歩人のたわごと

歩人のたわごと

2017/12/17
XML

やや不安があるものの
思い切って山を登る会参加した

昨夜、集合場所と集合時間を見て参加を決断
これはいつものパターンで
ボクにとってコースは二の次である
とにかく山を歩けばそれでよいのだから

コース:阪急・長岡天神駅→上ノ町バス停→
立石橋→京青の森→釈迦岳→林道出合→
島本キャンプ場→ギロバチ峠 (昼食) 尺大橋→
若山神社→阪急・水無瀬駅(14キロ)


1217山を登る会1
集合場所の阪急・長岡天神駅でコース説明
参加者は80名くらいだろうか
最年少は小学一年生、そして最年長は82歳
なんと年齢差が75歳あると会長の説明

集合場所 で歩友の〇室さんと出会った
それで今日はずっと彼と一緒に歩くことになった
彼は81歳、なかなか元気である
こういう人の後姿を目標にしたいと思う

1217山を登る会2
落ち葉を踏んでのウォークは快適

1217山を登る会3
やっぱり山歩きはいいなあ!

しかし半年ほどのブランクがあったので
登りは結構きつく感じた
やはり日ごろのトレーニングが大切だと痛感

1217山を登る会4
釈迦岳山頂の三角点(ポンポン山の東隣)
島本町で一番高い山で、標高は631.4m

1217山を登る会6
案内板の文字が読みにくいが以下の通り

島本町で一番高い山で、標高は631.4m
水無瀬川の重要な用水として利用されていた
水無瀬川の最上流地で、お釈迦様が守っていたと
言われており、万葉集にも数多くこの山が詠まれています。


万葉集を探したが歌はどれなのかわからなかった

昼食をとったギロバチ峠は変わった名前なので記憶にある
ブログを調べると、2015年と2010年に歩いている

1217山を登る会7
山は倒木で荒れています

1217山を登る会9若山神社
若山神社、以前に立ち寄った記憶がある

やはり上記ギロバチ峠を歩いた 2015年と2010年である

記憶力は減退している(笑)

1217山を登る会9若山神社2
神社からの眺望

1217山を登る会9若山神社3
見えているのはこんな景色

1217山を登る会9若山神社4
神社の縁起

1217山を登る会9若山神社1
若山神社参道

膝を気にしながらの参加であったが
無事完歩出来てヤレヤレというところ

夜は娘夫婦がやってきて一緒に鍋を囲んだ
ビールとしぼりたて原酒がこよなくうまい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/12/18 09:36:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:男の小便(06/29) New! 我が家でも座ってするように勧められてい…
神風スズキ @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! Good evening.  霧雨の長崎です。 梅雨…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 漫歩マン7776さんへ お褒めいただきうれ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! かめさんランナーさんへ なるほど、小さ…
漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) 写真、お見事! 素晴らしい!

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: