偶然なのでしょうけど、三つ峠で花の写真を撮りに行くと、必ずと言っていいほど同系色の花ばかり咲いていて、それを撮っているような気がします。今回も同じように白い花が多かったですね。
クマミズキです。小屋の目の前に生えていて、時々ジャコウアゲハにそっくりなアゲハモドキ(蝶ではなく蛾の仲間)が蜜を吸いに来ています。ぼろきれのようなアゲハモドキの「幼虫も見れたりします。
大沢さくら公園の紫陽花が咲き始めていました。ガクアジサイですね。アジサイって、下の写真のユキノシタと同じユキノシタ科なんですね。似ても似つかないのですが、好む環境は同じですね。湿った日陰気味の場所にどちらも多く見られますから。
オカトラノオです。まだ蕾がほとんどですが2輪ほど咲いています。全部が咲いたら見事でしょう。
ユキノシタです。そういえば去年の今頃、御師旧外川家の庭先で綺麗に咲いていたなぁ。小さいけど、良く見ると綺麗なんですよ。
白い花ではありませんが、僕にとっては珍しい物を発見しました。荒れた田に群生していたガマです。上半分が雄花、下半分が雌花だそうです。それは知らなかったなぁ。
これも花ではありません。ワラビですね。これは伸びすぎですけど、もっと若いものを少々収穫しました。あくを抜いて醤油漬けで頂きましたが、久し振りだったこともあり非常に美味しかったなぁ。
さて、今夜からまた三つ峠です。梅雨空の下、さて何をやって過ごそうかな・・・。
ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!
富士の隠れた南側 2024.11.22
野菜を求めて忍野 2024.11.21
富士吉田から南アルプス 2024.11.20
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ