歩人のたわごと

歩人のたわごと

2020/06/25
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物


そうするとやはりチチコグサが気になる

庭の芝生のチチコグサを撮った


チチコグサ(父子草)、キク科の多年草
芝生と相性がいいのか、いくらでも生えてくる
地面に這うように葉を広げるので抜きにくい


これで花と言えるのかどうか
図鑑で調べるとこれで間違いなさそう



チチコグサモドキ(父子草擬)
キク科の一年草もしくは二年草
これで背丈は三十センチくらいです

昨日畑で除草をしているときに見つけた

チチコグサ、チチコグサモドキともいくつか種類がある
ややこしいので、そこまでは踏み込まないことにしよう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/25 05:24:17 PM コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: