いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

2024.03.04
XML
カテゴリ: 家族
2日のブログにコメントありがとうございました。
やりたいことはいろいろあっても、プレゼントの応募以外は特に期限は決められていないので時間を見つけてゆっくりやれればいいなと思います。
自分が好きでやりたいことは心身ともに健康でないと出来ないものです。
やりたいことがいつでも出来るのはありがたいことだと思います。
病気になったり災害にあったり急に何が起こるかわからないものなので、出来るうちに悔いのないようにやった方がいいのかなと思うようになりました。
まずは締め切りがあるナンプレとロジックパズルを優先的にやろうと思います。
こういうパズルはテレビを見ながらでも出来るので毎日何題と決めてやる予定です。
期限を過ぎてしまっても出来なかった問題はゆっくりやるつもりです。

昨日はひなまつりでしたので毎年ちらし寿司を食べています。
主人の誕生日でもあったので、昨日スーパーに買い物に行ってちょうど半額だった生本マグロの中トロやホタテの刺身も買って食べました。
お寿司の上には乗せずにお刺身は別に食べました。
お吸い物はお歳暮のお買い得セールの時に半額で買ってあった鯛の形をしたお吸い物にしました。
よく見たら松竹梅で松茸と筍と梅の3種類がありましたが、松茸にしました。

お椀に鯛を入れてお湯を入れると最中が溶けてお吸い物になりました。
上品なだしの味でした。






主人は昨日で69歳になりました。
今は仕事をしていないので、ほとんど家にいます。
母や私が病院や買い物に行く時に車で送迎してもらえるのは助かります。
でも毎日昼食の用意もしなくてはならないのが面倒です。
母と私だけなら前日の残り物などで簡単に済ませることが出来ますが、主人はよく食べるのでご飯だけでは物足りないようで麺類も毎日のように出すことになり手間がかかります。
料理はまったくやらないし、食器の洗い物もしないです。掃除も嫌いですし散らかします。
まだ母が元気だし自分のことはやれるし料理も手伝ってくれるので私は助かっています。
今はいいですが主人が1人になったら困るのではと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.04 15:50:03
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: