一期家一笑 ヒロシ日記。 ~下地で八百屋をやっています。ナウ!~

2014年10月09日
XML

写真: 20141006_184745

千葉県の房総半島に、いすみ鉄道というローカル鉄道が走っています。

車社会の発展などで、地方のローカル鉄道というのはほとんどが赤字経営なんだそうです。

そんななかで、社長を公募で募集し話題を集め、

イギリスの航空会社出身の鳥塚亮さんという鉄道マニアの方が社長になったのが、いすみ鉄道です。

鳥塚さんのお話は二年ほど前に講演会を聞かせていただく機会に恵まれ、そのコミカルな風貌とユニークな語り口で、とても親近感が湧きました。

すぐに著書を購入させていただいたのですが、最近まで本棚に置きっぱなしで、ちゃんと読んでいませんでした。

先日、気仙沼に行かせていただいたとき、行きの電車のなかで鳥塚さんの著書を読ませていただきました。 

鳥塚さんが著書のなかで、よーく言っているのが、

「今までダメだったことを繰り返していても、良い結果は生まれない」

ということです。

アインシュタインの言葉を引用して、

「インサニティ(狂気)とは、同じことを繰り返して、ちがう結果を望むことだ」

とも、書いています。

ローカル鉄道は、基本赤字経営が続いてきたので、当然資本はありません。

そして、あぐらをかけるような、観光資源に恵まれているわけでもありません。

そんななかで、どうやって知恵を出して、顧客を地域に呼び寄せるか。

決して奇抜なアイデアではなく、そこには、外から見た、業界の常識にとらわれない柔軟な発想がありました。

ぼくも、 いつもお店にいるばかりだと、つい、今のじぶんの常識がすべてだと思い込んでしまったりします。

過去の経験や先輩たちが積み上げてくれたことを尊重しつつ、今の時代にあったお店づくりをしていければと思っています。

写真: DSC_0229

今日も一期家一笑にきてくれてありがとうございます。

明日は気仙沼パンを限定販売させていただきます。

よろしければ、おひとつ、どうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月09日 20時53分05秒 コメントを書く
[読書の話。(ピンク系は除く)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

杉浦大西洋

杉浦大西洋

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

早太郎@ Re:「 一期家一笑の、こんなんありますけどー。 」(02/14) 今日リニュアル後初のショッピングです。…
はやかわ@ 20180601商品の件 カレーにメンチカツと少しの野菜の付いた…
通りすがりの初恋の相手が誰だったか思い出せない@ Re:「 野中さんのぜんざいに、河合さんの無農薬レモン。 」(03/07) ぜんざいも前回の納豆に続き「他県からの…
杉浦大西洋 @ Re[1]:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 通りすがりのネバネバ君さん >下仁田納豆…
通りすがりのネバネバ君@ Re:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 下仁田納豆ですか。初めて聞きました。地…
杉浦大西洋 @ Re[1]:「 一期家一笑のお惣菜。と、クリオネ。 」(02/26) 通りすがりのみよしの妖精イシオネさん >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
イタポケ店長日記 イタポケ店長さん
毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
スローライフ・ブログ スローパパさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: