PR

Favorite Blog

大ポスター『ONE LIF… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

にんじんの花 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.08.24
XML
カテゴリ: 戦争映画
零戦燃ゆ.jpg


太平洋戦争末期の1945年6月、米軍は日本に
ボーイングB-29爆撃機で無差別爆撃を行った。
この危機に零戦部隊は米グラマン大編隊と
空中戦で応戦した。この模様を東宝は1984年
戦争映画として公開したのが「零戦燃ゆ」である。

日本海軍が誇る零式艦上戦闘機・ゼロ戦
連合国の戦闘機に対し圧倒的な勝利を収め事から
零戦は「ゼロファイター」の名で恐れられた。

横須賀海兵団に入団した浜田正一(堤大二郎)と

浜田は航空兵、水島は整備兵と別な道で活躍していた。

浜田は零戦パイロットとなり、昭和16年12月8日
真珠湾攻撃を開始した日本軍は浜田に零戦で
台湾からフィリピンへの渡洋攻撃に参加させた。

しかし昭和17年のミッドウェイ海戦で日本海軍は大敗。
搭乗員の大半を失い、内地に帰った水島は
そこで吉川静子(早見優)と知り合う。

そして浜田と水島はラバウル航空隊へと転属。
昭和18年4月8日、山本五十六長官(丹波哲郎)の
前線視察護衛隊を浜田たちは命じられるが
山本長官機が撃墜されてしまった。


浜田たちには連日の出撃が命じられた。

しかし浜田は米戦闘機F4Uコルセアによって
火ダルマにされ辛くも脱出、命だけは助かったものの
全身に大火傷を負い、二度と零戦に乗れない
身体になってしまった。


大空には零戦をはるかに上回る性能のグラマンF6F
ヘルキャットが登場し零戦は特攻機として
砕け散るしかなかった。

空の守りがなくなった日本の空に世界最強の
ボーイングB29の編隊が襲いかかってきた。

昭和20年3月、米軍が沖縄に上陸
昭和20年4月、戦艦大和沈没
昭和20年6月、沖縄陥落

静子が筑城航空隊の浜田の元に行こうとしたその日、
B29の編隊が名古屋を空襲してきた。

女学生を誘導する静子の視界を白い閃光が覆った。

静子の死を水島からの手紙で知った浜田は唯一機、
米軍機の大編隊へと最後の出撃をするのだった。

この映画は制作費15億円を投じて制作されており
総工費7千万円で零戦1機を復元製作しました。

この零戦は現在、海上自衛隊岩国基地にて保存され
公開されている。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] 零戦燃ゆ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.24 21:20:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: