ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりに新大久保 New! 朝葉晴瑠砂922さん

ネトフリ映画『かが… New! みーな@韓国さん

2024年4月期ドラマ(… New! ranran50さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

よしくん迎えに行っ… はんらさん

2024年04月23日
XML
カテゴリ: ドラマ




最近は、若い人達は、本もドラマも途中をすっとばして、最後を見たり、倍速にしたりするって聞くこと多いけど、私は、割合に昔からそんなことしてました。苦笑 最終回が良かったら、また真ん中に戻るみたいなことしてみたり。本もそんなことしょっちゅうしてました。ネタバレ全然大丈夫なタイプです

で、今回何をそうしたのか?っていえば、「舟を編む」です。5話までは、そのまま順序通り見てました。でも、一昨日が、最終回だったので、最終回も見てしまいました。

 うん、なかなか良い最終回。これから、見てない中盤も見ます。苦笑

今回のドラマ化の方は、コロナの間も経て、現在までになってるし、原作や、映画版とは違い、主役が原作などではわき役の若手の女の子の目線で描かれてます。そこがなじむまでちょっと変な感じがしましたが。

主役のみどりちゃんの成長も感じられて良い仕上げになってましたね。

池田エライザが、とっても、自然に演じていた感じでした。

 夫が、「家にも辞書の一つ位あるの?」って聞くので、一応、国語辞典、漢和辞典、古語辞典、慣用句辞典,難訓辞典と、日本語のは一通りあるよと答えましたが、少し前まで置いていた広辞苑は捨ててしまったのをちょっと後悔しました。辞書は、言葉が変わるので、古いのは以来ないかな?って捨ててしまったのです。実家の辞書も大分捨てちゃったな。



フランス語と、英和は未だにたまに引きますけれど、日本語のは、スマホでちょちょいと、引くことが多くなってます。


子供の頃は、ネットなんて、もちろんない時代でしたから、家にある大きな百科事典を弾くのが結構好きでした。

 他にも学研だったか、で、小学校の頃、毎月のように来る「動物百科」とか植物辞典、水中の生き物とか、それぞれ絵付で載ってるののポケットサイズのが、色んなのがあって、それ、結構見てるのが好きでした。

父は、高校の古典の教諭だったので、一応辞書は、沢山ありました。本も、図書券で、年にいくらって感じで、研究費でもらってたようですが、半分以上私がもらってました。
 昔は、結構鷹揚で、そんなことも追及されなかったみたいです。一応、報告書みたいなのは、提出してたようですが。

 今回のまだ、半分位しか見てないドラマでも、未だに知らなかった単語もいくつもありました。日本語って豊だな~って思うのですが、でも、英語の方が単語としては、多いようなこと、ネットでは載ってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月23日 21時48分55秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ずるして、中を飛ばして最終回を見てみたドラマ(04/23)  
ranran50  さん
私はハピエンじゃないと駄目なので、ネタバレオーケーで最期を読んで前の戻るってやっています。

「舟を編む」の「編む」も、編集のことだって最終回まで気づきませんでした~。いろいろお勉強になりました。面白かったし~。 (2024年04月24日 07時34分59秒)

Re[1]:ずるして、中を飛ばして最終回を見てみたドラマ(04/23)  
ranran50さんへ
わかります。
 私もミステリーでも、最終回確認してから見たりします。笑
韓国ドラマ韓国映画にはまってた頃、最後が救いようのない結末の時が時折あると、それまで、長い時間費やして見てたのにー!その時間返して!と思うこともありました (2024年04月24日 08時05分11秒)

Re:ずるして、中を飛ばして最終回を見てみたドラマ(04/23)  
ずるしてでなくて賢い視聴方法のひとつかと思います。 (2024年04月24日 13時20分51秒)

Re[3]:ずるして、中を飛ばして最終回を見てみたドラマ(04/23)  
朝葉晴瑠砂922さんへ
そうですか?最近は根気がないから、ますます、中飛ばしの傾向あります (2024年04月24日 15時44分38秒)

Re:ずるして、中を飛ばして最終回を見てみたドラマ(04/23)  
「舟を編む」もう終ったの?あれが最終回??と思ったら4月28日(日)の夜が10話で最終回でしたよ~~。
びっくりしました。

こちらではまだ9話です。^^ (2024年04月24日 21時59分24秒)

Re[5]:ずるして、中を飛ばして最終回を見てみたドラマ(04/23)  
みーな@韓国さんへ
そちらの放送は一周遅れなのですね。
10話見ましたよ。最終回後、見てた人たちの間では、良いドラマだったねと話題になってました (2024年04月25日 08時39分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

ジェウニー1072 @ Re[1]:旅行保険(06/24) New! ちーこ♪3510さんへ はい、旅行保険の…
ちーこ♪3510 @ Re:旅行保険(06/24) New! せっかく保険に入ったのに、 早く解決して…
ジェウニー1072 @ Re[1]:ツェルマット ライ湖(06/22) ちーこ♪3510さんへ ええー?!お父様…
ちーこ♪3510 @ Re:ツェルマット ライ湖(06/22) スイスの旅って、 ハイキングのイメージで…
ジェウニー1072 @ Re[3]:年寄りがマイペースになる理由(06/20) はんらさんへ 以前、釜山からの慶州へのオ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: