The Sky

The Sky

2016/03/05
XML
 稽古に参加しているA君は相変わらず、長期の休みにはボランティアに参加して
 いるが、私自身は何もせず。申し訳ない限り。

 当時、ほぼ腐りきった勤務先が、期末にも拘わらず当時の事業所責任者が、
 「東日本案件最優先」で舵を切ったことに意を強くしたことは当時も書いた。

 そして、専門部門が設立されたことも。

 その後の経緯を少し書くと「現実」に情けなくなるが、書いておきたい。

 「東日本最優先」に舵を切った事業部は、結局採算割れ案件を積み上げることに
 なり、一方、同じ敷地内にある震災に影響を受けない製品の事業部は黒字を確保、
 結局、経営数字上は大きさ差がついた。


 とんでもない「小物」だったこと。

 我々管理職はもとより、事業部の組合員には冷徹な査定が下った。

 さらに、損益悪化(それでも黒字だったが)の責任を取らされ、我々から見れば
 「英断」を下した責任者は事実上更迭。

 さらに積年でみれば赤字ながら、相対的に黒字が目立った事業部から大量に
 当該事業部に人が送り込まれ、経営者の言い分は、「立て直してやる」という
 勘違いの結果、ノウハウも経験もない「立場」だけの人間に結果の出せるはずも
 なく、残骸と損失だけを残し、彼らも多くがこの春去る。

 「企業の社会的責任」ということで企業内がひとつにまとまれば、こんな無駄は
 なく、継続して責任を果たせただろう。

 結局「企業は人なり」という当たり前の現実が思い知らされた。

DSC_5886

DSC_5886 (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/08 08:52:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[政治・社会・ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イーグルス、交流戦… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: