一期家一笑 ヒロシ日記。 ~下地で八百屋をやっています。ナウ!~

2015年01月05日
XML

写真: 1420185854685

こんにちは。

一期家一笑の杉浦大西洋です。

あらためまして、あけましておめでとうございます。

今年も一期家一笑ともども、どうぞよろしくお願いいたします。

写真: 1420185862923

ここ何年かの年初めの恒例行事で、わりと近所の豊川稲荷へ初もうでに行ってきました。

ふだんはそんなに参拝客もいない豊川のお稲荷さんも、お正月の三が日はものすごい人手です。

人ごみが苦手なぼくも店長も家族みんなも、この初もうでだけは人が多いのを楽しめる心境になっています。

そして、本堂でお参りして、おみくじをひいて、のぼりを奉納させていただきます。

何年か前から、一期家一笑ののぼりを僕が代表で書かせてもらっています。

毎年この一年をこうありたいなぁ、と思うようなことを書くのですが、今年は

「  じぶんとじぶんのまわりを温める 」

と、書かせていただきました。

実はこの言葉、大尊敬する糸井重里さんから何年か前にメールを頂戴したことがありまして、そのなかで糸井さんから贈ってもらった言葉なのですね。

ぼくは糸井さんの純粋なファンだったので、それはもうとびあがるくらいうれしい出来事だったのですが、それ以来、「じぶんとじぶんのまわりを温める」というのは心のなかでのテーマみたいなものになりました。

そういえばお正月ののテレビ番組を見ていたら、嵐の二宮くんが平賀源内について喋っていて、

「 今でいうと、糸井重里さんみたいな人だよね 」

と、言っていたのには、とても深く同感してしまいました。

写真: DSC_0534

そして、お正月には、毎年たのしみにしている高校時代の同窓会も。

社会に出ると、どうしても名刺にのってる肩書でひとを見てしまったり、

また、ぼく自身も、一期家一笑の杉浦大西洋として見られてしまいます。

それは良くも悪くも、社会人として当然のことでもありますし、それはそれでオールオッケーです。

しかしながら、高校時代の仲間や部活の先生や先輩たちと会うと、

高校時代のまんまの関係性で接することができるのですね。 

まあぼくは高校時代、名門バスケ部の偉大な先輩方を差し置いて、

センターでダブルピースを度胸はありませんでしたけどね。

そんなわけで、今年もとてもステキなお正月を過ごさせていただきました。

あとは仕事に家庭に、一年間、またがんばるだけです。

年始のいそがしい時期に同窓会に参加してくれた心優しいみんな、

参加できなかったけど、同じ時代に生まれて、ぐうぜんにも同じ高校に通い、

たのしい思い出をつくってくれた同級生のみんな、 

となりのお店で部活のOB会を開催していて、

なかなか顔を出せなかったのに心優しく迎えてくださった竹下先生と元哉先輩、

年末年始といそがしい時期に融通をきかせてくれた泰樹先輩、

となりの店までわざわざ俺を連れ出しにきてくれた菰田に大須賀、

みんながいてくれたから、今のじぶんがあります。

ほんとにありがとです。

一年のはじまりに会えて、うれしかったです。

写真: 10690221_638997582893794_8860428871812421557_n

今日も一期家一笑にきてくれてありがとうございます。

じぶんとじぶんのまわりを温める

じぶんが冷めていても、かといって熱すぎてもちょっと。

大切なのは平熱でいること、いられること。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月05日 19時52分39秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっくらお出かけしてきちゃいましたとさ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

杉浦大西洋

杉浦大西洋

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

早太郎@ Re:「 一期家一笑の、こんなんありますけどー。 」(02/14) 今日リニュアル後初のショッピングです。…
はやかわ@ 20180601商品の件 カレーにメンチカツと少しの野菜の付いた…
通りすがりの初恋の相手が誰だったか思い出せない@ Re:「 野中さんのぜんざいに、河合さんの無農薬レモン。 」(03/07) ぜんざいも前回の納豆に続き「他県からの…
杉浦大西洋 @ Re[1]:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 通りすがりのネバネバ君さん >下仁田納豆…
通りすがりのネバネバ君@ Re:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 下仁田納豆ですか。初めて聞きました。地…
杉浦大西洋 @ Re[1]:「 一期家一笑のお惣菜。と、クリオネ。 」(02/26) 通りすがりのみよしの妖精イシオネさん >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
イタポケ店長日記 イタポケ店長さん
毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
スローライフ・ブログ スローパパさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: