PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
長女が中学生になり、英語の勉強が始まりました。
中間テストが終わり、他教科と比べるとやや出遅れ気味か。
これまで保育園や小学校で多少は英語に触れてきたものの、本格的には初めてなので未だ自分なりの勉強方法が確立されていないようです。
授業が始まってまだ2ヶ月弱ですから当たり前と言えば当たり前です。
そんな長女に刺激されて、私も一緒に英語をやり直そうかと思い立ちました
私、英語の勉強は決して嫌いではございません。
語学番組とか見るのも好き。
でもどうもしっかりと身につかない。 リスニングが苦手だからなのかな。
で、先ず購入したのがこちら。
(どちらもリスニングには関係ない。やっぱりリスニングから逃げてるわ)
どちらも同じ著者の本なので内容は被るところもあるのですが、どちらにするか決めかねて両方購入。
普段使っている ほぼ日手帳 にちょこちょこ英語を書き込み始めました。
単語はまだしも、ちょっとした文章で書いたものは正しいのか微妙なところもありますが、書くことに意義ありよ~と私にしては珍しくポジティブに。
そして以前から興味があったのに自分に合った本が選べずにいた多読。
これにも挑戦してみようと思います。
多読の始め方からレベルの説明、レベルごとのお薦め本がぎっしり詰まっています。
このブックガイドに載っている本も一冊購入してみました。
「まずはレベル0から始めよう」と書いてあったのですが、レベル0って書いてある本が見つからなかったので、レベル1です。
ガイドブックを読んでみたら、出版社によってレベルの書き方が違うんですね。
だから0が無かったのか・・・
多読の原則
1.辞書を引かない
2.わからないところは飛ばす
3.つまらなくなったらやめる
そして更に「日本語に訳さない」「わからなくても読み返さない」など。
趣旨はわかったつもりでも、気がつくとつい自動的に日本語に訳している自分にきがつきました。
これではいかんっ
この本は4つのお話から成っているのですが、2つ目のお話の途中くらいから日本語が浮かぶことが減ってきました。
やや微妙なところもありましたが、内容はほぼ理解できて読了。
これまでも簡単だろうと昔話を読んだりした事がありましたが、その時は訳をノートに書いていました。
そうすると完璧な訳になっていないと気がすまなくて、『辞書を引く→なかなか進まない→面白くない→続かない』
というパターンだったのですが、『辞書を引かなくても大体のストーリーはつかめる→完璧じゃなくても意外と楽しいじゃん』
という事に気がつきました。
これならなんとか少しずつ続けられそうです
レベル1でも行けそうな気がしますが、初心者は0からの方が良いようなので、レベル0と1を取り混ぜながら進めていこうと思います。
英語多読 「迷える1年目」のまとめ 2013.06.01
英語多読 『Danny and the Dinosaur Go t… 2013.05.30
英語多読 『The Snow Day』 『Robin Hoo… 2013.05.28