歩人のたわごと

歩人のたわごと

2020/06/25
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物


そうするとやはりチチコグサが気になる

庭の芝生のチチコグサを撮った


チチコグサ(父子草)、キク科の多年草
芝生と相性がいいのか、いくらでも生えてくる
地面に這うように葉を広げるので抜きにくい


これで花と言えるのかどうか
図鑑で調べるとこれで間違いなさそう



チチコグサモドキ(父子草擬)
キク科の一年草もしくは二年草
これで背丈は三十センチくらいです

昨日畑で除草をしているときに見つけた

チチコグサ、チチコグサモドキともいくつか種類がある
ややこしいので、そこまでは踏み込まないことにしよう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/25 05:24:17 PM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チチコグサとチチコグサモドキ(06/25)  
こんばんは(^^)

この草 知ってます!知ってます!
勿論 名前を知りませんでしたが。

ハハコグサの優しいなよなよした姿
チチコグサが ハハコグサに似ていても 男性風のがっしりとした姿

名前を付けた方に 称賛です。 (2020/06/25 08:35:50 PM)

Re:チチコグサとチチコグサモドキ(06/25)  
ふろう閑人  さん
難しいですね。私も探求出来そうにないので断念します。
しかし、良い名前の花々ですね。 (2020/06/25 10:27:28 PM)

Re[1]:チチコグサとチチコグサモドキ(06/25)  
ひろみちゃん8021さんへ

ボクも名前だけ走っていたのですが
実物と照合するのを怠って今日に至りました。

チチコグサ、わかってみれば芝生の雑草(笑) (2020/06/26 06:13:02 PM)

Re[1]:チチコグサとチチコグサモドキ(06/25)  
ふろう閑人さんへ

往々にして名は体を表さず
というのも多いですね。

しかし四季折々に癒してくれる花は
人が生きていくうえでなくてはならない存在だと思います。 (2020/06/26 06:15:27 PM)

Re[1]:チチコグサとチチコグサモドキ(06/25)  
ふろう閑人さんへ

>しかし四季折々に癒してくれる花は
人が生きていくうえでなくてはならない存在だと思います。

チチコグサ、いい名前でしょう
もっと知られておいいものを、と思います。

、 (2020/06/26 09:37:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 写真、お見事! 素晴らしい!
かめさんランナー@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! いやー、庭に生えているのですね。 ネジバ…
神風スズキ @ Re:今月のエッセイ『日本人は騒音鈍感民族』か(06/27) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: