一期家一笑 ヒロシ日記。 ~下地で八百屋をやっています。ナウ!~

2015年01月24日
XML

写真: DSC_0637

一期家一笑から車で20分。

豊川市の一宮町にあるカネイチ農園さんを訪ねました。

写真: DSC_0654

カネイチ農園さんは、ミニトマトと人参が特においしいと評判で、全国のこだわりレストランや、料理研究家、ホテルのシェフたちからも絶大な支持を得ています。

写真: DSC_0650

こちらが、カネイチ農園の市川靖雄さん。

とても快活な方で、ミニトマトにかける想いをお話ししてくださいました。

写真: DSC_0651

ミニトマトの栽培をはじめるきっかけとなったセイショー式と呼ばれる農法との出会い、

ミニトマトにストレスを与えないよう水はたっぷりと与えること、

にんげんでいう足湯のように、特殊な有機肥料をつかい土の温度を上げていることなど、

毎日野菜を販売しているぼくらでも知らない、はじめて教えていただくことばかりでした。

写真: DSC_0593

そしてなによりもおどろいたのが、樹の上で真っ赤に完熟させたミニトマトのおいしいさ!

水をしっかり与えているので皮はうすく、その一方で甘味は濃く、トマト本来の味わいもしっかりします。

こんなミニトマトがあること自体知らなかったですし、こうして出会えたことがうれしくなりました。

写真: DSC_0604

そしてこの抜群においしいミニトマトをつかった、ミニトマトジュースやトマトソース、トマトジャム(!)なども作ってくださっています。

今日のお昼に、スタッフとニンジンジュースとトマトジュースを試飲させてもらったのですが、どちらも大絶賛でした。

写真: DSC_0653

カネイチ農園さんの完熟ミニトマト、2月から一期家一笑でも販売をスタートさせていただきます。

写真: トマトマリネ

お惣菜コーナーでも、こちらも今が旬の豊橋のかくれた名産品でもあるスナップエンドウとシンプルにあわせた【素材の味に頼りきったマリネ】など、提案させていただきます。

もう、こちらは販売させていただくぼくらもワクワクしています。

どうぞ、お楽しみに。

写真: カンタンレシピ

今日も一期家一笑にきてくれてありがとうございます。

やりたいことで

やれることを

やるだけでも

じゅうぶんすぎるくらい

人生はみじかいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月24日 21時12分17秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっくらお出かけしてきちゃいましたとさ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

杉浦大西洋

杉浦大西洋

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

早太郎@ Re:「 一期家一笑の、こんなんありますけどー。 」(02/14) 今日リニュアル後初のショッピングです。…
はやかわ@ 20180601商品の件 カレーにメンチカツと少しの野菜の付いた…
通りすがりの初恋の相手が誰だったか思い出せない@ Re:「 野中さんのぜんざいに、河合さんの無農薬レモン。 」(03/07) ぜんざいも前回の納豆に続き「他県からの…
杉浦大西洋 @ Re[1]:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 通りすがりのネバネバ君さん >下仁田納豆…
通りすがりのネバネバ君@ Re:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 下仁田納豆ですか。初めて聞きました。地…
杉浦大西洋 @ Re[1]:「 一期家一笑のお惣菜。と、クリオネ。 」(02/26) 通りすがりのみよしの妖精イシオネさん >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
イタポケ店長日記 イタポケ店長さん
毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
スローライフ・ブログ スローパパさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: