PR

Favorite Blog

『アンチヒーロー』… New! てらまさん

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.06.08
XML
カテゴリ: ドラマ
悪魔が来りて笛を吹く1.jpg


古谷一行:主演の「横溝正史シリーズ」第4弾
「悪魔が来りて笛を吹く」は1951年に小説誌である
「宝石」にて発表された大戦後の混乱と貴族没落の
インモラルな描写を濃厚に示した作品である。

金田一耕助(古谷一行)の事務所を訪れたのは
宝石店に伝染病予防に来たと称した保健所の男が
店員全員に毒薬を飲ませて殺し宝石を奪った
「天銀堂事件」の容疑者・椿英輔(江原真二郎)の
娘である美禰子(檀ふみ)だった。


不名誉に耐えていく事は出来ないのだ。
由緒ある椿の家名も、これが暴露されると
泥沼のなかへ落ちてしまう。
ああ、悪魔が来りて笛を吹く」と明記されていた。

美禰子は母・秋子(草笛光子)が父らしい人物を
目撃したと怯えている事から、父の生存を確認する為
砂占いを行うことになり、金田一耕助に
その砂占いへの同席を依頼したのだ。

椿家に出向いた金田一は砂占いに同席し
そこには秋子の母・信乃(原泉)
秋子の兄・新宮利彦(長門裕之)妻・華子(岩崎加根子)

その愛人・菊江(中山麻里)
椿英輔の友人の息子で椿家に住んでいる
三島東太郎(沖雅也)が出席していた。

砂占いの途中で停電が発生。間もなく明りが点くと
突如、家中に椿子爵が作曲した


これはレコードプレーヤーによる仕掛けだったが
その間に、砂占いに出た火焔太鼓のような模様に
家族の一部の者は深刻な表情をみせる。

そしてその夜、謎の男がフルートを持って
屋敷に出現したのだ。翌朝、椿邸に居候している
玉虫御前が何者かによって殺害された。

これを知った日和警部(長門勇)は等々力警部
(早川保)と部下の出川刑事(森次晃嗣)と
合同捜査に当り、この世にも陰惨な
連続殺人の幕開けに参加する事になったのだ。

そして金田一は天銀堂事件の犯人と
椿邸宅の事件ノ関連性を追求した時
犯人と椿家のおぞましい秘密を推理したのだ!

この「横溝正史シリーズ」は各作品で第2話以降の冒頭は
古谷一行の「ぼく、金田一耕助です」というセリフで始まり
ここまでのあらすじナレーションが入り
視聴者に金田一耕助との身近な接点を生み出しました。

また本作中にある天銀堂事件とは
戦後、GHQが関与したと言われている
「帝銀事件」をモデルにしているのである。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] 悪魔が来りて笛を吹く(リマスター版)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.08 20:54:34
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: