お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。 (2019/08/08 05:31:23 AM)

歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/08/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0806燈花会10-1


伏見稲荷と東寺を見学した義妹夫婦と奈良で合流

昨日から始まった燈花会を見てきました

今年で何年目になるのか知りませんが
多分十年ほど前に見た記憶がります

催しは十日間、一日2万本のろうそくが灯ります

0806燈花会1-2
午後七時に一斉にろうそくに灯が灯ります
中学生くらいの子が点灯していたので尋ねると
灯をつけるのは全員がボランティアだそうです

0806燈花会1-3
浮御堂付近
以前見た時は、竹の筒を使っていた記憶があるのですが
いまはほとんどが合成樹脂の筒になっていました

0806燈花会5
春日野園地

浴衣を着たお嬢さんたちの自撮り風景
パンフレットには
三脚・自撮り棒・ドローンは使用禁止
と書いてありましたが・・・

0806燈花会6
ライトアップされた興福寺五重塔

0806燈花会7
猿沢池

鎮魂やお盆の行事などに使われる灯りは
希望の象徴なのでしょう

じっと見ていると、悲しみは癒され
希望が湧いてくるような気がします

奈良燈花会(→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/08/07 08:25:35 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奈良・燈花会(08/06)  
近くに住んでいながらまだ見たことありません。
いい眺めでしょうね。 (2019/08/07 06:54:51 AM)

Re:奈良・燈花会(とうかえ)(08/06)  
神風スズキ  さん
G'morning.
How're you doing today ?

 You Tuber (ユーチューバー)としてアップ中。
BLOG ブログの最後に私の顔と声が出ています。
英会話を発進中です。
********************

Happy day.


健康&ランキング応援、完了です (2019/08/07 09:43:27 AM)

Re:奈良・燈花会(とうかえ)(08/06)  
こんばんは(^^)

美しく幻想的ですね。
一日2万本のろうそくが ボランティアによって ですか。いいことですね。

昔 万灯籠の時 点けて廻ったことがあり、印象的です。あれは ボランティアでもなく 丁度 私がその場に居ただけで ろうそくを手渡されました。
昔は それほど 混み合ってもいない頃の思い出です。 (2019/08/07 07:37:33 PM)

Re[1]:奈良・燈花会(08/06)  
漫歩マン7776さんへ

火は良いですね
灯りは暖かさと明るさがあるので希望そのもの!
(2019/08/07 09:32:03 PM)

Re[1]:奈良・燈花会(とうかえ)(08/06)  
ひろみちゃん8021さんへ

>昔 万灯籠の時 点けて廻ったことがあり、印象的です

そんな体験がありましたか、記憶に残りますね。
そう、万灯籠といってましたね。

奈良の燈花会は大分間をおいて二度目でした
良かったですが、最初ほどの感激はありませんでした。 (2019/08/07 09:35:52 PM)

Re:奈良・燈花会(とうかえ)(08/06)  
omachi さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 写真、お見事! 素晴らしい!
かめさんランナー@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! いやー、庭に生えているのですね。 ネジバ…
神風スズキ @ Re:今月のエッセイ『日本人は騒音鈍感民族』か(06/27) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: