全31件 (31件中 1-31件目)
1
午前中、娘とカフェで待合せて雑談、そのあとバスに乗り近くの現代美術館を訪ねて高橋龍太郎コレクション〜日本現代美術私観〜を見る。この展覧会、さきに校友会の美術鑑賞会の案内にあり、行きたいと思っていたが忘れてしまっていた件で、機会があったらら思っていた。学生運動を文化と政治が一体化した活動と捉え、その後、精神科医として本業を全うしつつ、日本現代美術品を集めたという筋書きが興味深い。展示は、1 胎内記憶、2 戦後の終わりとはじまり、3 新しい人類たち、4 崩壊と再生、5 「私」の再定義、6 路上に還る と展示が六部構成になっている。草間彌生に衝撃を受けたとのことで、その作品を始め、宇野亜喜良、横尾忠則、赤瀬川原平、森山大道、荒木経惟などの懐かしい作品が続いたあと、現代美術作品が、、どれもが想像の域を広げるものばかりで、その発想の豊かさに新鮮さを感じる。目が見えにくくなり解説文を全て読むことができなかったが、井上有一やマティスを想起させるもの、あるいは福島を取り上げた作品群などは一部写真に収めた。最後のコレクターの対談ビデオでは、なぜ日本の現代美術なのかが語られていて理解を深めることができた。現代美術もいくつかは、いずれは古典になって残っていく。そんな視点からも見ることができた2時間だった。帰りはスカイツリーを指標にして歩いて錦糸町方面へ向かう。駅そばにある、ちょうど創業から50年を迎えたという昭和の喫茶店で一服、音楽もかからない静かな場所で回想して引き上げた。 昭和から続く喫茶店巡り 更新 展覧会巡り 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月31日
コメント(0)
あの時、思い浮かんだことが実現していた一昨年前の正月、書展のついでに重要文化財巡りを兼ねて訪ねた匝瑳市にある飯高寺。重要文化財巡りを兼ねて訪ねた匝瑳市にある飯高寺森の中に広がる檀林、講堂を初めてみた時、荘厳さに息をのんでしまった。その舞台は和楽を奏じるには絶好の場所。これ以上のところはない。思わず地元出身で活躍している和楽奏者を思い出していた。先だって、その舞台で演奏している奏者は、あの時頭に浮かんだ方々。たった2年足らずの間に、思い描いたことが実現している。なんと不思議ことだろうか?その見事な思いの伝播に、何か目にみえないチカラを感じる。これからも引き続き、勘と目に見えぬモノを大事に過ごしていこう。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月30日
コメント(0)
今、地元を賑わしている出来事がある。駅前再開発のため、昨年、施設が閉館になった。そこには文化ホールもあり、話題になったのはそこに設置されていたパイプオルガン。施設の取り壊しと共にパイプオルガンも廃棄されると情報が流れた。この話に市民からは、音楽の街を標榜しているのに、それはないのでは?と、疑問の声があちこちから、、、こんな疑問の声があちこちから湧き上がってきて市も耐えきれず、最後にはクラウドファウンディングで資金を集めようと、その額も最初は億単位だったが、市議会でも残す方向での提案が可決された。そんなプロセスがあり再度見積もり直しなどがあり、六千万で残せることがわかり、約1ヶ月と短い間の寄付募集になった。スタートこそ順調だったが途中で速度が落ちた。これに心ある市民が危機感を募らせて、募集の拡散活動をあちこちで始めた。わずかな額で協力を済ませていた当方にも様々な方から手紙やメールで協力拡散要請があった。そんな甲斐が奏してか、締切寸前に伸びて目標額をクリアした。まずは、その成果と市民の活動に乾杯😄音楽の街を標榜する習志野への歴史が一歩前進した。とにかくブランドには一貫性が必要。そのブランドを活かしてこそ街の発展がある。特に人口減少時代に、そのような差別化が不可欠。のっぺりとどこでもあるような街では繁栄は望めない。市民のチカラが生かされた結果に拍手👏👏👏 市民パワーに安堵したが、、、この件はこんな場でも話題になり、そのプロセスのもやもや感は残っている。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月30日
コメント(0)
しばらく前から雨模様の予報の中、当日を迎える。まだ天気は持っている。早朝に出て事務所で3名で携帯品や資料などを準備して集合場所に向かう。高齢者は比較的出足が早く、歩道上に参加者が集まり始める。3台のバス毎に受付をしてバスに搭乗、1名のキャンセル者もその旨を伝えるため集合場所に顔を見せて、他は予定通り参加して、一つの関門を突破して無事に出発。道路事情を加味して、当初の休憩場所を変更しながら最初の観光地である足利フラワーパークに到着、入場手前のエントランスで、6グループに分かれて記念撮影をして場内へ、まずは食事を済ませて見学。秋バラやアメジストセージ、コスモス、ハス、クレマチスなどが美しい。各員が思い思いに散策。約1時間半滞在後、数十分乗車して次の観光は足利学校。地元のボランティアガイドの案内で、4グループに分かれて学校へ。それぞれのガイドの持ち味を感じながら皆が熱心に聞き入る。この学校に関わったり、訪ねたりした方々も時間軸や幅の広さを有して多彩。説明箇所も多く時間ギリギリ。次の重文の建物がいくつかある鑁阿寺は押せ押せになってしまったが、何とか見学を終了。帰りのバスに乗り込んでから雨が降り出した。何とか、天気が持ってくれたのが嬉しい誤算、参加者を含めて皆の協力をもらいながら無事に帰着できて良かった。 千葉県生涯大学校卒業生学習会の記憶 更新 これで退職以来最大のイベント月間となった10月の行事である、読書会、ダンスコンテスト、同期の集い、会社OB会、校外研修全てを終え、あとはそれらの整理を残すだけになった。 人生後半を楽しむ旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月30日
コメント(0)
長く続いて、強引さと驕りばかりが目立ったいる政治への喝!議会では、軽口の明らかに嘘と思えるような言葉が飛び交い、論点ずらしや言い逃れなどでうんざりしていた。が、昨年暮れから空気が変わってきた。一時は、今回もまたか? とも思われる時があったが、いろいろな駆け引きの中、現政権に逆風が吹いて政治の世界に緊張感が生まれた。世界を見回すと、政治的空白が許される状況ではないが、横柄な政治への不信感がわだかまっている中で、良い政治はできない。まずは政治の原点である「信頼」を取り戻して、国民に対してきちんと向き合った政治を行なってほしい。ネット時代にあっては、その利用に際して、光と陰の両面があるが、政治が可視化されていくことは良いことだと、世の中全てが綺麗事では済まないが、今ここで必要とされるのは、信頼を取り戻して、一部に利が偏り過ぎ、驕りが過ぎる政治を可視化して、国民の方向を向いて中道を広く求めていくことではないかな。思想信条などいろいろあるけどまずは政治改革。「信なくば立たず」だ。来年に向けてここしばらくは日々緊張が続いて見通しが難しいが、まずは国民の信頼をベースにしてのこれからに期待したい。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月28日
コメント(0)
コロナ直前の2020年1月に開催以来、4年半ぶりの会社OB会。場所は新宿、高層ビル街でちょっとわかりにくい場所。32名が元気な姿を見せた。退職して7年半以上経つので、それ以来の方もいて、皆さんそれなりに風貌が変わっている。「テレビで見ましたよ」と言われ、はて? 「市川の飲み屋で」?! ああ、そういうこともあったなあと思い出した。時々、FBに家庭菜園の記事を載せているKさんからは、今読んでいる本を紹介された。この方は、いつもいろいろなヒントをくれる。今度読んでみようと、メモする代わりに写真を撮らせていただいた。技術屋のUさんは、やはり話もそれなりに専門的。Sツリーの改修工事の話が、後楽園場外で遊んだ記憶が残っているTさんとは、チラッと今日の天皇賞の話も、、途中での退席者3名を除いて、最後に記念撮影をして散会した。その後の、幹事仕事である会計清算も無事に終了。ただ、新旧のお札が入り混じって紛らわしく、その勘定には神経を使った。 前回2020年1月に開かれたOB会主催や幹事などで、関わりの深いイベントが盛りだくさんの10月、あとひとつを残すだけになった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月27日
コメント(0)
今日の卒業生学習会午前は混成合唱団、約40名の大舞台。高齢の方も多いが、歌を歌う人は呼吸も深いこともあり、やはり発するエネルギーも多いよう。そんな空気に会場が包まれて聞いている方々にも伝播したように感じた時間だった。そんな合唱の後半は、 箱根八里、赤とんぼ、浜辺の歌、小さい秋みつけた、瑠璃色の地球 など日本の歌が続き、アンコールはヘンデルのハレルヤで締め括られた。午後の部は「上手な医療のかかり方」と題した講演。最後に、「欧米では寝たきりの人が少ないが日本ではなぜ多いのか」と普段疑問に感じている質問があり、これは人生観、死生観に関わる難しいテーマであると、、、合間には、スマホ時代の世の中、ドジャースが逆転勝利のニュースで沸く。終了後は恒例のカラオケを3時間、帰り道、明日の投票日に向けて、駅前では最後の演説が、、、各人、明日の投票をどうするかとの会話をしながら通り過ごした。帰ったら、イスラエルがイランを攻撃したとニュースが伝えている。瑠璃色の地球上では、さまざまな人がいろんなことを考えているが、その行き先が心配だ。大丈夫か地球😂とりあえず身近な日本では、やはり政治の根本は「信頼」ウミを出し切ってすっきりとしてほしい。「信なくば立たず」だと、、、こんな、瑠璃色の地球上で起きている様々なことに思いを馳せながらの一日になった。 そこで一曲、ユーチューブから「瑠璃色の地球」をどうぞ! 千葉県生涯大学校 卒業生学習会の記憶 更新 人生後半の旅 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月26日
コメント(0)
昨晩のドキュメンタリーが朝の食卓の話題に 25日のNHKテレビから息の長い音楽活動をしている竹内まりや、やはり夫婦での音楽活動が大きなチカラになっている、松任谷由美もそうだし、との会話で始まった。二人だと二倍どころか、相乗効果を発揮して何倍にも膨れ上がる。その内容は幅だけでなく深さも増す。それに育った環境も影響していることが昨日の映像から想像できた。出雲大社という立派な神殿の前で古くから旅館業を営んでいる家に生まれたと。父の祈る姿も子どもの頃から毎日のように見ていたと。”生き方” に絶妙のメロディをつけたヒット曲も多い。「人生の扉」 はその最たるもの。松任谷由美も呉服問屋に生まれたらしい。両者とも音楽の中に和のテイストも存分に生かしている気がする。松任谷由美はコンサートでの収益を全て舞台に注入するという話も聞いたことがある。二人とも、その才を全て社会に役立つように還元する姿に、いつも輝きを感じさせられる。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月25日
コメント(0)
久しぶりの生涯大学訪問はいろいろな方と出会えて、とても有益だった卒業して1年半以上過ぎて、久しぶりに大学に向かう。千葉駅からのバスはいつもの三倍くらいで驚いた。が、3台続けてバスが来て何とか約束の時間に間に合った。校門をくぐると懐かしさが蘇ってくる。以前、同じクラスだった人などにも会う。話には聞いていた地元の人にも初めて会うことができた。そんな中で、おやっと驚いたのは高校の同級生に出会えたこと。数年前にも麻雀などで会ってはいるけど、まさかここでも会うとは、、、一緒に学生勧誘のために訪ねた方ともいろいろな情報交換ができて、極めて有効な時間になった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月25日
コメント(0)
知人が借りている畑を返還するので、一度、畑に遊びに来てと言われて訪ねてみた。今まで見たことがないような風景、近くにこんな場所があるんだと驚いた。その隅で、ミツバチを飼っているとのことで近づいてみると、何と❗️ 話に聞いていたスズメバチの死骸がたくさんある。初めてみるハチ、良くぞこんなにも退治したもんだ。ミツバチの様子を確かめている最中に、ワオッ〜、ブンブンと怪しき物体が数匹飛び回る。スズメバチ🐝だ! その場を離れたが、さすが、しばらくしゃがんで様子を見ていたが、平然と退治にかかる。虫取りで一匹を退治してしばらく様子を見ていた。そのうちどこかに行ってしまったよう。畑の一画でコーヒーを飲んで雑談後、すぐそばのサービスエリアで情報交換などして別れた。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月23日
コメント(0)
瀬戸内に昇る日の出を拝んで食事後、洲本方面へドライブ。街中の様子から新たな建築物なども増えているようで、これからの発展も望めそうな雰囲気、温暖で大阪方面からも手軽に来られるので人気が出ているのかも?洲本城が見えたので、そこに行って見ようと、山道を少し登ると景色が広がる。車を停めて石垣の間を通り城へ。視界が開けて下方の海も見事で気持ち良い。脇には碑が立っていて、書道部で文字には関心が高く、読んでみようと皆でチャレンジしたが、ところどころしか読めない。が、 頭の三文字は三熊山とわかり、早速ネットで検索。結果、文部大臣を務めたこともある蜂須賀茂韶( はちすかもちあき )が詠んだ和歌であることがわかった。 便利なスマホ、知が広げられた。駐車場には何やら見慣れない車のマークを発見。 これもスマホに頼った結果、今、話題のテスラだった。そんな遊びを含めてのんびりと行楽日和を楽しんだ。街中に入り、和食店でくつろいで次の目的地に向かう予定だったが、良い時間になったので新神戸駅て別れた。次は来春かな。最近は短い秋と言われているが、そのど真ん中を過ごすことができた🎵この3日間の旅の歩行距離は計32km。 人生後半を楽しむ旅 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------iPhoneから送信
2024年10月21日
コメント(0)
朝食を済ませて、早めに出て、まずは近くの大津港へ行って琵琶湖を眺めたのち、三井寺方向に歩き出す。8時20分に到着。開門が9時とのことで立派な大門のそばで待機、しばらく待って入場。コースに沿って見学、金堂は国宝とあってさすがに圧巻。堂内を巡って境内を左回りに、三重塔などを見て観音堂へ向かう。このそばは見晴らしが良い。下山して京阪大津市役所前駅まで歩き、電車で石山寺駅へ。駅から左側の川に沿って参道を歩く。「石山紫の道」と表示されていて、雰囲気があり気持ちが良い道。800メートル歩くと石山寺が、境内に入ると、大河ブームで人が多い。ここも重文の建物が多く、それらを順繰りに回ってそれなりの時間になってしまった。バスに乗りJR石山駅に着く。京都まで向かい、新幹線で新神戸へ。皆と落ち合い淡路SAで瀬戸内を眺め、北淡震災記念公園へ寄りホテルへ。一年ぶりの再会の祝杯をして時を忘れての歓談。淡路島で初の宿泊になった。 定年後の小さなぶらり旅 更新 重要文化財巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月20日
コメント(0)
関西の友人との再会旅、せっかくだからと、1日早く出て朝一番のひかりに乗る。京都駅に着いて、迷わず地下鉄に乗り北大路駅へ。まず一番目は何となく気になっていた大谷大学。キャンパス内を歩くが、土曜日で折からの雨でほとんど無人。しばし椅子に腰掛けて、雨中の学園祭準備のステージなどを眺めながら自由時間。学内にある、美術館へ行くと、幸いなことに70歳以上は無料とのこと。こじんまりしていて著名なものはないが、作品は素晴らしいものが。有名なものばかりがいいとは限らないと再認識。門を出て、コンビニで傘を購入。次の目的地である堂本印象美術館まで歩こうと歩を進めるが雨足が強くなり、途中からきたバスに乗り運転手に降車駅を聞いて、わら天神前で降りる。住宅街を通り立命館のキャンパスを抜けるとすぐ目の前か賑やかな柄の建物が。半世紀前と変わらぬ外観。入館はここも65歳以上が無料とありがたい。今回の特別企画展は〜モダニスト福田豊四郎、秋田を描く〜と題したもの。初めて聞く名前だけど、画風は親しみやす。社会派的な描写も見られる。描きたかったものが何か、伝わってくるような感じかした。3階の休憩室から窓外の風景を眺めると真下に印象邸が、おもてに出て仁和寺方向に歩き出す。途中で食事を摂り時間的に少しタイトになってきたので妙心寺に舵を取る。道沿いに続く塀、何だろうと思っていたら平野神社が、ここも重文があると中に入る。お参りをして神殿を外から眺めて写真を数枚。そこで妙心寺への行き方を尋ねて白梅町駅へ。久しぶりの嵐電に3つほど乗り妙心寺駅で下車。妙心寺の境内は驚くほど広い。退蔵院の中に入り禅問答を記した瓢鮎図(ひょうねんず)を見て、「元信の庭」を鑑賞し、正面の枯山水を眺めながら、縁側に腰を下ろしてしばし休憩。立派な山門や本堂などを見たのち東方面に向かって歩き出す。結局烏丸までぶらりして地下鉄に乗り京都駅から大津駅へ。浜大津駅そばで一杯方々食事をしてホテルへ。傘を広げたり畳んだり繰り返しながらの約24000歩、17キロのぶらり旅終了。 定年後の小さなぶらり旅 更新中 重要文化財巡り 更新中 美術館巡り 更新中 キャンパス巡り 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月19日
コメント(0)
最近、いろいろな場所で待つことが多くなってきた今日は切符を買うためにみどりの窓口を訪ねた。随分、レイアウトが変わっていた。整理券を取って座席に座って待つ。10名以上の待ち人がいる。切符の手配も多種多様で必ずしもスムーズには進まない。待つことが多くなった。約50分待ってようやく窓口へ、ジパング倶楽部の3回目の使用。明日から使用する往復切符と特急券などを手配、購入した。やはり3割引はとてもお得な気持ちになる。その後。銀行に寄り、昨日知ったオリーブへの変更のメリットを知り、しばらく待って変更処理を進めたが途中で何回かエラ〜メッセージが出たりで時間がかかった、が、何とか変更できた。利用者ともモニターなどの画面を見ながらの作業。通信機器を介在しての進行に担当者の昔とは違う苦労を垣間見たような、少子高齢化で、シニアが増えて、実際の作業に携わる人の減少が甚だしい時代、時代が大きく転換している。今まで「便利なもの」に慣らさせてきたが、わかりにくいIT操作や、低成長時代で少子高齢化、働く人が減っている中で、自ずと待つ時間なども含めて不便が増えている。利用者も待つことを楽しめるような心の余裕と気持ちの転換が必要な時代かな。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月18日
コメント(0)
習志野に海があると気がついたのは十数年前、そして森があると知ったのは7、8年前だったかな?その後、ひょんなことで森でのイベントに主体的に参加したのが2017年だった。「アートな森の音楽会 in 習志野の森」と題して近隣の方々に協力をいただいて様々なアーティストに参加いただき短い秋を楽しんだ。その後、台風やコロナで開催が抜けたりしたが、ようやくこの1、2年前から本格的に復活してきた。このイベントを主体的に催すリーダーとチームが牽引していて、今秋も来月2日に開催する運び。宣伝も毎回レベルが上がってきて、今回は9マスを使った秋らしく見やすいインスタページに仕上がっている。ワークショップや読み語り、インスタレーション、プラレールなど子どもたちも自然の中で楽しめる企画がある。街のあちこちで、街のイベントに主体的に関わる人が増えて活性化してきている。なんとも頼もしいことだなあ!😂、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月18日
コメント(0)
副題は 〜「簡素」に美しく生きる〜以下、まずは目次 はじめに さあ、シンプルに生きましょう 第 1章 マイ・ストーリー ・私の物語 第 2章 エレガント・シンプリシティ 「簡素」に美しく生きる 第 3章 アーティストたちの社会 第 4章 行いのヨガ 第 5章 学びと人生 第 6章 よき関係 私たちはみな、つながっている 第 7章 無限の愛 第 8章 ゆるしの力 第 9章 対立するもの同士のダンス 第10章 「ディープ・シーイング」―深く見る 第11章 科学とスピリチュアリティの融合 第12章 ソイル・ソウル・ソサエティ―土と魂と社会若い時から、僧侶の道を歩み、長年にわたって世界を歩いてきた方が、そこでの経験から書き下ろした本。そのような過程を経て、身をシンプルに削ぎ落として、どう生きるかを指南している。現代のようにものが溢れ、情報が溢れ、つながりやしがらみで、ともすればどう生きて良いのか、複雑すぎてわからなくなってしまいそうになるが、ここで解かれていることは、表題にもあるようにシンプル。物質社会と精神社会を上手く橋渡しをして自由に生きることを推奨している。ともすればスピリチュアルの一面だけで、ちょっと怪しいように捉えがちになるけど、無限の宇宙を感じながら、その中で全てが繋がっているとの感性を働かせて過ごせば良いのでは、、、理論的に考えるとわかりにくいが、無限に広がる宇宙の中の人間と考えれば、至極当然できわめてわかりやすい内容だと思うが、はてさて、、、 定年後の読書の旅 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月17日
コメント(0)
独学てリードしている方の note を見てこの方の著書との初めての出会いはFBで知り合った方の推奨によるもの。もう7年近く前になる。その方は数年前から発信はないが、、面白い本だと紹介していた本はこれ。この本を読んで以来、嗜好があって何冊か読んで、今もツイッター(X)などでコメントを参考にさせてもらっている。理論家で時にはちょっと堅苦しく感じる時もあるけど、その逆に刺さる内容も多い。今回の発信は note につながっていて、これを読み進めると頭の中を整理することができる。端的に言えば、限られた時間をどう生きるかにつながる内容なつているのでは、ジャンルとは、他人の考えであって、自分なりのオリジナルなジャンルを作るには、やはり「テーマ」をきちんと持つということに他ならない。「テーマ」を持って生きること、日々そのテーマを頭の片隅に入れながら過ごすことが肝要だと再認識できた。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月17日
コメント(0)
投票用紙が届いていた。期日前投票が今日から始まっているらしいので市役所に開設されている投票所に出向いた。受付事務の方の人の多さが目立つか、投票者の姿が普段よりは多いようにも感じる。最初は候補者名を書き、二枚目には政党名を、三枚目は最高裁判所裁判官の国民審査の記載用紙を投票する。これは以前から気になっている。今回は6名の名前が載っているが、何とも判断のしようがない。現在の仕組みでこれをきちんと評価しようと思ったら、それなりに時間を費やして調べなければいけない。まともに対応している人はいるのか、甚だ疑問だし、ほとんどの人もそう思っているんだと思う。せめてテレビなどで担当裁判の概要などを披露してくれないのだろうか?あるいはHPにそれなりの情報を載せてもらえたらと、、、ある党首が言っていた、非選挙権の年齢を下げれば、周りの政治参加する人につられて若者の関心も高まるのでは、そんな発言をしていた人に一票を投じると共に、そんなことを考えながら投票所を離れた。P.S. 今朝17日の新聞に6名の概略が記載されたいたが、遅い😢 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月16日
コメント(0)
日程的にバッティングしていてなかなか出席できない柏シルバー大学院。今月も今日一度だけになるけど、午前中は「これまでの100年、これからの100年」と題した講座。講演者は終戦1ヶ月前に生まれたという教員歴の長い方。さすがに話し方が上手、メリハリがありジョークも挟みながら、聴く側の集中力を切らせない。資料もA4一枚に見やすくシンプルにまとめられていて、わかりやすい。江戸終盤から明治にかけて日本を訪れた、大森貝塚の発見者モースやイザベラバードの日本人観や、「十貫松の美談」などの紹介があり、最近、シュリンクなどで自信を失っている日本だけど、日本が持つ美点を再度知ることができて上を向けるような気分になった。最後に夜と霧の著者であり、精神学者フランケルの話から「例外こそが人間には必要」との言葉で締めくくられた。特にすぐに横並びを意識してしまう今の日本人にとって、とても大事な見方だと感じる。これからの成長もそんな考えから多分生まれてくる。 逆に元来た道に戻ることがないように、空気に流されやすい風土にも注意が必要かな?午後は「シニアのための新しい時代のスマホ活用術」十年以上前から、地元で講座などを開催してきた身として、技術の進歩著しいこの世界、復習的な内容だけでなく日常生活でも使える内容で、要所を絞っての解説がわかりやすかった。それ以上にこのようなツールについて、馴染みが薄い方々への教え方がとても参考になった。いろいろな機種が出回っていて、様々な質問が出て、アシスタントの4名の方も忙しそうに対応。皆、スマホを片手に真剣に取り組んでいる。シニアのこの十年の変化も見てとれた。終了後は防災訓練をシェイクアウトという米国生まれのプログラムを使用して実施。最近、各地で頻発している地震から皆他人事ではないと真剣に対応する空気が流れていた。そのあとは、来年の校外研修の打合せ。地域で活躍している人など約10名が候補に上がり、多数決で案3つが決まった。その後、すっかり頭から飛んでいた来年度の募集活動の打合せを行い、なんとか予定を、これにて終了といきたかったが、忘れ物があり、夜、その原稿を担当者に送信するとともに、先ほど決定した校外研修の候補者の連絡先確認のメールを配信して、本日の店じまいをした。 柏シルバー大学院 学園記 更新 古希を過ぎて、このサイクルを回して過ごす 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月15日
コメント(0)
朝から好天、荷物をトロッコのような台車に乗せて引っ張ること15分弱で、祭り会場へ。進行の再確認をして、のぼりを立てたりカラーコーンを運んだり、受付や審査員の席を作ったり、音響担当者と打ち合わせたり、「きらおどりコンテスト」の段取り準備をして、11時50分に開演。オープニング演奏はこちらそのあと市民部門3チーム、ハイパフォーマンス部門3チームが5分刻みで熱演。出演者総数は60数名。老若男女によるそれぞれのカラーを見せながら、各グループで振り付けたダンスを、篠笛奏者、山田路子さんが作った楽曲「きらおどり」に合わせて踊って競い合う。それぞれが味わいある演技を見せてくれるが、、 それにしても、、 ダンスって見ている人を元気にさせるチカラがあるなあ~。甲乙つけ難い内容だった。各々の優勝チームは2時以降、観客席がたくさんある本ステージで再披露して、拍手喝采だった。なお、その様子は後日動画などでアップ予定です。年に一度の市民祭りで、他にもたくさんの出し物があったけど、残念ながら見る余裕がなかった、、、、、が、 神輿が出たり、パレードがあったりで賑わった一日だった。 習志野きらっと 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月13日
コメント(0)
ネット上に溢れている情報は千差万別。右から左、真実からフェイク、癒しから怒り、その振れ幅は半端ではない。FBやインスタはそれほどでもないけど、ツイッターなどは虚々実々。しかしそんな中でも動物の動画は癒されるものが多い。たまに思わず微笑んでしまうものも、今日はそんな二点をリンクしておこう。一つ目は犬、二つ目は猿。静的な花と、動的な動物は癒しの双璧では?!ないかな。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月13日
コメント(0)
とっても良いニュースが流れてきた日頃のニュース、最近とみにネガティブなものが多い。日本人にとっては大谷選手の活躍に代表されるものなど限定されているようにも思えるほど、しかし、しかし、ニュースを見ようとテレビをつけたら、目に飛び込んできた被団協がノーベル平和賞を受賞したと、代表がホホをつねっている映像が、その驚きを物語っていた。時、あたかも核使用もささやかれるような時代に、その流れに竿刺すようなグッドニュース。唯一の被爆国として、日本の果たすべき役割を再度、確認して独自の訴えをしていく。日本国中、どこの誰もが喜んでいる。全国民の願いではないか! 10月12日 日経朝刊から 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月12日
コメント(0)
いつもの散歩道のひとつ、しばらく歩いたら、もうきちんと掲示板が立っている。市内だけでも結構な数があると思われるが、今だに立てているところを見たことがない。どういう組織が施工するのか、どの程度の費用がかかるのか、全然わからないが😂さておき、今まで、2区だったけど、選挙区の再編成で今回から14区になる。前回まで4回連続で投票した人は先の代表選でも注目を集めた人。今度の編成替えで立つ人も代表。両者とも投票しがいのある人で、自ずと選挙への関心も高まる。ということで非常に恵まれた地区てあると思っている。前回と今回は党派が違うが、今回は政治の一丁目一番地である政治改革を必ずや断行してくれる、30年来応援している人に投じる。いろいろな問題山積みだけど、なにはともあれ、ウミを出し切ること。「信なくば立たず」これがベースだ。 素志貫徹「かわら版」 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月11日
コメント(0)
何と言っても、あのオリンピックは印象深い。60年前のオリンピック年は、地元を離れた中学に入学した年新鮮な地で、運動オンチだったがバレーボール好きの友人に誘われて入部した。その時の花ワザは回転レシーブ、皆、これに憧れて練習した。オリンピックが始まる直前に学校全体で国道14号まで出て、聖火ランナーを日の丸で歓迎、そのオレンジ色の炎が瞼の奥に、前夜の雨も嘘のように、当日は真っ青の空が、アナウンサーは見事な日本晴れと言ったような、裏庭で採れた栗を母と食べながら、買ったばかりのカラーテレビで開会式をみた。古関裕而作曲のオリンピックマーチを聞くと、すぐにあの時に引き寄せられる。上空には五輪のマークが、鳩が8000羽放たれ、風船が1万舞いあがる。ひょっとしたら飛んでくるのではとガラス戸を開けて、栗の木の間から真っ青な空を眺めた。学校のクラスでは誰かが持ってきたテレビでオリンピックを見る時間も設けられた。その後、会社に入りオリンピックに出場した人がいたので、保存してあるスポーツ紙を広げたら名前を発見! コピーをして渡したら喜んでくれた。十数年前に、当日の体操のキャプテンだったO氏とはある場所で会って名刺交換をさせていただいた。そんなオリンピックから六十年、あの時の資料を残す活動を報じるニュースを見て、突如フラッシュバックして回顧した10月10日開会式の日。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月10日
コメント(0)
月に数回、歩いて駐輪場を通って目的地に行く機会がある。横断歩道を渡る必要もなく、雨の日などは濡れることもない。ここは地下の駐輪場。いつもたくさんの自転車で溢れている。係の人に聞いてみたら晴れている日で800台くらい、今日は天気が良くないので400台くらいではと話してくれた。最近はどこの駅でも周辺の駐輪場は繁盛している。手軽な交通手段としてこれからも需要は続くことが予想される。ところで、最近、車を運転していてヒヤッとしたことが2回あった。交差点の横断歩道の手前で左からいきなり自転車が飛び出してきてぶつかりそうになった。そんなことが2回、幸いスピードを出していなかったのですぐに止まることができた。要注意だ。あとは近くの橋を歩いている時。自転車が我が物顔にスピードを出して歩道を下ってくる。歩いていて怖いと、何回か近くの交番に申し入れたが、なかなか。自転車は車両である。という教育もまだまだ足りていない。事故を起こしてからでは遅い。取り締まりも強化してほしい。 自転車事故に注意を 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月08日
コメント(0)
本番を一週間前に控えて、最終の打合せをリアルで実施。作成されたシナリオに基づき、昨年のことを振り返り、思い出しながら共通イメージに作り上げていく作業。昨年上手くできなかったことなどを補正して取り込んで、準備から片付けまでの流れに役割を割り振って終了した。あとは当日の天候のみ、何とかなりそうかな。 2024創作ダンスきらおどりコンテスト 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月06日
コメント(0)
最初の発表は画用紙に書いた質問から始まる。”助数詞” の問題だった。例えば「回」と「度」の使い分け。これからも繰り返されるのが「回」、なるほど!! 昔、高校に入った時、「仏の顔も三度だぞ」と怒られたことを思い出した。「わたしのなかのあなた」では実話に基づいた考えさせられるストーリー、深く考えさせられるテーマだ。「日本語はどこから来たのか」では、途中、スマホで昔の話し方の音声の再現もあり、リアリティを感じられた。「むなしさの味わい方」の著者は、あのきたやまおさむ。音楽の教科書で歌を知っているけれどもと話があり、あの酔っ払いの歌を良く知っている自分の世代とは違うということを、改めて知らされた。 ついつい自分基準の時代を思い浮かべてしまう癖がなかなか抜けないな😂「書いたら燃やせ」の本が回覧され、中身をチラッとみると、あらゆる角度からの質問があり、これを書くことにより、自分を客観的に冷静に捉える側面もあるなあと、、面白い視点だな!最後に「生きていることの意味」丁寧な紹介の後に、この年齢になると皆、考えはすれど、決定的な結論を得るのはなかなか難しいのではと思われ、色々な考えが飛び交い、時間を切るのが惜しくなってしまった。終了後、おもてに立てたノボリが雨に打たれていた。そういえばノボリを立てるようになって26回目以降、雨に濡れたのは初めてだ!27回も続けて、雨に降られない稀有な読書会だったことに気がついた。 習志野ぶっくさろんの歴史 今までにシェアした本の数々 習志野ぶっくさろんの記憶 次回の(第54回)習志野ぶっくさろんは12月7日です。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月05日
コメント(0)
いつものように早朝に起きて、ツイッターでペン字の手本を探して書写、インスタにアップ。昨日のトピックを考えてブログにアップ。10時過ぎにおもてに出て近くの床屋へ、「どんな感じで?」 「1ヶ月くらい経ったのでその分を切ってください」 「もみあげはどうしますか?普通で?」「ハイ、普通で、」 極めてアバウトな会話、10分程度で、完了。Sロードにある市の出先施設にあるメールボックスにチラシを置いてから、係の人に配布チラシの置き換えを依頼して、商工会議所に行きイベントへの協力お願い。次に市役所に行き週末のイベントでの貸借などの確認、そこで偶然にいつも協力してもらっているNさんに会う。なんだかんだで戻ると昼を過ぎていた。1時からは注目の国会中継。どんな表情でどんなやり取りがされるのか、2時間半近く視聴、夕方は散歩方々新習志野へ、ダイソーでイベント用の品物を調達、近くのカフェで読書一服。帰途、ふと振り返ると月が美しい。月と川面の写真を撮る。川面の写真はシャッターがなかなか降りずにブレブレの写真、だけどそれがかえって新鮮だった。帰ってから、缶バッジの制作を完了させて、週末のイベントのために袋詰めや、各種材料を、準備整理、夜は明日の会議の資料を準備作成して送信。そのあと、先ほど撮影した写真をインスタにアップ。合間あいまには、いろいろとライン、メールやメッセンジャーのやり取りも、こんな感じで一日が終了した。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月04日
コメント(0)
今月下旬のイベントが迫ってきたので、その最終打合せに古巣の五反田に出る。昔、ユーボートとして親しまれていたビルは建て直されて今をときめく星野リゾートになっているとのこと。その一階で打合せ、途中から退職後に初めて会う7年半ぶりの方も交えて食事をして別れる。さて、行く先を決めていなかったがいくつかあるテーマのひとつ「坂道巡り」を選んで、坂道が多そうな目黒方面へ、花房山通りを一路線路沿いに歩き出す。途中、緑が豊かな敷地が目に入り、少し脇に逸れて近づいてみるとコロンビア大使館だった。駅前に出てサンマルクカフェで一休止しながら、スマホで検索、これからの進路を3つの坂に絞る。地図を確認しながら歩き出すが、ネットの地図の方向と合わせて歩いていても逆方向に動いたり、なかなか地図が言うことを聞いてくれなかったりしたが、ようやく一致したようで、、まずは行人坂、あれっ、ここ前に歩いたことがあるなあと思ったらその通り。雅叙園に出る。それにしても急坂だ。途中に寺があるのもいい。一旦、駅前に出て、恵比寿方面に。ナビどおりにしばらく歩く。このあたりは名もなき小さな坂道だらけだなあと思いながら、茶屋坂の道標を発見。この標識を見ると何故か嬉しくなる。ここを登り切って、最後の別所坂へ、一旦下り、以前から気になっていた煙突の脇を通る。目黒清掃工場だ。ここを抜けると目黒川に出る。川に並行している遊歩道をしばし歩いて田楽橋を渡る頃に雨がポツポツと、傘をさしながら道なりで別所坂に着く。ここも右に左に味のある坂道。上り切って恵比寿駅へ、駅前の恵比寿様に挨拶をして本日の旅、終了。久しぶりに歩いた、約2時間、11Km、暑くも寒くもない快適なウォーキングになった。 東京の坂道巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月03日
コメント(0)
名前の入力ここ最近名簿を作成する必要があり計200名程度の姓名を入力した。名前は間違ったら失礼に当たるので神経を使う作業になる。幸いなことにシニアの名前は結構読みやすくてわかりやすい。またパターンも限られているのですんなりと進められる。翻って最近の若者たちの名前は、はて、なんて読むのだろうかのオンパレード。なかには当て字のようなものも多い。字を一つひとつ探し出して入力することになりそう。余計なことながらこの方々の名簿を作るしんどさを感じてしまう。組織などで日常的に行う事務作業などでも名前を扱うことは多いと思われるので、日本の生産性も微々たるものだけど落ちるのではないかなあ😂などと余計な心配をしてしまった。が、しかし、これからの技術の進歩で、AIによって簡単に割り出せるようになると考えるのが正解なのだろう。たぶん、お茶の子さいさいだ。 以下はネットから、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月02日
コメント(0)
この1ヶ月くらいは政治のニュースに時間を割いてしまっている。誰がどんな考えでどんな話をするのか、それを第三者がどう評価しているのか、興味が尽きない。これは地元に、中核で活躍している方が2名もいることも関係しているのだろう。与野党の代表も選出されて、今日は国会で首班指名されるということでテレビをつけた。30分ほど遅れて開始。これに先立ち野党から反対討論がある。しばらくして途中から音声をインタビューと重複させて、国会での音声が聞こえず。これは衆議院、参議院の両方で行われた。聞きたいことが聞けなかった、残念なNHK。公平公正な公共放送と思っていたが、、、報道の自由度が世界で第70位の国に生きているとはこういうことなのかなと感じた時でもある。孫子へこんな時代を引き継いでいって良いものか、疑問が募るばかり😢 テレビを見終えて表に出ての道すがら 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1