いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

August 27, 2022
XML
カテゴリ: 家族
昨日のブログにコメントありがとうございました。
久しぶりに一人でバスに乗って通院や買い物が出来て自信が持てました。
行くまでは少し不安もありましたが、特に問題なかったです。
今まで行っていた整形外科にはちょっと行きにくさがありましたが、思い切って行って良かったです。
これからも骨粗鬆症の薬が続けられて、定期的な検査もしてもらえるようです。
行きつけの整形外科があるのはいいと思いますが、この病院は手術や入院が出来ないのは不便です。
救急車を呼んでも市内で手術や入院が出来る整形外科は4つしかない事がわかりました。
いつも消化器内科で通院している大学病院は整形外科は紹介状が無いとかかれないし、以前からいつも病室がいっぱいのようです。
以前は市立病院に行けたようですが、今はコロナのこともあるのでよほど重症でないと受け入れてもらえないようです。
でも整形外科があまり遠いと通うのは大変です。
私が救急搬送された病院は電車を乗り換え最寄駅からバスに乗らないと行けないです。
足が悪かったらとても無理だと思いました。タクシーでも片道1万円くらいかかるそうでした。
私が最初骨粗鬆症だと言われて薬を飲むように言われたのは、卵巣がんで手術した後腰が痛くなって整形外科を紹介してもらってからですので、もう15年くらい前です。
こちらの病院は大学病院なので骨粗鬆症の治療まで出来ないので近くの整形外科に行くように言われました。
それからずっと今行っている病院で薬をもらっています。
最初のうちは月に一度飲む違う薬だったのですが、少し良くなって今のビビアントになりました。
今まで骨折をしたことがなく薬を飲んでいるので骨折することはないと思っていましたが、平らな場所でなく階段から落ちたので折れてしまったようです。
大腿骨や腰などが大丈夫だったのは薬のおかげかなと思います。
でもお尻を打った時は痛くて動けなかったです。それほど痛くても普通のレントゲンには写らなかったようです。CTでよく見てやっとひびがわかったようです。
足を浮かせたりすることも出来ず、立って体重をかけると痛くて、歩けるようになるのか不安だったものです。それでも痛みをこらえて歩く練習をして、杖を使ったら少し歩けるようになって、杖は便利だなと思いました。
杖など使う事はないと思っていたし、使い方もわからなかったですが、けがをしたおかげで使い方がわかりました。
左手は怪我して体を支えられないので右手で杖を持っていたので、杖を使っていたら一人での買い物は無理でした。
だいたい全治3か月と言いますが、3か月でやっと普通の生活が出来るようになるものです。でもまだ完全に良くなったわけではないものです。

主人は人間ドックの結果、血糖値が高かったので再検査をするように言われていました。
母がいつも行っている内科に行ったら、それくらいの値なら特に糖の代謝などの再検査はいらないと言われたそうでした。ただ血圧は高かったようで、家で普段の血圧をしばらく測って持ってくるように言われたそうです。
でもよく果物や甘いものを食べたり、のどがよく乾くようなので気をつけた方がいいと思います。
息子は会社での健康診断で便の検査で2回のうちの一回に潜血反応が出たそうでした。
主人が自分のかかりつけのこちらの近くの病院で検査した方がいいと言っていましたが、息子は自分のアパートの近くの病院で予約して検査するからいいと言って結局そちらの病院で昨日検査したそうでした。
特にポリープや炎症は無かったようですが、結果は10日後に聞くように言われたそうでした。
息子が検査する病院は医師が若いようで心配でしたが、インターネットで調べると若いけれど経験豊富で信頼出来そうなので良かったです。
大腸の病気でなくても便に血が混ざることがあるのか、原因は何なのか結果を聞くまで心配です。
息子は今の所特に症状はなく元気なようです。
以前から痩せていましたが最近はさらに痩せているので心配です。
やはり外食が多いと良くないのかなと思いますので、こちらに帰って来て食べる回数を増やして欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 27, 2022 02:27:09 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: