全29件 (29件中 1-29件目)
1
FB仲間の紅葉投稿を見て、だいぶ以前に訪ねたけど、そのエビデンスが少なく記憶に薄い六義園を訪ねてみることに、利用したことが駒込駅で下車、駅からすぐのところに入場口があった。大きな樹木に覆われ、鳥の鳴き声を聞きながら、紅葉したり木々に天を仰いで撮影したりしてしばらく歩いたらヤキモチ屋の前でベンチにくつろいでいる方多數、これを見て思わずヤキモチを買って仲間に加わった。一服して奥へ進む。池の周りを左回りで、花々や灯篭を眺めがら植物か生い茂る中の道を進むと渓流上に光り輝く紅葉の美しさに魅了される。茶屋ではそれらを眺めながらくつろぐ人も多く都会にいるとは思えない雰囲気。さらに進むと大道芸に湧いている。ちょっと見て和歌の透明看板もなかなかマッチしているなと数枚撮影したり、1時間ほど楽しんで出口に向かった。さて、どこに行こうかと近くの坂道をバードに尋ねてみると、いくつか候補が、そのうちの坂をピックアップ。ここを目的地に設定してグーグルマップに案内してもらい、普段踏み入れたことがない道を20分ほど歩いて到着。道標がないのが残念。最寄駅を探すと茗荷谷駅が現れたのでそちらに向かって歩を進めると、左手にこんもりと森が、その脇に坂道らしきものを発見、向かって見ると小石川植物園と網干坂だった。そういえば植物園内は随分起伏が、あったなあと思い出した。それに付随して坂道があるのは極めて自然なことと納得。茗荷谷から丸の内線で銀座に出る。銀座四丁目で凄い行列を発見。近づいてみて「億の細道」の命名が、、しかしながら上手い表現だなあ!と痛く感じ入った。この後、目的を果たして帰路についた。 定年後の小さなぶらり旅 更新 東京の坂道巡り 更新 離宮・迎賓館・庭園巡り 更新 インスタ(六義園その1) インスタ(六義園その2) 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月29日
コメント(0)
樹木にきちんと銘板がついている街最近、近郊の名所やスポットを訪ねた際に気になるのは樹木。気に留めてみると結構いろいろな種類の樹木に出会う。葉っぱのカタチがユニークだったり、幹の紋様が面白かったり、見慣れない花が咲いていたり。その際に、それなりの銘板がついていると、かゆいところに手が届いている感じで、嬉しくなり、ああさすが◯◯市だなあ、〇〇園だなと。ただ、わからない場合は、最近はスマホで撮影して検索したりできるので解決できることも多い。先日は庭園の色づいて立派な樹木があったので、脇の管理している会館の人に聞いたら、すぐに「ああ、あればカシワの木ですよ」とすぐに教えてくれたり。そんなことも散策の楽しみに加わっている。また、気の利いた銘板で最近増えているのは「この木なんの木?」でヒントが書いてあり質問形式のものも、、 銘板をめくると木の名前があったり、そんなものも増えてきている。何もこれは樹木だけではなく、草花についてももちろんそう。いずれにしろ、そのような気配りがされていると、ああ豊かな街だなと思ってしまったりする。今日は学習会仲間に誘われ松戸市にある戸定邸を再度訪ねて見て回りながら、頭の片隅でそんなことを考えたり、、今回は最近気になる、気についている木の銘板についての感想でした😂それにしてもここの門脇にある大銀杏の黄葉が素晴らしかった。庭園から眺めた富士山脇に沈む夕景もグッド。高層ビルが邪魔だったけど、、、 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月28日
コメント(0)
遭遇力、健在カフェKに行く。ここにはたくさんの新聞や雑誌が置いてあるが、見るぼは地元の新聞、千葉日報と決めている。ローカル紙として一見、画一的に見えてしまう大手新聞とは違う味を出している。一面に目をやるとローカル線の廃止記事が飛び込んでくる。廃止される前に行かなきゃと、その下方にはラインのメディア賞で、初の大賞と書いてある。コラム欄にもそれに触れての記事。すぐにQRコードからライン登録をした。中を開いて何気に目をやると、なんと!!! 現在少しを関わりを持っている地元学習会の記事が飛び込んできた(◎_◎;)何というかタイミングの良さだろう😂早速、撮影して学習会関係者に送信した。いつもは、何か一つ参考になる記事があれば御の字と思ってみているが、久しぶりに開いてみたら関係する新聞記事が載っているとは、、、セレンディピティ力は健在だ! 千葉県生涯大学校卒業生学習会 の記憶 更新中 人生後半を楽しむ旅 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月28日
コメント(0)
7月以来の生大クラスの集いクラスをまとめているKさんの呼び掛けで、生大に近いファミレスに4ヶ月半ぶりに10人が集った。各々思い思いに飲んで食べる。なんと! 清算する時に混乱しないよう発注一覧表を作成して小銭も用意してくれた方もいたりで有難い。Kさんから入退院生活の中で書いたと、カラー表紙で手作りの小説が配られる。最後に簡単に近況について一分間スピーチタイム。凝縮された時間で表されないそれぞれの思いは皆たくさんあるのだろうけど、前向きの言葉で締めくくられた。帰りに駅まで歩く途中、木立ちが見えたので入ってみたら池をようした立派な公園だった。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月25日
コメント(0)
ジャパンカップを二度も楽しんだ秋のクラシックレースも最後の山場。天皇賞を豪快に差し切ったドウデュースがジャパンカップでも1番人気。果たして再現なるのか、否か。レースはいつものように後方から。しかし四角に入るあたりで早めに動いて前方に取り付いてきた。早めの仕掛けか?不安をよそに今回もチカラでねじ伏せた。強い!ビデオでレースを楽しんだ後、ネット上に現れたのは武豊ジョッキーにつけてあった映像が披露されている。スタートからゴール後まで音声と映像で騎手目線で再現されている。無駄な音があまりなく、孤独な戦いというイメージが強く感じれる。ゴール後のジョッキーの言葉も待たせ拾っていて、これぞ現場のその時の真なる情報。騎手もその強さに驚いている。そんなわけで、今回のジャパンカップを2度楽しむことができた。馬券の方は相方にジャスティンパレスが来なかったので残念ながらハズレだけどね😂 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月24日
コメント(0)
東京駅の地下街に入ると、土産物も食べ物屋もどこの店も行列が半端でない。そこを抜けて八重洲通り沿いに京橋方面に歩き出し24番出口で表に出ると、もう目の前がアーティゾン美術館。シャキッとしたビルの一角にある。そもそもここに来ようと思ったのは、先日のポストでゆっくり展示が見られると書かれていたから。人混みの中ではじっくり作品を鑑賞などできない。中に入るとゆったりした空間、3階で入場して6階から4階まで降りてくる展示形態。6階は空間そのものが作品。インスタレーション的、各々の仕掛けが面白い。静かな空間に時折りピアノや波などのシンプルな音が、たまにブラインドが動いたり、水が張られた暗闇で水面上の鉄琴が、脳の働く場所が違う異空間を楽しんで、5階へ名の通った数々の画家の作品が、それぞれの画風の特徴を味わう。懐かしいビュッフェの画風に、昔、京都にあった喫茶店「ビュッフェ」を思い出した。今春、南房総を訪ねた時に見た青木繁の作品に思わず足を止めてしまった。「人を描く」というテーマで人物画を年代別に追いかけた展示も興味深く鑑賞。ここって多分以前のブリヂストン美術館だったのかな、優れた美術品の数々、都会の中の癒しの場でもある。 美術館巡り 更新 展示作品(その1) 展示作品(その2) 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月24日
コメント(0)
夕食を摂ろうとしていたら、何か鈍い聞いたことがない音が耳に入った。時計を見ると18時半前。はて、さて、しばらくして理解できた、が二、三回単発でそれらしき音がして以降沈黙。ミサイルということではない。多分、花火に間違いないと思いつつ時の経過を待つ。また単発音が、花火の機会が少なく、扱いに慣れていないのか、従来のパターンとはちょっと違う。が、だんだんと連続的になってきた。が、音だけを聞いていると、最近は花火のイメージというよりミサイルが着弾することを想像してしまう。テレビの影響は大き過ぎる。余計なイメージが湧いてしまったな😂😂明日もある習志野花火大会。主催は市ではない。スポンサーが気になる。23日の花火の様子がSNSにアップされていたのでリンク 幕張本郷からの花火 習志野経済新聞から 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月23日
コメント(0)
今日の用事の合間を縫ってのぶらり散歩は市川。京成中山で降りて、法華経寺方面へ向かうとまもなくそれらしい雰囲気の場所が目に入る。門にある案内を見ると当たり!清華園と門額にある。くぐって中に入るとすぐ右側に展示の建物があり受付に断り、展示室に。周囲に竹久夢二の小ぶりの版画が展示されている。生誕140年と題して市内にある12点を、展示している。夢二独特の特徴的雰囲気を醸し出していて色合いも美しい。庭も良いとのことで、奥行きのある庭園に植えられた各種の樹木を眺めるのも楽しい。一番奥にある木は黄色味を帯びた大きな葉が特徴的。スマホで調べると柏の木と出てきた。なお、ここは以前住んでいた石井さなさんという方が亡くなって市に寄付をされたとのこと。市民の憩いの場になっていて、これからも歴史を重ねていくのだろうな。次に向かうは展示室に置いてあったパンフレットを頼りに次に向かうは市川文学ミュージアム。以前から電車では眺めていたコルトンプラザの、そばだ。ここは以前日本毛織の工場があった場所。歩いて20分ほどで到着。なかなかそれらしい建築で魅力的な建物。2階に行くと幸田あやの展覧会が、年代に沿って、わかりやすい表現で原稿などが置かれている。幸田露伴にどのように育てられ、文筆家として大成していったのかが理解できた。現場を重んじる現場主義者という印象を持った。帰りは歩いて本八幡に出た。いろいろな文人が居住した街、市川の魅力を再発見した。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月22日
コメント(0)
ここ10日間近く、普段とは違う生活パターンになっている。今日は用件を済ませたあと、銀座の画廊を訪ねた。この方の絵画をここで見るのはちょうど10年ぶり。画廊の中は賑わっていた。同窓生らしき方々もいるようで会場狭しと会話がとても弾んでいる。中に無理やり入り込むこともできたが、、しばらくした後、明らかに同窓生とわかる方と主催者当人と三人で雑談タイム。聡明で感性豊かな会話にうなづくばかり。半世紀以上前の高校時代の話に花が咲く。かたや音楽をかたや絵画を、高校の頃の親とのやり取りはそれぞれ、その関わり方も面白く拝聴。画廊の真ん中に飾られている富士山が群青の青をバックに輝いている。題は扶養峰。以前訪ねた時は、確か人物の骨格についての話を聞いてなるほどと思った記憶がある。と思ってみたら、それはなんと15年前だった。この間に、いろいろあったと察せられるが、なんか以前よりも若返ったように見えた。ともかくも元気な姿での再会ができて、良かった♬絵画についてもっと聞きたかったが残念、次の楽しみに残しておこうと思う。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月21日
コメント(0)
芭蕉といえば俳句と「奥の細道」くらいしか知らなかった。俳句も有名な句を4、5つくらい。二ヵ月前の学習会で芭蕉についての話を聞いて、俄然、興味が湧いてきた。早速。本を買ったりネットで調べたりした。その際に芭蕉研究をしている方にもネットで出会った。全国にある芭蕉の句碑、全て芭蕉が、訪ねた地とは限らないが芭蕉人気を碑(芭蕉塚蒐)からも知ることができた。なおこのサイトは親が調査作成したものを子どもが引き継いでフォローしている内容になっていては芭蕉を知る際の参考になる。深川を拠点にしてあちこち旅に出た芭蕉、その深川に記念館があるとのことで、今回、ついでに訪ねてみることにした。京成で八幡から新宿線に乗り換えて森下下車。歩いて7分と近い。「芭蕉そば」のノボリが立っていて、もう近くだろうなと歩いていたら少し行き過ぎてしまったよう。戻ろうとすると芭蕉庵跡の標識かある。寄って石碑を撮影して、記念館へ、中では、目下、芭蕉の初期の旅と、思われる「野ざらし紀行」の展示がされていた。以降各種の旅を繰り返し俳句の作風も、だいぶ変わったようだ。展示一つひとつを細かく鑑賞できなかったが、この野ざらし紀行を端緒として、各種の旅を経て、奥の細道に繋がっていることを知ることができた。なお、今回、往復の車中で以下の記憶に残るやり取りがあった。行く途中で、電車内で中国?からきたと思われる旅行客に席を譲られそうになった。 今までの一方的、我が物顔での旅行客が多いとイメージしていた。その二項対立的イエスかノーかのものの見方、イメージが一変した機会が得られた。また、帰りには二人の欧米?からの旅行客に。席を横にずれて二人席を譲り、喜んでくれた。そんな行き帰りの副産物に心が和んだ日になった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月20日
コメント(0)
気温の変化が大きい中での卒業生学習会。午前中の一つ目は、19名の方が出演する「沖縄三線・美ら歌コンサート」と題した音楽。今までの音楽とは若干違うパターンで講座。バタバタという感じで準備に追われる。三線という三味線の親戚のような楽器、違いは蛇の皮と犬、猫の皮の違いらしい。前半は王朝貴族、後半は庶民のいで立ちで、歌って踊って演奏の三拍子を披露。今まであまりしなかった、板付きで緞帳の上げ下げを行いながら、アンコールでは馴染みがある花で締めくくられた。午後は一転、サッカーで大活躍した宮間あやさんの講座。直にしか聞けない、ここだけの本音ベースの話と、普段見ることができないような個人的な写真などが紹介され、その周囲の環境や人となりを垣間見ることができた。そしてサプライズはリフティング、もう一つはあのメダル。ロンドンオリンピックのシルバーのメダルとドイツでのワールドカップでのメダルが回覧され、その重さや手触りを味わうことができた。 千葉県生涯大学校卒業生学習会の記憶 更新! 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月19日
コメント(0)
歩行者天国の銀座通りを中心にぶらり今日の降車駅は新橋。銀座方面へ歩き出すと柳4世の表示に、昔の流行歌を思い出す。過去を偲ばせる碑を見つけスマホをかざす。中央通りに出るとホコ天だ。様々な人が闊歩したり、写真を撮ったり、自由に楽しんでいる。しばらく歩いて先日教えてもらったカフェパウリスタを見つけて、店内へ。ビルになり建て直されたのだろうけど、この店の歴史は古い。表示を見ると創業110年。芥川龍之介や菊池寛など文士もよく使ったらしい。窓外のホコ天を眺め、そんな歴史を思いながらしばし休んだあと、再び通りを歩いて築地方面へ入る。途中には小さな木立の中に果樹とハープの見本園があり立ち寄り築地まで歩いて要件を済ませて、歌舞伎座前を通り今度は銀座四丁目へ出てまたホコ天を歩く。ブランドビルが立ち並ぶ2丁目までは人が多かったが以降は人も少なくなり、京橋の明治屋前を通り東京駅前まで出て八重洲地下街に入った。駅に近づくと人、人、人、あちこちに向かう人で溢れている東京駅から総武に乗り帰った。 定年後の小さなぶらり旅 更新 昭和の喫茶店巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月17日
コメント(0)
街歩きを途中で引き上げて、午後は地元で先日に続いてのビデオ撮り作業。プラッツ習志野に着いた時はリハーサル中。如何に場を盛り上げるか、入念なチェック。最後方に三脚を立てて動かないよう、電気コードを足に引っ掛けることがないようにセットして、あとはスタートボタンを押すだけ。開場と同時に、出演者を取り巻くファンを含めていろいろな方々が入場してくる。見知った方も何名か、前半の舞台は打花打火が教えている方々の発表。教室での成果が披露される。休憩を挟んで後半は打花打火のメンバーにピアノとパントマイムを交えての楽しいステージ。打花打火は結成して丸17年が過ぎたよう。息が合い円熟味を増して流れるように進む。ジブリやディズニーメロディなどもあり、あっという間に過ぎたひと時。ビデオ撮りというより舞台を楽しんでしまった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月16日
コメント(0)
午前中は生大仲間で市川街歩き。幸いなことに雨予報だった天気も崩れず、時折り薄日がさす感じで快適。大門通りを北へ向かう。途中、紅葉間近のモミジにタネがあることを教えてもらう。真間の継橋を渡り手児奈霊堂前ではさだまさしの名前の名前を見て、同年代の歌い手にいっとき思いを馳せる。メンバーには植物に強い方もいて、桂の木を初めて知る。落葉した葉は良い香りを放つとのこと。真間の井では彼岸花の葉を初めて知った。いろいろな人と歩いているとそれぞれの知識の花が開いて勉強になる。弘法寺の石段の27段目は石が一つだけ濡れている不思議な光景が、涙石というらしい。へええ~、ほんとうに不思議だ。登りきった先に枝垂れ桜の老木が伏姫桜と命名されていて、里見八犬伝に話が展開する。再度、大門通りを下り駅南口にあるアイリングタウンで45階まて上がり再度階段を登り、市川市はもとより周辺広域を見渡す。江戸川のうねり状況がよくわかる。スカイツリーの目標物があるため、鉄道の曲がり具合も把握できる。富士山や筑波山は残念ながら展望できなかった。一年通った市川二中も森の脇にはっきり望むことができた。降りたところで、午後の予定の関係で皆と別れた。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月16日
コメント(0)
近年、顔の見える野菜売り場があちこちに増えてきた。袋に生産者の名前や写真などが入っていて、食の安全安心感から人気がとても高まっている。農家が門の軒先に置いたり、道の駅や高速のサービスエリアや駅で売り出したりしていて、いつも繁盛している。食物は作っているところを知ったらとても食べられないとと聞いたのは、もう半世紀以上も前の話。その頃よりも衛生環境などは随分と改善されているのは確かだろうが、野菜などはまだまだ逆に農薬などに頼る面が大きい。そんなプロセスが全ての人が周知するところとなり、この人気に繋がっているのは間違いない。そんな中、定年後に勝浦で農業を始めた友人が、今度、しょいかーごに卸したと連絡があった。いろいろな予定とぶつかり、なかなか行けなかったが昨日、やっと時間が取れたので開店早々に車で訪ねた。駐車場には早くも40台くらい止まっている。店内に入ると中は広く販売種類も豊富でちょっと戸惑ったが、置かれている場所はまもなくわかった。品目を聞いていたので、すぐに発見。名前で確認できた。4種類ほど出品したとのことだったが、見つけられたのは3品。ゆずとすだちがわずか、きんかんが5袋ほどあったので今回は初出品ということもあり、全てを買い占めてしまった。きんかんは丸ごと食べられると、丁寧に書かれていたので、早速試食、ちょっと酸っぱめだったけど、思いの外柔らかくて美味しくいただいた。安心できる食の流通は、ますます盛んになるのだろうな。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月15日
コメント(0)
早めに出て、上野の森へ。公園口の改札を出ると、今に始まったことではないが、人の多さに驚く。若い人、シニア、集団での学生、外国人など、その人々の多様性がある。広場では利酒の会場が、今日から三日間の開催らしい。中は大賑わい。そこを抜けて一番奥の東京都美術館へ向かう。今、脚光を浴びている田中一村の展覧会も開かれていてここも人が多い。館内に入り童画展会場に向かう。今回で50回めらしい。大作の数々。中でも今回第50回記念委員賞を受賞した尾曽律葉さんのちぎり絵三部作「宇宙へ届け〜🎵」がひときわ目を引く。夢と希望と暖かさに満ちた作品で、うさぎやバイオリンをモチーフにしているのが特徴的。なんとも壮大で良い雰囲気を醸し出している。他にも目に留まった作品を写真に収めながら、約1時間の鑑賞タイム。そばにいたシニア女性の鑑賞方法なども耳に挟み、参考にしたり、、、脇ではこれまた書展が、知った名前が何人も出ていたので、一枚パシャリ。展示を一つひとつ鑑賞する余力がなかったので足早に一周して出た。イチョウなどの黄葉は始まっていたが、まだ少し早いかな?地下鉄乗り場に向かう途中、道脇の表示が目に入った。車坂か!坂道コレクションに入れよう♬築地に向かい、要件を済ませて帰り道に近くにあり、先日のじゅん散歩で紹介していた昭和の喫茶店、なんとジョンレノンとオノヨーコが立ち寄ったという「樹の花」へ。二人が腰かけたという席を激写したのち、一服して引き上げた。気分転換的、美術鑑賞と喫茶訪問だった。 いつのまにか百超えした 東京の坂道巡り 更新 昭和の喫茶店巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月15日
コメント(0)
改札に入ろうと思ったらスイカがない。落とすことは多分ないはずだと、久しぶりに忘れたかな?切符を買うと、運賃の高さを実感する。目的地に着いて眺めの良い景色をじっくりと、広大な築地市場跡地を見て都知事を思い出し、その左側は美味しい食べ物を目当てに行き交う人々がゴマのように見える。その向こうは隅田川、時折り屋形船も、昼食は娘と取りながらパウリスタと心斎橋の萬福寺の情報などをもらう。ラウンジでボケっと窓外を眺めていたら一人の老婦か語りかけてきた。隅田川も夕方になると流れが逆になり、その時魚を目当てに鳥たちが群がって面白いですよと、、奈良はいい、また行きたい、嵯峨天皇やクスコの乱についても、、歴史が大好きなんですよとも、しばらくはいろいろなことを教えてくれて去っていった。日が短くなりビルの明かりが目立ち始めた。安心連絡を受けて、今日の予定は終了。6時過ぎに引き上げた。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月14日
コメント(0)
今年の流行語大賞は? でも、ちょっとその前に、、今年の流行語大賞は何だろう?すぐに浮かぶのは「裏金」「闇バイト」など、ネガティブな言葉が浮かんでしまうが、さて、さっき、ネットに現れてきたサイトは「裏」という漢字について。リンクを開けてみると、内容がとても面白い。裏の字を書いていると六画目からは、表の字そのものだと。書きなぞってみると、確かに! 初めて気がついた。表からは見えないが、裏には表が隠されているとの解説に唸ってしまった。出来過ぎだ〜😂漢字ができる時に、まさかそこまでの意味を含めて考えられたのか?は不明だけども、、漢字って面白い。後付けと思われるような面白い解釈が、ネット上には溢れている。はてさて、流行語大賞や今年の一文字もあと一ヶ月足らずで発表される。皆さんの予想は何ですか? 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月11日
コメント(0)
今日は毎年恒例のビデオ撮影係、と言っても特別の技量があるわけでもなく、ただ電源を押してそばにいるだけ。考えてみればこれが年中行事になってから20年以上が経つ。当初は旧市民会館だったので出口が後方にあり、お客さんの顔がよくわかった。顔馴染みの方とは挨拶を交わしたりした。プラッツ習志野で開催するようになってからは、出入口が前方になり少し環境も変わった。今回は10時に開始して16時半近くまでの三部構成の長丁場。音の響きが良いホールで、最後部にいても持っているプログラムが振動でチャリチャリと振動音がする。ベットボトルもビリビリと振動が伝わってくる。特に太鼓などはより反応が大きい。ただ、この音響の良さ、話に聞くと逆の面もあるらしい。 なかなかに難しい😢前半は子供たちの元気な演奏、挨拶も気持ちがいい。和物を授業に取り入れている地域はまだ少ないとのこと。子供の頃に親しむもの作っておくと良いとの挨拶もあった。 明るいニュースが少ない中、希望を感じる時間になった。見に来てくれた孫たちとは終了後にタコ公園で少し遊んで別れた、晩秋の一日。これが終わると年が押し迫った感が出てくる、そんな年中行事。また、毎年同じようでも微妙に違うことが以下の記憶をたどるとわかる。 《和太鼓 in 習志野 の記憶》↓ 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2017年 2018年 2023年 和太鼓 in ならしの2024 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月10日
コメント(0)
ペン字を書くのが好きで、ネットで手本を探していたけど見つからずにしばらく過ぎたが、ある時ツイッター上でお題が出されて、それをベースにいろいろな人が自分なりに書いてアップしているのを発見。これはいい!と早朝に書き始めて2年半ほど経つ。なので二日に一回ほどのベースかな。例えば毎日のようにあまりギチギチの予定は立てずに進めてきた。しかし、自己流で書いているので、全然上達していない、けどまあいいかな、、そういえばペン字を習いたいと、2021年の後半から千葉の書道クラブに通ったけど、日程の関係で半年で辞めてしまったことを思い出した。そんなこんなでヨレヨレだけど、11月10日は朝活書写500枚記念日😂 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月10日
コメント(0)
特にこのテーマを持って訪ねたりはしてなかったのだけど、、なんかそういえば最近、城を訪ねることが多くなったような気がして、ちょっと振り返ってみた。岡山城、小田原城、金沢城、館山城、松山城、小倉城、etc、結構、出てくる。これは整理しておこうと思い立ち、数年の履歴と記憶を辿って新たに「城(城址)巡り」のページを作った。最近の傾向からの巡り旅なので、無理がない設定だと、、これからどこかを訪ねる時に、ちょっと寄る場所として、意識下に降りてきた。もともと、城巡りは平凡なテーマかもしれないが、普段歩いている場所とも親和性が高いので身近に取り組める。今年は、別のテーマで里美氏巡りもしているので、その特別展が開かれている久留里城も訪問予定になっていて、良いタイミングでもある😂 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月09日
コメント(0)
インスタをやっていたら、なんかスレッドというSNSに行き着いた。このSNSの違いや仕組みがよく理解できていない。でもコメント内容にある種の、特徴があるようで、時々面白く読んでしまうことがある。ツイッターなどとどんな違いがあるのだろう。現在はインスタやFBと同期して内容がアップされているようだ。いずれにしろ、その使い方や特徴、メリットなどが理解できていない。時間がある時にでも調べて、使うのか使わないのか取捨選択しないといけないな。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月08日
コメント(0)
興味深いテーマの講演会がスペイン大使館で行われた。「歩行から生まれる思考~四国遍路とサンティアゴ巡礼」と大変に興味深いテーマの講演会があるとSNSで紹介があったので、申し込んだ。 六本木一丁目で降りてエスカレーターで上がって少し歩いてスペイン大使館へ。入り口で持ち物検査を受けて会場へ。ほぼ満席でちょうど講演が開始されたところ。講演者は俳人の黛まどかさん。四国巡礼など歩くことへの取り組み方を新聞記事やSNSで読み、その関心の深さも事前に十分に伝わってきている。話の中に俳句を挟み、歩いている時の印象深い写真なども交えながら、歩くことはどういうことか? その時の心情をわかりやすく語りかける。当人は定住していて、しばらくすると目詰まりを起こすので、歩く旅に出たくなると、「寅さん」を例に出しながら説明。今まで自分なりに好んで歩いてきたけど、この時に感じたこととほとんど同じ内容に、歩くことの良さを再確認することができた。西行や芭蕉がそうであったように、これは人間が持っている極めて自然な感性というのかな。歩いて考える、もっとざっくり言ってしまうと歩くことが人生ということだろうか四国遍路とサンティアゴ巡礼の違いも面白い。二度目の四国遍路についての本も近々出版されるらしいので、購入してみよう。 2024黛まどか公式サイト 2019.11.12日経夕刊 「心の玉手箱」から 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月07日
コメント(0)
今日の会議はもっとも大事なテーマである来年度の講座内容を検討するもの。百名以上の候補から、約30名ほどに絞り込む。一定のものに偏らず、可能性や年齢、住所などを考慮しながらバランスよく選出する。選出メンバーの好みなども反映されたりで、その選び出すまでのプロセスも面白い。交渉次第の不透明な部分もあるため次点も考慮して、7分野の第一次選定が終了した。自身が推薦した候補も含まれているため、これから可能かどうかの打診も進めなければいけない。今、自身で持っているテーマ「伝える・つなげる」とも密接に関係しているのでやりがいもある、が、こちらの思惑通りにいくかどうかは、先方あってのこと。晩秋のテーマだ、さてと、、帰りは、駅そばで、気がつけば8時過ぎまで、4時間にわたる飲み会。場所はなんと昼間に撮った写真に収まっていた。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月05日
コメント(0)
長年、親しんできたカフェ「シンシア」このカフェでのコンサートを、聴くのも今日で最後アットホーム的なコンサートを良く聴きにきた。長年の顔見知りの知人なども集って気持ち良い居場所として過ごすことができた。残念ながら今月で閉店するとのことで、今日が参加できる最後のコンサート。ソロシンガーとベース、ピアノ親子の組合せで昔懐かしい曲を中心に進む。序盤テレサテンの曲などののち、1969年の曲と紹介があり中山千夏のヒット曲が、冷静に考えると55年前、高校3年の時。マルっと過ぎた半世紀を思う。1969年というのはなんといっても記憶に残るインパクトのある年だったなと聴きながら回想。中盤では槙みちるの「若いって素晴らしい」🎵だからあの青い空を見れば🎵 で、窓の外の青い空を眺める。晩秋の、青春ではない赤秋の青空だ😂もしもピアノが弾けたならでは、先般亡くなった故人を思ったりしてやや感傷気味の赤秋のコンサートコーヒーを飲みケーキを食べながら聞いた全、約20曲を以下に マッシュケナダ、時の流れに身を任せ、愛の償い、思秋期、ウイスキーがお好きでしょ、あなたの心に、抜け殻時計、A列車で行こう、小さい秋見つけた、マイフェバリットソング、イッツオンリーペーパームーン、若いって素晴らしい、コーヒールンバ、恋人よ、もしもピアノを弾けたなら、津軽快挙冬景色、母へ、愛を信じたい 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月04日
コメント(0)
ワードで資料を作成する際に、漢字にルビを振る作業が出てきた。以前に対応したことがあったけど、忘れてしまったので、YouTube を開いて検索。で動画を見たらすぐに蘇ってきた。入力してみたら、なんとルビの文字の上部が欠けている。今度は検索で調べてみると、行間の設定を変えれば良いとのこと。少し行間の幅を広げたら不具合が解消できた。よし! 出来上がり🎵今日も一歩前進。この歳になると二、三歩前進しても一歩くらい後退するけど、それはやむを得ないな😂😂 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月03日
コメント(0)
今年もこの季節がやってきた。コロナでしばらく開催されず、昨年からまた復活した「和太鼓 in ならしの」そのポスターができたとのことでもらってSNSにアップしている。シンプルで見やすい内容。中でも下部に描かれている絵が気に入っている。これを書いた人は以前一緒に活動をしていた方。いかにも楽しんでいる雰囲気が溢れている。その画才にずっと注目している。もっともっと絵を描いて活躍して欲しいと個人的に思っている。まあ、それはさておき、一週間後に開催されます。 11月10日(日)15時から 【入場無料】 プラッツ習志野 「そでっ鼓連」が出演します。皆さんのご来場をお待ちしています。 昨年の「和太鼓 in ならしの」 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月03日
コメント(0)
昨夜、みた夢、起きてホッとした夢。今だにたまに見る、単位が足りずに卒業できないのではという夢。大学へ入学して初めの頃は講義を聞いたものの、しばらくすると、教室から足が遠のき、クラブの部室や雀荘などへ、取れない単位が溜まり、留年をすると、周りに知っている人も減り、試験情報なども減る。留年3人組で、徹夜して問題の山をかけたり、何とか支え合ったりで、卒業したのだろうけど、最後までたくさんの取れない単位を抱えていたような記憶が頭の片隅にある。なので単位を取った実感が残っていない。その時の不安感が今だに脳内に残っているのか、出席日数も足りずに試験情報も不足していて、、、もうこれ以上留年はできない、はてどうしよう? との夢が、、、今朝、スレッドを見ていたら、たまたまそんな同士のコメントに出会った。 夢を見ただけだったら流して、終了だったろうけど、こんな偶然があったので書き留めることにした。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月01日
コメント(0)
朝、散歩の終点でコーヒーを飲もうとマックへ入った。店員が少なく忙しく動き回っている。テイクアウトもあるようだ。しばらく待ってようやく対応してもらえた。最近はどこに行っても「待つ」ことが増えた。少子高齢化社会で働き手が少ないのが影響しているのは明らかなこと。街なかでは、銀行を始めとして、本屋や百均、コンビニなどがそこら中にあったのが随分と減ってきたと実感する。また、問い合わせるために連絡を取りたいと思っても電話番号が表示されてなく、メール対応になっていたり、身の回りですぐに対応してもらえることが、少なくなった。今までが便利すぎたこともあるのだろう。今は「待つ」ことに慣れることが必要な時代。待つ時間をいかに有効に使うか、いかに心地よくできるかが日々の生活の中で求められているな、と。うまく待つコツを習得できればなあ、、、 朝散歩の帰り道で 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1