ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

するべきか、見送る… New! 朝葉晴瑠砂922さん

ネトフリ映画『かが… みーな@韓国さん

2024年4月期ドラマ(… ranran50さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

よしくん迎えに行っ… はんらさん

2014年10月01日
XML
カテゴリ: ドラマ
アメリカドラマを今毎日何時間も見てます。苦笑 ここ2週間ほどで、第1シーズンから第3シーズンの半ばまで見ました。大笑い

私の場合、ためておいた録画をいっきにみるのが、多いのです。

が、この場合、録画の失敗に気づくのが、かなり遅くなるのが、難点。今回も、シーズン3の後半の録画が全て字幕なしで録画されてるのに、今になって、気がついて呆然としてます。
 これは、法廷ドラマです。
アメリカの法制度と、日本とは、全く違うし、もちろん、日本のであっても、法律用語は、きっとわからない事が多い思うのに、ましてや、、字幕なしで見るのには私の英語力は、あまりに足りないです

見ていて、法廷シーンよりもむしろ、主人公やその家族、周りの人たちを通して、アメリカの今の様子が少しわかるのが、面白いです

 シーズン1で、主人公は、ロースクールを主席で卒業後2年間弁護士として活躍したものの、その後、州検事の夫の良い妻、また、2人の子供達のよき母としてき妻、良き母として家庭に専念してきた。しかし州検事の夫ピーターが逮捕され、家族を養うために13年ぶりに弁護士に復帰という設定。

この夫が、なんと、清廉潔白といわれてたのに、汚職疑惑だけでなくて、なんと娼婦と18回も、浮気?遊んでいたというのスキャンダルに追われたの。

 夫が州検事に返り咲くためにと夫の周囲の人間達からの要望もあって、離婚には、いたらないのよね。



 夫の母は、古風な人で、嫁にも、あまり目だたずに、それでいて、上手なサポートをしてくれることを望むような言葉が出てきて、未だにアメリカでも、ちょっと前の世代は、こんな感じなのかな?と思ったり。

主人公のアリシアも夫の浮気相手に、もう一人、自分の今の親友もいた事で、すごくショックを受ける。そんな時、ちょうど、かつてのクラスメートでちょっと心惹かれてた男性との交際が始まるんだけど、結局女として生きるよりも子供達の良き母でいる事を選ぶ。

アリシアが、今友人がいない、と弟こぼすと「前住んでたところの友人達は?」と聞かれる。

「ママ友mom firiendsは、いたけど、いつも体重の話ばっかりだった。あんなにたくさんいた友達は、みんな夫の逮捕で離れていった。彼女達は、いったい今どこにいるの?」と言う台詞。

ママ友って言い方も、使われ方も日本と同じなんだな~と思った。

 私もママ友は、子供達が小さな時は、たくさんいたけど、今でも付き合いのある人は、ほんのわずかだな。


以前、加山雄三が、同じ様な事言ってたのを思い出した。莫大な借金の時に、周りにいた人達は、みんなあっという間にいなくなったと。

 確かに、軽い話が多いママ友たちとの会話だけど、それでも、私は、いつもいつも、重い話ばかりでなくて、たわいのないのない話もたまには、したいので、そういう友達の存在も必要です。。

 個人的にはミステリアスは、探偵のインド系のカリンダとかつての、アリシアのライバルのケリーとの仲が気になる・・

 アメリカでは、ちょうど、第6シーズンが始まったばかりらしい。


とにかくせっかく録画したシーズン4だけど、字幕がないからな~。見ても理解できないのでは・・字幕付きの再放送が始まるまで、見るのはやめとこうかな?

【10%OFF】新品未開封【DVD】グッドワイフ 彼女の評決 シーズン3 DVD-BOX part1ジュリアナマルグリーズ [PPS-134402]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月02日 11時55分08秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

ジェウニー1072 @ Re[1]:旅行保険(06/24) ちーこ♪3510さんへ はい、旅行保険の…
ちーこ♪3510 @ Re:旅行保険(06/24) せっかく保険に入ったのに、 早く解決して…
ジェウニー1072 @ Re[1]:ツェルマット ライ湖(06/22) ちーこ♪3510さんへ ええー?!お父様…
ちーこ♪3510 @ Re:ツェルマット ライ湖(06/22) スイスの旅って、 ハイキングのイメージで…
ジェウニー1072 @ Re[3]:年寄りがマイペースになる理由(06/20) はんらさんへ 以前、釜山からの慶州へのオ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: