PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
地図にも掲載されており、比較的わかりやすい場所にあります。
ナビがあれば、迷うことはないと思います。
この神社に向かう途中の道を走っているときは気づきませんでしたが
地図で確認すると、ここは宮川の近く。
川原という神社名も、ここからきているのだと思います。
御祭神はやはり水と関係が深いのでしょうか。
月夜見宮の境内にある同じ神を祀る神社も「高河原神社」という名ですし、
月讀宮も五十鈴川の近くにあり、同じ場所に葭原神社という川原にちなんだ神社もあります。
月讀宮の記事でも書きましたが、伊勢では月読尊を祀る神社が以下のように5社もあります。
月讀宮、月讀荒御魂宮、月夜見宮、川原神社、高河原神社。
そして天照大御神を祀る神社は
皇大神宮御正宮、荒祭宮、瀧原宮、瀧原竝宮、伊雑宮の5社。
社格の違いこそあれ、祀られる神社の数では月読尊は天照大御神と肩を並べています。
三兄弟の神、天照大御神、月読尊、須佐之男尊のいわゆる「三貴神」の中では
月読尊は神話では影の薄い神様です。
しかし伊勢神宮125社では、須佐之男尊を祀る神社は1社もありません。
一説では月読尊と須佐之男尊は異名同神とも言われますが、
そのあたりのことがすごく気になります。
しかし伊勢では、伊勢神宮とは違う信仰で須佐之男尊が篤く信仰されているようです。
そのことはまた、(おそらくこの125社巡りの最後になると思いますが)
別の機会に書こうと思います。
ここの参道も「なぜ?」と首をかしげてしまうほど、真っ直ぐではありません。
よく考えれば内宮・外宮のものもそうですし、
私たちの身近にある御馴染みの神社と同じように考えてはいけないのかも知れません。
雨の内宮 2017.04.11
伊勢神宮の見どころ ~ 内宮編2015 ~ そ… 2015.08.26
伊勢神宮の見どころ ~ 内宮編2015 ~ そ… 2015.08.26