歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/08/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0806燈花会10-1


伏見稲荷と東寺を見学した義妹夫婦と奈良で合流

昨日から始まった燈花会を見てきました

今年で何年目になるのか知りませんが
多分十年ほど前に見た記憶がります

催しは十日間、一日2万本のろうそくが灯ります

0806燈花会1-2
午後七時に一斉にろうそくに灯が灯ります
中学生くらいの子が点灯していたので尋ねると
灯をつけるのは全員がボランティアだそうです

0806燈花会1-3
浮御堂付近
以前見た時は、竹の筒を使っていた記憶があるのですが
いまはほとんどが合成樹脂の筒になっていました

0806燈花会5
春日野園地

浴衣を着たお嬢さんたちの自撮り風景
パンフレットには
三脚・自撮り棒・ドローンは使用禁止
と書いてありましたが・・・

0806燈花会6
ライトアップされた興福寺五重塔

0806燈花会7
猿沢池

鎮魂やお盆の行事などに使われる灯りは
希望の象徴なのでしょう

じっと見ていると、悲しみは癒され
希望が湧いてくるような気がします

奈良燈花会(→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/08/07 08:25:35 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: