2019.07.19
XML
カテゴリ: planar T*1.4/50 ZF
ああ、やっぱり起きられなかった ^^;)。

気がつけば11時、外は晴れておりなおかつ久しぶりに暑い!
これからCobbyを連れ出すのはとても可愛そうだし、なんて考えながらTVを見ながらブランチタイムである。

もうすぐ降り出すのかなあと思いながらマウントアダプターにplanar T*1.4/50を取り付けX-T2にセット。

午後2時頃だろうか窓から入ってくる風はそれなりに涼しい、降り出したら帰ればいいかとCobbyを連れて散歩に出ることに...。

まずはいつも気にしている『桃』の木へ、なんだか実の数がずいぶんと少なくなってきました。



樹の下へ潜り込まないと実が見えなくて写真を取るのも大変です(笑)。

ただ標準レンズゆえこのX-T2では75mmの中望遠クラスになりますからこうして小さめな被写体にスポットを当てるのには楽ですね。

この日は土手にここしばらくお目にかかっていなかった「ヘラオオバコ」がずいぶんと姿を見かけるようになりました。蕾のものからつい最近咲き出したものが多いのでとても形がいいものが多いです。


(f/4, PROVIA)

すぐ近くに小さなアマガエルを発見。
Cobbyがちょっかいを出さないように彼を少し遠ざけて撮影です^^。

​​
(f/1.4, PROVIA)

このへんまでPROVIAで撮ってきましたが、光の状態もいまひとつでしたのでなかなかplanarらしい開放での柔らかさとボケの変容(これは極端ですからね)はそれほど見られません・・・まあ無難な感じなんですよね。


まずはたくさん咲いていたひまわりの中で一つだけ様変わりの個体があったもの、調べるとひまわりの仲間で「テディ・ベア」という種類の花だそうです...可愛い名前通りのイメージですね。


(f/1.4, ASTIA)

どうでしょうか、確かにハイライト部に関しては柔らかさが感じられますね。シャドー部というのがそれほどはっきりしてないので分かりづらいかもです。




(f/4, ASTIA)

こういう逆光で樹木を撮ったときも普段であればf/4まで絞れば十分ピント面の立体感は保証されているんですが、中央の先端の色の薄くなった葉が密集している部分などやはり少し柔らかくなってしまったせいかそこまでの立体感が出ていません・・・ちょっと「?」でした。

次のはとてもきれいに紅葉していた楓の一種で「紅鏡(べにかがみ)」という木なんですが、これは色が見事に濃く出ました。


(f/4, ASTIA)

いつ雨が降ってもおかしくないくらいな雲行きだったので、少し暗くて...こういう条件下ではたしかにシャドウ部を締めるとこの紅が強く出るかもですね。
このあと公園の四阿でCobbyのおやつタイムをとっている間に雨が降り出しました...トホホ。
前回同様まだきれいに咲き乱れていたキスゲがあったので、小雨のなか一枚だけ頂いて来ました...



さすがにZeissなのか、それとも暗さのせいかASTIAにしてあっても柔らかさを感じさせないパリッとした写りになります・・・でもよく見るとシベ部分などPROVIAのときより柔らかめ(コントラスト抑え気味)です。



この写真の元画像は...



ちょうど池の手前に大きな木が覆いかぶさっているおかげで向かいの気がきれいに大きく写り、奥にかけて降っている雨の波紋がたくさん見えますね。これだけでも面白いのですが、雨の憂鬱な気分を盛り込むために一つ上の写真はハイライト・シャドーそれぞれの彩度(パープル・グリーン)を調整しています。それにより手前の木から落ちる水滴の大きな波紋がよく目立つようにもなりました。

雨も強くなってきてX-T2はいいのですが、planar T*1.4/50の方がもったいないので慌てて家に向け退散です^^。まあこのplanar T*1.4/50 「ZF」ですから型番通り電子接点がありません、なのであまり気にする必要もないのですが長年の愛用いや相棒なので大事にしたいだけなんです(笑)。

きょうはとても短い時間でしか撮影できなかったのでまだなんとも言えませんが、パキッとした画が信条のplanar T*1.4/50には少し不満が残るフィルムシミュレーションかもしれません。というより『時と場所』を選んで使えばその効果も発揮されるということなんでしょうねえ。
ただPROVIAの(TonalityとSatulationの)守備範囲はとても広く、いわばオールマイティとも言えそうなので普段はPROVIAで行けるかと思われます...このへんが天下のZeissらしいと言えそうですね。

 2019年7月 山崎公園ほかにて
(X-T2 + planar T*1.4/50 ZF)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.19 00:12:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Jethrotac

Jethrotac

Category

Camera 機材

(48)

愛犬Cobby

(11)

カメラ・写真

(23)

D700

(4)

Coolpix P7100

(7)

Nikon F3

(9)

α7IV

(1)

α7S

(3)

α7RII

(9)

α7III

(7)

α7II

(5)

FE 35mm F1.8

(15)

FE 85mm F1.8

(8)

FE 100mm F2.8 STF GM

(23)

FE 70-200mm F4G

(6)

105mm F2.8 DG DN MACRO | Art

(6)

APO-LANTHAR 50mm F2 Aspheical

(24)

HELIAR 40mm F2.8

(13)

Ai Nikkor 35mm F2S

(11)

Nikkor-O・C Auto 35mm F2

(7)

Ai Nikkor 50mm F1.4S

(8)

Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S

(9)

AF-S Micro-Nikkor 60mm F2.8G ED

(15)

Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D

(8)

Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S

(23)

Loxia 2/50

(10)

planar T*1.4/50 ZF

(16)

Jena Tessar 2.8/50

(14)

Distagon T* 1.4/35 ZF.2

(3)

35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (F053)

(2)

SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1

(12)

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

(10)

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

(1)

RICHO XR RIKENON 50mm F1.4

(5)

RICOH XR RIKENON 50mm F2

(31)

Pentax M42 Super-Takumar 55mm F1.8

(12)

Pentax M42 Super-Takumar 35mm F3.5

(4)

Pentax M42 Super-Takumar 28mm F3.5

(5)

Pentax smc M 135mm F3.5

(3)

MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F2

(33)

MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4

(14)

MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4

(7)

MINOLTA MC ROKKOR-PG 58mm F1.2

(26)

MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4

(29)

MINOLTA MC MACRO ROKKOR-QF 50mm F3.5

(3)

MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4

(5)

MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5

(4)

KONICA HEXANON 57mm F1.4

(13)

X-T1

(6)

X-T2

(10)

XF 35mm F2R WR

(29)

TTArtisan 35mm F1.4 C

(3)

Pergear 25mm F1.8(FX)

(3)

7Artisans 55mm F1.4

(2)

PC 関連

(16)

Audials One 2024

(5)

Audials One 2023

(7)

Audials One 2022

(15)

Audials One 2021

(8)

オーディオ関連

(8)

Mobile Phone

(1)

旅行・ドライブ

(6)

サイクル タイムス

(3)

私の好きな音楽

(8)

龍神様

(1)

ある日の出来事

(1)

Rakuten Hand

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: