PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
「HIIT(ヒット)」とは
短時間で高強度なトレーニングができる「HIIT」。一度聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
この記事では、「HIIT」の交換やメリット、おすすめのメニューを解説します。
①脂肪燃焼効果
高強度の運動を繰り返すHIITトレーニングは、筋肉の中にある糖の消費率が高くなり脂肪が燃焼されやすくなります。
②アフターバーン効果が高い
高強度の運動によって身体が酸素不足に陥ると、不足した酸素を補おうとしてより多くの酸素を消費するため、通常よりも多くのエネルギーが消費されます。
その結果、トレーニング後も数時間の間は代謝が高い状態が続きます。これを アフターバーン効果
といい、この効果を得ることで太りにくく痩せやすい身体づくりに役立ちます。
③持久力のアップ
短時間で高強度の運動を行うHIITトレーニングは多くの酸素が必要となります。
その結果、不足した酸素を効率的に身体に取り入れようとして肺機能が活性化されたり、血液中の酸素を全身に届けようとして心臓のはたらきが活性化されます。
このように心肺機能が活性化されることで持久力のアップにも繋がります。
メリット
①短時間で脂肪燃焼効果が期待できる
短時間で全力の筋トレを繰り返すHIITトレーニングは筋肉中の糖の消費が高く、ジョギングやランニングに比べて短時間で脂肪が燃えやすい状態になります。
②基礎代謝の向上
有酸素運動だけを長時間行うとエネルギーが不足し、筋肉をエネルギー源としてしまい筋分解が発生します。そうすると筋肉量が減少し基礎代謝は低下してしまいます。
しかし、HIITトレーニングのような高強度なトレーニングを行うと、一時的な酸欠状態に陥り、トレーニング後に大量の酸素を取り込むことで多くのエネルギーが使われるようになり、基礎代謝の向上が期待できます。
HIITトレーニングは筋トレなどの無酸素運動がメインなので筋肉量を増やして基礎代謝の向上に繋がります。
③トレーニングメニューをカスタイマイズできる
HIITトレーニングは自分でメニューをカスタイマイズできることが面白いところでもあります。
自身の身体の状態に合わせてトレーニングを選択すれば、ケガの予防に繋がります。
また鍛えたい筋肉があれば、その部位に特化した種目を組み合わせてトレーニングすここともできます。
デメリット
とにかくきついので習慣化しにくいことが挙げられます。
また、高強度なのでケガに注意しておくことと心臓や血管などに疾患がある方は悪化する恐れがあるので、自身の健康レベルや体力レベルと相談しながらトレーニングを行うようにしましょう。
自分のおすすめHIITトレーニングのご紹介です。
結構きついですが、頑張ってチャレンジしてみましょう!!
ワイドスクワット
1.つま先を45度外側に開き、足を肩幅よりも少し広めに取ります。
2.両手を腰に添えるか、頭の後ろや胸の前で組みます。
3.背筋に力を入れ、腰をゆっくりと下げます。
4.太ももが床と平行になるまで状態を下げます。※このとき顔は前を見ましょう。
5.ゆっくりと元に戻します。
6. 3~5を20秒間繰り返します。
バービージャンプ
1. 足を閉じた状態で立ちます。
2. その場にしゃがみ、床に両手をつけましょう。
3. 両手をつけたまま軽く飛び上がり、その勢いで両脚を後ろに伸ばしてつま先を床につ け、腕立て伏せのような状態になります。
4. 勢いをつけて両脚を元の位置に戻します。
5. ひざを伸ばし、その場で高くジャンプしましょう。その際、両腕もまっすぐ上に伸ばします。
6. 2~5を20秒間繰り返します。
マウンテンクライマー
1. 腕立て伏せの姿勢から片膝を胸の方へ引きつけます。
2.左右交互に素早く繰り返します。
3.20秒間繰り返します。
バイシクルクランチ
1. 仰向けに寝て、対角線の膝と肘を当てるように腹筋を収縮させます。
2.左右交互に繰り返していきます。
3.20秒間繰り返します。
プッシュアップ
1. うつ伏せになり両手を肩幅より少し広い位置にとり、頭の先からかかとまで一直線になるように構える。
2.息を吸いながら下ろしていき、胸が床につく寸前で3秒キープ。 3.上げるときは息を吐きながら上げていく。
4.2~3を10秒間繰り返します。
インターバル15秒
×3セット(計5分)
・アフターバーン効果を最大限に発揮するためには、 朝にHIITトレーニングを行う
ことがおすすめです。
そうすることで、1日通して代謝が高い状態が続き消費カロリーが多くなります。
・はじめは無理なく行いましょう。それから短時間でもいいので習慣化していきましょう。
・高強度なトレーニングになるのでケガに注意して行いましょう。
HIITトレーニングを行う前には必ずストレッチなど準備運動を行い、自身の健康レベル、体力レベルに応じてHIITトレーニングを行いましょう。
筋トレやダイエットを行う方、そうでない方にとっても筋肉の材料となるタンパク質はとても重要な栄養素です。
活動量によって変化しますが、1日の目標のタンパク質摂取量は筋トレをしている方で体重×2倍、していない方でも体重×0.8倍は摂取していただきたいと思います。
体重60kgの方が2倍で120g、0.8倍で48gのタンパク質が必要になります。
タンパク質120gってどれくらい食べないといけないの?タンパク質が豊富なイメージの鶏むね肉の場合100gで約23gになります。
タンパク質120g摂取しようとすると、鶏むね肉だけで言うと約600gも食べないといけません。
もちろん1回の食事で摂る必要はなく1日通して摂取すればいいのですが、鶏むね肉600gはちょっときついと思いませんか?
自分は鶏むね肉ばかり食べるのは嫌だったので、プロテインを活用してタンパク質を摂取するようにしています。
自分がいつも利用しているプロテインはMYPROTEIN。コスパが良く、フレーバーも豊富です。
おすすめはナチュラルチョコ?。甘党の自分は毎回購入しています。
【初回ご利用の方限定。2回目以降はキャンセルいたします】マイプロテイン Impactホエイプロテイン1kg+シェイカーお試しセット (チョコレート・フルーツ・その他フレーバー)【Myprotein】【楽天海外通販】
マイプロテイン Impact ホエイプロテイン 1kg 約40食分 Myprotein 送料無料 美容 マイプロお試し 置き換え おすすめ 飲みやすい ダイエットホエイ プロテイン BCAA タンパク質 トレーニング ビーガン サプリ ワークアウト スポーツ 健康 筋トレ
肩の筋肉(三角筋)を鍛える トレーニン… 2024.09.21
脚を鍛える トレーニング3選 2024.09.09
大胸筋を鍛える トレーニング3選 2024.09.06