PR

Favorite Blog

『アンチヒーロー』… New! てらまさん

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.08.11
XML
カテゴリ: アクション映画
世界最強の格闘技 殺人空手.jpg


今から40年ほど前の1973年、日本では
K-1の先駆けとして大塚剛が主催した「プロ空手」
それはボクシングのリングの上でカラフルな胴衣を着た
空手家が素手素足で格闘を行うというもの。

1976年、東映はこの模様を映画化した
それが「世界最強の格闘技 殺人空手」である。

内容はリングの上での白熱した試合を中心に
空手ジムの一人一人の修業と鍛錬の模様を紹介する。

ある肉屋に働く青年は休み時間を利用して

巨大な肉塊に向って突きの練習を繰り返す。

また山中でマムシを相手に修業をつむ青年等々
各選手のダイナミックなトレーニングを収めている。

一方、日本に敵なしと香港、バンコク、カトマンズ、
ネパール、マレーシアと世界各国を渡り歩く
大塚剛のアクションドラマパートもあり

“格闘技に精神論は無用。それは自己暗示にすぎず、
後退はそこから始る。プロ空手に必要なものは力だけだ”
という彼は各地で生命線ギリギリの闘いを挑んだ。

現地の警官立ち合いのもとで行われた
武術者との真剣試合で大塚は力でもって相手に


撮影スタッフは、そんな各地での大塚剛と武闘者との
果し合いの場面をカメラに収めている。

と、ドキュメンタリー方式で撮影しているが
実際は架空のドラマである。

この映画の主役でもある大塚剛は九州にある千唐流空手で

全日本プロ空手協会を設立し
1973年には東映の空手映画の武術指導を行うようになり
翌年には「極悪拳法」で映画初出演を果たす。

なお、プロ空手の大成功により、極真会館も
郷田勇三が日本空手ファイト協会を立ち上げた。

こちらの協会は真剣勝負でなかったため
当時の極真人気にあやかれず数年で解散しました。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



世界最強の格闘技 殺人空手





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.11 19:45:11
コメント(2) | コメントを書く
[アクション映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: