激派のトルソンを演じるのは監督も務めたデンゼルワシントン。穏健派のファーマー牧師を演じるのはフォレスト・ウィテカ―。彼の息子ファーマー・ジュニアを演じているのは実際のウィテカ―の息子でデンゼル・ウィテカ―。1935年といえばまだキング牧師もいない、ケネディもいない。黒人が吊るされても何も文句が言えない時代。その中で“暴力によるのではない不服従”(討論のテーマにも出てくる)を目指すのは忍耐と克己心が必要だ。それを学生と教師が成し遂げた。ハ―バード白熱教室が一時期話題になったが、アメリカ人ほどディベートの好きな人種はいないし、もともと何もなかった国で自分の立場を主張し得るものといったら弁舌しかなかったのだろう。そしてワイリー校には次々とディベートの対戦が申し込まれるのだが、映画の中ではディベートを遮られるような妨害はなかった。例え黒人を差別していたとしても、ディベートには敬意を払っていたということだろう。敵意に怒りを向けるのではなく、あくまでも理で正義を説いていく彼等の姿勢が潔い。【送料無料】グレート・ディベーター 栄光の教室 [ デンゼル・ワシントン ]楽天ブックス
January 9, 2014
コメント(0)
やしきたかじんさんが亡くなりましたね。まだそれほどお歳ではないのに。あっという間に七草がゆも終わりました。それにしても年が明けて寒い日が続きますね。さて、こちらはやせていた頃の宮沢りえさんが出演した作品です。メイキングにはりえママの姿もありました。運転手の恋The Cabbie運転手之戀出演宮沢 りえ台北でタクシー運転手に就いているアチュアンは、毎日いろいろな客を乗せ、恋愛より車を運転することに夢中になっている。そんな彼の家族もみな一風変わっていた。タクシー会社を経営する父は息子同様、運転することが生きがい。死体の検死を仕事に持つ母はホルマリン漬けが趣味。そして妹は爆発実験マニア。その妹の結婚式、アチュアンは結婚しない宣言をしてしまい、両親を困惑させる。だがある時、交通の取り締まりを受けたアチュアンは婦人警官ジンウェンに一目惚れ、運命の出会いを感じて突拍子もない行動に出るのだった…。死体を見ても何とも思わない法医学者の母と、実験好きの妹、事故フェチの父親。ドライバ―達も弁当を食べながら運転したり、極端なのろのろ運転だったりと負けていない。変わりものに囲まれて育ったアチュアンは、その中では比較的まともで素直。運転に凝っているだけなのだから。キャラクターがそれぞれ個性的で映画自体はコメディなのだけれど、あまりにも時系列をいじりすぎた感がある。アチュアンの現在→両親が結ばれる経緯→父の会社で働く時に悪者に追われる→変わり者の妹の結婚→初運転の時のエピソード→女性警官と出会い恋する→またもや悪者に追われていた時の顛末といった具合だ。何が一体最新なのかわからなくなる。そして肝心の恋が始まるのが映画も半分過ぎてからなのでちょっとじれったい。それにりえさん演じる警官があれだけ厭がっていた彼と付き合おうと思った心の変化が描かれておらず、唐突だった。それにあのラストは何?宮沢りえさんが台湾映画に出演した作品。まだガリガリで共演した俳優からも「やせすぎね」と言われている。カ―スタントや渋滞の中での撮影が大変だったろうな。【中古】 運転手の恋 /宮沢りえ,チゥ・チョンハン,チェン・イーウェン(監督) 【中古】afb
January 8, 2014
コメント(0)
なんと、あの有名なグリム童話が映画になった!映画赤ずきんを見ました。赤ずきんRED RIDING HOOD出演ゲイリー・オールドマン ルーカス・ハーズ ビリー・バーク アマンダ・セイフライドヴァージニア・マドセン ジュリー・クリスティ監督キャサリン・ハードウィック幼い頃、赤ずきん―ヴァレリーは樵の息子ピーターと仲が良かった。そして成長した彼女は、両親に裕福な家の息子ヘンリーとの婚約を決められる。ピーターは彼女を愛していて、一緒に村を出ていこうと誘う。この村には昔から狼が出没し、生けにえを捧げてきた。ある日、ヴァレリーの姉が狼に殺される。狼と戦った経験豊富なソロモン神父が村に現れ、狼を倒して喜ぶ村人達に言う。「あれは人狼だ。村人の誰かが怪物なのだ。」誰もが隣人を疑う中でヴァレリーもまた身辺を疑い始める。中世のどこかを舞台にしたファンタジックなおとぎ話の監督は、異業種と人間との恋を描いた映画『トワイライト~初恋~』のキャサリン・ハードウィック。赤ずきんの恋人がピーターになっているのは、ロシアの有名な『ピーターと狼』にちなんだものである。オリジナルでは確か花畑の中を赤ずきんが行くが、今回赤ずきんがイメージとして見る映像で、雪の中を赤い衣装をまとった彼女が歩くと、一面雪景色の中で赤がより映える。赤は生命のイメージでもあり、また血を連想させる色でもある。赤ずきんが森へおばあちゃんの見舞いにいくと、おばあちゃんに成り済ました狼に騙されて食べられてしまう。ところが有能な狩人が現れ二人を助け出し、お腹に石を詰めた狼は河に溺れる。このメインプロットのキーワードや設定を所々に組みこみながら、赤ずきんの年齢を上げて少年少女のラブストーリーを絡めている。“狼が人に化ける”設定にもう一つ“特殊な期間に噛まれた人間は狼と化す”という、まるで吸血鬼のような条件を加えている。そのため狭いコミュニティで「誰が人狼なのか?」を村人達が疑いあうサスペンス要素もある。救世主であるはずのソロモン神父が現れてから、村人達が皆疑心暗鬼に囚われていく様はまるでホラーだ。ものものしい道具と家来を従えて現れた人狼ハンターソロモン神父はてっきり童話における狩人役なのかと思っていたが、曲者ゲイリーが演ずるだけあってそうはならない。徐々に独裁者っぽく振る舞ってゆき、村人達に対するもう一つの脅威となる。【送料無料】【BD2枚3000円5倍】赤ずきん【Blu-ray】 [ アマンダ・サイフリッド ]楽天ブックス
January 7, 2014
コメント(0)
天下人秀吉に攻められて落ちなかった唯一の城、埼玉県行田市にあった忍城を舞台とした映画のぼうの城を見ました。のぼうの城The Floating Castle原作和田竜監督犬童一心&樋口真嗣出演野村 萬斎 佐藤 浩市 成宮 寛貴 山口 智充 山田 孝之 和田 聡宏 前田 吟平泉 成 西村 雅彦 夏八木 勲 市村 正親 平 岳大 栄倉 奈々 芦田 愛菜尾野 真千子 鈴木 保奈美天下統一を目指す豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じるも、その中には最後まで落ちなかった武州・忍城と呼ばれる支城があった。その城には領民からでくのぼうをやゆした“のぼう様”と呼ばれ、誰も及ばぬ人気で人心を掌握する成田長親という城代がいた。秀吉は20,000の軍勢で攻撃を開始するが、将に求められる智も仁も勇もない、文字通りのでくのぼうのような男の長親は、その40分の1の軍勢で迎え討とうとする。戦国末期、豊臣秀吉、石田三成勢の2万人の大軍に屈せず、たった500名の兵で抗戦、勝利した実在の武将・成田長親の姿を描く時代劇。は山田風太郎『風来忍法帖』でも取り上げられた史実が元になっている。攻める相手が豊臣軍の中では戦下手の石田光成であったことが幸いしたにせよ、戦力となる武士がほとんどいない中で大群に取り囲まれようが水攻めされようが士気が落ちなかったことは見事と言うほかは無い。映画ではのぼう様とよばれる長親のつかみどころのない人柄に多くを負っているが、弱者が総力を挙げてかかればなめてかかった強者をも倒せるという証明であり、実に痛快だ。心情吐露が全くなく突飛な発言を所々でする長親は、本当に掴み辛いキャラクターだったろう。飄々とした味をもつ野村萬斎さんで正解では。彼は田楽踊りなどの振付も担当したとか。長親をフォローしまくる正木丹波守利英の関係が、掴みどころもない演技をする萬斎さんとそれを受ける佐藤浩市さんという実物と被った。ちょうど公開時期が東日本大震災と被り、水攻めの場面が震災を思い起こさせるというので延期になった不運の映画。敵キャラながら石田三成と大谷吉継の友情も良い。平さんは最近私が見ている映像作品ではのきなみ悪役が多い。今回も横柄で長親に戦を決意させる(?)ヒール役に徹していて大谷吉継と絶妙のバランス。【送料無料】のぼうの城 豪華版DVD 【完全初回限定生産】 [ 野村萬斎 ]楽天ブックス
January 6, 2014
コメント(0)
みなさんこんにちは。明日から仕事ですね。修道女フィデルマが活躍するシリーズを昨日に引き続き紹介します。【送料無料】蛇、もっとも禍し(上) [ ピーター・トレメイン ]【送料無料】蛇、もっとも禍し(下) [ ピーター・トレメイン ]楽天ブックス蛇、もっとも禍しThe Subtle Serpentピーター・トレメイン本編の解説を担当されている田中芳樹さんは、「フィデルマがあまりにスーパーヒロイン過ぎる。普通主人公にはどこか抜けた所を作っておくものだ。」「うぬぼれ屋ではないと言いながら、十分うぬぼれている!」と、数々の言動を挙げて、ややおかんむりのご様子。いや、他の読者もフィデルマの性格にはいろいろ言いたいことがあるんです。でも、そんな彼女にも可愛いところはあるんですよ。 修道院の井戸から首なし死体があがったという猟奇的な事件の調査のためにやってきたフィデルマは、バルクで向かう途中、荷物はそのままで誰も載っていない船と遭遇する。バルクの船長ロスや船員が「神隠しにあったのでは?」と非現実的な事を言う中、彼女は「そんな事あり得ない」と一蹴。船の中をあちこち見てまわるが、自分がエイダルフにあげたはずの祈祷書を見つけた時卒倒する。第一作『死をもちて赦されん』でも倒れていたが、あれは単につまずいて転んだだけ、今度は卒倒、彼女の衝撃の度合いがわかろうというもの。そして、目覚めたフィデルマは、改めてロスに「この船には、不可解な点があります」と言い、「そのことなら、みんな、そう思っとりますが」と間の抜けた返しをされる。ほぅら、ちょっと可愛くなってきたでしょう? とはいえ、その後も 「もし、ただ“考えた”というだけなら、あなたは知らない、ということになる。そうではありませんか?つまり、あなたは推量しただけ、ということです。もし今のが推量だとすると、私のこれまでの質問に対する答えも、推量だったのですか?」 「ドレイガン院長、私は今、礼儀を云々する気分ではありません。あなたにわざわざ思い出していただくまでもないことと思いますが、私はアンル―の資格を持っており、四大王国の王とも、椅子に座って論じ合うことができます。大王の御前でさえ、大王がお求めになれば、坐ることができます」 「私は法廷に立つ法律家なのですから、あなたがいくら自分の知識で私と競おうとしても、所詮、私の知識のほうがはるかに豊富だという現実に直面することになりましょう」 と相変わらずの話し方で、案の定若い修道女や修道院長を怒らせてしまいます。ただし、理詰めで相手を追い詰めていく彼女の話し方は、法律家として身についてしまったものかもしれません。そういえば、本作では珍しく法廷に立つフィデルマを拝めます。ここでは―当たり前かもしれませんが―さほど彼女の言い方に違和感を覚えません。それに、フィデルマの上を行くタカビーな女性が登場しているのも、今回はいい毒消しとなっています。 今後シリーズが進むとしたら、自分の感情を素直に出せる相手と巡り合って「法律家としての絶対の正義」と「法ですっぱりと割り切れない人間の心理」との間で葛藤するフィデルマが見られるのではないかなぁと密かに期待しています。
January 5, 2014
コメント(0)
みなさん、おせち料理沢山たべましたか?昨日は有楽町付近の火災で新幹線がかなり乱れたようですね。影響を受けた方もいらっしゃるのでしょうか?本日はイギリスの有名なミステリーシリーズを紹介します。【送料無料】幼き子らよ、我がもとへ(上) [ ピーター・トレメイン ]【送料無料】幼き子らよ、我がもとへ(下) [ ピーター・トレメイン ]楽天ブックス幼き子らよ、我がもとへSuffer Little Childrenピーター・トレメイン嵐の中故郷に向かうフィデルマの前に老婆が現れ「向こうの気味悪い宮殿には、死が居座っとりますでな。死は、あそこに近づく者を皆、捕まえちまおうよ。命が大事なら、この惨めな土地から、今すぐ立ち去りなされ!」と告げる。『死をもちて赦されん』にも似た禍々しいオープニングで幕を開ける本作は、フィデルマと彼女の故国モアン王国に最大の危機が訪れる。モアン王国内の修道院で、隣国ラーハンの尊者ダカーンが殺された。このままではモアンとラーハン二国間の戦争に発展しかねない。王位継承者の兄に頼まれ彼女の従兄が院長を務める修道院に調査に向かったフィデルマは村が襲撃される現場に行きあう。 これまで主に国外で活躍していたフィデルマが今までにないプレッシャーを背負って故国で大活躍。新たな相棒として騎士カースがフィデルマと共に行動するが、まあ彼への風当たりのきついこときついこと。戦うことにおいてプロフェッショナルであるカースは、フィデルマの宗教問答に全然乗ってこない。当たり前と言えば当たり前だが、エイダルフという比較対象がいる彼女はおさまらず、二言目には 「エイダルフが連れであって欲しかった。」 といつもの如き感想。キツイ口調でついカースに当たってしまうこともしばしば。ところで、フィデルマが回想するエイダルフとのやりとりといったら、 「彼女がさしだす餌に、彼は機嫌よく食いついてきたものだった。」 「素早く繰り出される剣のように俊敏な彼の精神を相手に、突きを入れたり身をかわしたりすることができないのが淋しい」 何だか好意を抱く者同士の会話というよりハーバード白熱教室みたい。もっと普通に素直に会話すればいいのにね。 さてこのように、恋する女子的にはトホホな面もあるフィデルマだが、こと法律家かつ真実を探求する者としては、頼りがいのある所を見せてくれる。結果次第によっては自分の兄を窮地に追い込むかもしれないと知っても、真実を歪めようとはしない。幼い子らが酷い目にあっているのを見過ごせず、自ら(とカース)の危険も顧みずに敵地に飛び込む。そして国の思惑で幼く弱き者達の命が脅かされることに憤る。そんな彼女に更なる情を解する力が加わると百人力なのだが、こればっかりはなかなかすぐに身に着くものでもない。今回のように大きな代償を払って、少しずつ備わっていくことだろう。
January 4, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。正月早々、とっても怖い話をしていいでしょうか?短くて恐ろしいフィルの時代The Brief and Frightening Reign of Philジョージソーンダーズ【著】岸本佐知子【訳】 昔々、あるところに、あまりに小さい内ホーナー国とそれを取り囲む大国・外ホーナー国がありました。さて、どれくらいちっちゃいかというと「〈内ホーナー国〉の小ささときたら、国民が一度に一人しか入れなくて、残りの六人は〈内ホーナー国〉を取り囲んでいる〈外ホーナー国〉の領土内に小さくなって立ち、自分の国に住む順番を待っていなければならないほどだった。」電話ボックス?簡易トイレ?常に第三者の国に遠慮しなければいけない状況ですね。 一方の外ホーナー国は「〈一時滞在ゾーン〉にこそこそ身を寄せあって立っている内ホーナー人たちを見るたびに何となく胸糞がわるくなったが、同時に、ああ外ホーナー人でよかったとしみじみ幸せをかみしめた。おや、不法滞在者を見ている現代のどこかの国民を彷彿とさせますね。 さて、危うい均衡を保っていた両国ですが、この後更に〈内ホーナー国〉が狭くなります。そして、内ホーナー国のいち個人に恨みを持つフィルなる人物が現れ、はみ出した分の税金を徴収しようと言い出します。「われら外ホーナー人に美点があるとすれば、それは寛容なことである。われら外ホーナー人に欠点があるとすれば、それは寛容すぎることである! このケチな連中が小さなみじめったらしい土地しか与えられなかったといって、それがわれわれの落ち度であろうか? 否! 全能なる神が彼らにこんな小さなみじめったらしい土地しかお与えにならなかったのは、神に何かお考えがあってのことなのだ。」 「短いセンテンスで、わかりやすい」言葉で国を語り、決して自国民を貶めていない。むしろ自分たちの寛容につけこむ内ホーナー人の自堕落さを責めている。こんな演説を聞かされれば、国民達の気分はあがり、この人ならば「今よりも“よりよい世界”に連れて行ってくれる!ついていこう!」と思いますよね。 一方で気になる描写もあります。フィルの脳みそが動くたびに落っこちていくのです。ちなみに、フィルたちは人間の形態をしていません。最初は側にいた人が落ちた脳を拾ってくれますが、途中からその描写がなくなります。つまり、頭カラッポのプロパガンディストが、ちゃんと脳がある大衆を引き連れていくわけです。大統領の側近、ビッグニュースに飛びつくマスコミ、褒められればフィルのために何でもしたくなっちゃう国境警備員が、彼を独裁者に仕立てていきます。 「短くて」とタイトルにあるのですから、フィルも両国も想像の通りの結末を迎えます。ハッピーエンディングと評している方もいましたが、果たして、そうでしょうか。ラストは登場人物のこんな描写で締めくくられます。「ときどき何時間も藪の中に座り、なぜだか自分でもわからないままに、よりよい世界を夢に見る。彼女やサリーのように、偉ぶらない、ずんぐりしたボール型の体つきをした人々によって支配され、いつだって短いセンテンスで、わかりやすい正義が語られる、そんな世界を。」 あれ、どこかに出てきましたね?「短いセンテンスで、わかりやす」く語られる「よりよい世界」。【中古】 短くて恐ろしいフィルの時代 /ジョージソーンダーズ【著】,岸本佐知子【訳】 【中古】afbブックオフオンライン楽天市場店
January 3, 2014
コメント(0)
こんな名前ですが、作者は女性です。こわ~い小話やこまっしゃくれた子供たちの話を書いたかと思うと、こんなしんみりした話もかけるんですね。ライトニングが消える日Thunder and Lightningsジャン・マーク(著者),三辺律子(訳者)【中古】 ライトニングが消える日 /ジャンマーク(著者),三辺律子(訳者) 【中古】afbブックオフオンライン楽天市場店その声は、扉が開く前から聞こえていた。エレベーターの前で待っていた私達は、子供を叱る女性の剣幕に、驚いて顔を見合わせた。降りて来たエレベーターから、男の子、次いで母親が出てきつつ、こう言った。「駄目だって言ってんのに、どうして、あんたはボタンを押すの!おもちゃじゃないのよ!」そう言った後、私達がいる事に気付いた母親は、一瞬こちらを見たが、続けて「待ちなさい!何度言ったって聞かないんだから。」と男の子の後を追って行った。困惑とも苦笑ともつかない表情をした私達は、エレベーターに乗った。「この時、何か変な感じがした。」と、後日友人に話した。「立っている私達に対して、『うるさくしてごめんなさい。』と言って、その場で怒るのをやめて、別の場所で怒れば良かったのに、と思った。」と言うと、「そうねぇ。別に謝らなくてもいいとは、思うけど。他人の前で、子供を叱ると、子供のプライドが傷つくわね。」と言われた。ああ、これか。私がひっかかったのは。本作に登場する飛行機好きの少年ビクターは、問答無用で母親にひっぱたかれる。それも、隣家に住む親友アンドルーの前で。何でも一番主義の父親は、レースで3位になっても、褒め言葉一つかけない。年の離れたビクターの兄は、外国で仕事をし、姉はもうすぐ結婚。子育てから遠ざかっていたのが原因なのか、それとももともとそういう性格なのか。何とも、砂を噛むような両親とビクターの関係に、アンドルーはすぐに気付く。両親にとって大事なのは、目に見える家のタイルであって、内面にあるビクターのプライドではない事も。赤ん坊のエドワード、元図書館勤めの母、コンピュータ関係の仕事をしている父と越してきたアンドルーの母親は、全く隣家とは逆のタイプ。父親に皮肉を言っても、決して根に持たれるような言い方はしない。アンドルーに不満を口にされても、余裕で笑って受け流す。串で髪をまとめたまま人前に出てもかまわない。実の母親に「何の役にも立たない」と言われたビクターを誉める。ビクターの処遇に対し、「あまりにも酷い!」と怒るアンドルーをなだめ、親友の繊細さ、世間の不平等について教える。そんな母親に育てられたアンドルーは、もうすぐ飛ばなくなる飛行機、ライトニングに入れこむ親友の心中を思い遣る、優しい少年である。お互いの出方を探りあいながら、小さな衝突を経て、つき合う術を学び、ぎこちないながらも、心を通わせ合うようになる二人。彼等は、墓場で絵を書いていたコーツさん、クイーンコング(なんちゅう命名だ)と名付けたモルモット、飛行場の側で昔の戦争体験を語る男らとの出逢いを経て、教科書で教えてくれない事を学んでゆく。もしかしたら、学んだ事のいくつかは、プライドを傷つけられたビクターの力になる時が来るかもしれない。そうなればいいと思う。世間の荒波は、繊細で聡明な彼にとって、アンドルーより余程厳しいものになりそうだから。今年の夏を限りに消える最愛の飛行機「ライトニング」とバトンタッチするように、彼等は短い夏の後、大空に飛び出してゆく。その空の名を「青春」という。
January 2, 2014
コメント(0)
みなさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。私は2箇所お参りをして、四国88か所へ行ったと同じ効果があるというお砂踏みをしてきました。その土地にまつわるご詠歌などが展示されており見応えがありました。今日は桜ほうさらを見ました。原作 宮部みゆき●脚本 大森美香●音楽 佐藤直紀●語り 檀 ふみ●出演玉木宏 貫地谷しほり 橋本さとし 鏑木海智大路恵美 水木薫 遠山俊也 小柳友貴美萬田久子 六角精児 市毛良枝 武井壮 螢雪次朗桂文珍 高島礼子 風間杜夫 北大路欣也 賄賂を受け取ったという、身に覚えの無い罪を着せられ切腹した父の汚名をすすぐため、江戸深川で長屋暮らしを始めた若侍・古橋笙之介。田舎者のお人好しで、からきし剣の弱い笙之介が、個性は強いが情に厚い江戸の人々に助けられながら、父とまったく同じ筆跡の偽文書を作った犯人捜しに、江戸の町を奔走する。笙之介は、桜の化身とも言うべき謎の女性・和香と出逢い解決の糸口をもらう。1時間30分の枠に収めるとすると、随分切ったなぁと思いました。原作では、古橋家では不甲斐ない父親に愛想を尽かした母親が兄の勝之介を支援するなど、母親にも結構問題がありました。しかしTV版ではそうした所はあっさりカットになり、単なる兄弟の確執にとどめられていました。また笙之介を支援する江戸留守居役の坂崎にも結構ダークな面がありますが、そこもカットでしたね。原作の終わり方だと続編が作れそうな感じだったのですが、どうなるのでしょうか。兄は結局捕まっていませんしね。今英国ドラマ『SHERLOCK』を見ているのですがコメンタリ―が面白くて。【2500円以上送料無料】桜ほうさら/宮部みゆき【RCP】オンライン書店boox
January 1, 2014
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1