全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、午前中は、俳句資料に挿し絵を入れたり、俳句を作ったりしながら過ごし、午後からは柿衛文庫で開催された「大阪俳句史研究会」の例会に参加した。今日のテーマは「日野草城の志と挫折」で、講師は木村和也氏(船団同人)であった。昭和初期から終戦時にかけて活躍し、昭和31年に56歳で没した現代俳句系の俳人で、独特の俳風で多くの俳人に影響を与えた。虚子の伝統俳句に対し、その拘束から抜け出した革新的な俳句を目指した。すなわち、定型は守るが、花鳥諷詠一遍党ではなく、人生を詠むことを進め、あるときな季語のない(無季の)句も作った。山口誓子も高く買っていたようだ。一般にはミヤコホテル10句が有名。写真は、会場風景。下記は、会場の柿衛文庫で見かけた萩の花と台柿。
2017.09.30
コメント(0)
今日は、昼前から出かけヨドバシカメラに行き、買い物がてらいろいろとパソコン関連の品物を見て歩いた。買ったものは、写真プリント用紙、はがき用紙、FAX用紙、BD-Rなど。帰宅後は、録画したテレビ番組をBDへダビングしたり、俳句を作ったりしながら過ごした。今日の画像は、マンションの庭の木に実をつけている木の実いろいろ。カリン、ザクロ、マユミ、ムラサキシキブ、ハナミズキ。
2017.09.29
コメント(0)
今日は、午前中は、昨日のバス旅行の資料のまとめを行ない、午後はパソコン同好会の例会に参加した。パソコン同好会では2件の発表があった。 1.LINE使いこなしガイド(基本・活用編) 坂口氏 2.ローマ帝国の遺跡あれこれⅡ(ヨーロッパ編)」 大嶋氏写真は、会場の様子。上:坂口氏、中:大嶋氏
2017.09.28
コメント(0)
今日は、高大の校外学習の2回目で、賀名生、吉野へ南朝の史跡めぐりに行った。朝8時45分に森ノ宮を立ち、夕方18時5分に帰るという12時間弱のバス旅行だった。バス旅行とはいえ、徒歩移動も多く、万歩計は1万2千歩を超えていた。環状線から南阪和に入り、樫原神宮付近で南下、五条市の賀名生には10時に着いた。ここは、後村上天皇以下3代の南朝の天皇が皇居としたところで、その皇居が残っている。歴史民俗資料館もある。また、近くに南朝側護衛役の北畠親房の墓もある。付近には彼岸花がきれいに咲いていた。昼食後、11時30分にまたバスに乗り、吉野へ向かった。如意輪寺には13時に着いた。ここは後醍醐天皇の勅願寺で、ここには、後醍醐天皇の墓や楠木正行の髷塚などがある。それらをはじめ、楠木親子像、宝物館などを見た。続いて、勝手神社。ここは南朝とは関係がないが、義経・静が立ち寄ったところ。次いで、大日寺。ここは5人の如来=五知如来を本尊とする寺。大塔宮(護良親王)の身代わりとなって戦死した村上親子の菩提寺である。続いて、吉水神社。後醍醐天皇の皇居となったところ。ここで住職ではなく神主の話を聞いた。ここは明治維新までは吉水院と称したが、廃仏毀釈のため神社に改称した。御所の華麗さを伺わせる室内の設えが残っている。部屋から眺める吉野の景観も素晴らしい。続いて、最後の目的地、金峯山寺に向かった。寺の行事があり内部には履いてなかったが、蔵王堂の外観を見学した。その後、観光駐車場まで歩き、16時30分、吉野をあとに大阪への帰路に着いた。途中少し渋滞があり、森ノ宮には18時5分に帰着した。今日も実り多い一日であった。写真は、賀名生入口、堀家、北畠氏墓、楠木親子像、後醍醐天皇の墓、大日寺山門、吉水神社南朝皇居、玉座、蔵王堂。
2017.09.27
コメント(0)
今日は、一時散歩に出た以外は一日中家にいて、昨日の句会のまとめをしたり、テレビを見たり、俳句を考えたりしながら過ごした。今日の画像は、マンションの庭で大川堤防の近くに植えられている彼岸花。数はそんなに多くないが毎年彼岸のころに咲いてくれる。
2017.09.26
コメント(0)
今日は句会の日、午前中は、出句する6句の選定と最後の推敲を行なったり、句会資料の準備などをした。句会の結果はまずまずで、6句のうち先生から3句が選ばれ、3句は誰からも選ばれなかった。今日、先生に選ばれたのは次の句。 〇初恋は実らざるもの青蜜柑 こっぱん(先生ほか4票) 〇大川を静かに船の行く良夜 こっぱん(先生ほか3票) 〇虫鳴いて静かな夜となりにけり こっぱん(先生ほか1票)今日先生の特撰にえらばれたのは次の句。 ◎田の中の案山子に帰る家はなく 和彦(先生特選ほか4票) ◎閉ぢたる書又も開きぬ夜の長し 光江(先生特選ほか2票) ◎テレビ消し静かな夜長わが時間 洋子(先生特選ほか2票) ◎獺祭忌月並俳句しか詠めず 昇一(先生特選ほか1票) ◎碁盤目に畦を朱に染め彼岸花 洋子(先生特選ほか1票)今日、最多得票と得たのは、上記私の句と和彦氏の句。先生の句で今日、一番人気だったのは次の句。 ◎虫鳴いて闇の深さの底知れず 塩川雄三先生(6票)今日の画像は、句会への道で見かけた花たち。左上はブーゲンビリア、中央は白い彼岸花、右下はハイビスカス。
2017.09.25
コメント(0)
今日も一日中家にいて、テレビを見たり、俳句を作ったり、高大歴史科の文化展用の資料を調べたりしながら過ごした。また、写真の合成も行なった。写真の合成は、写真の中に別の画像を追加するもので、先日京都へ行った時に撮った集合写真に人物をもう一人を追加することを行った。使用した画像ソフトは「Adobe PHOTOSHOP」である。時間は久しぶりの作業だったので1時間ほどかかったが、慣れれば10分くらいでできるはず。合成前後の写真を次に示す。
2017.09.24
コメント(0)
今日も一日中家にいて、テレビを見たり、BDへダビングしたり、俳句を作ったり、写真を修整したりしながら過ごした。テレビでは、カープー巨人戦を見たり、録画した「崖の上のポニョ」も見た。今日の画像は、先日大阪城公園で見たキジバト。
2017.09.23
コメント(0)
今日は、一日中家にいて、ビデオを見たり、テレビを見たり、書斎に整理をしたり俳句を作ったりしながら過ごした。ビデオは「マイフェアレディ」の後編。いろいろな歌曲が挿入された素晴らしいミュージカル映画だった。今日の画像は、最近見かけた花。木槿、朝顔、苦瓜、夏水仙。
2017.09.22
コメント(0)
今日は、午前中は、「マイ・フェア・レディ」の前編をビデオで見た後、大丸心斎橋で開催されている「オードリー・ヘップバーン写真展」を見、昼食後、難波高島屋で開催されている「加山又造展」を見に行った。「オードリー・ヘップバーン写真展」は、一昨日京都で見たファッション編の続編の映画編で、オードリーが出演した映画のシーンが120枚と写真として展示されていた。紹介されていた映画は次の通り。ドレスは殆どがジバンシーのデザイン。 ローマの休日 1953 アン王女 麗しのサブリナ 1954 サブリナ 戦争と平和 1956 ナターシャ パリの恋人たち 1957 ジョー 昼下がりの常時 1957 アリョータ 緑の館 1959 リマ 尼僧物語 1959 ガブリエル 許されざる者 1960 レイチェル 渚の二人 1961 カレン ティファニーで朝食を 1961 ホリー シャレード 1963 レジーナ パリで一緒に 1964 ガブリエル マイフェアレディ 1964 イライザ画像は、パンフレットより。「加山又造展」は、日本画家として活躍した加山又造(1927-2004)の生誕90年を記念した開かれたもので、初期の作品から晩年までの作品70余点が展示されていた。展覧会は次のように分類されていた。1.動物ー西欧との対峙 (1950~60) 「月と縞馬」など、西洋近代絵画の影響を強く受けた絵。2.伝統の発見(1965~) 「紅白梅」など、琳派、水墨画の影響を受けた絵。3.生命賛歌[1970~) 「猫」、「紅鶴」、「薔薇の図」、「はなふぶき」など動物、植物、裸婦など 生命感に溢れた絵。4.伝統への回帰 「淡月」、「倣北宋水墨山水雪景」など水墨画への志向の強い絵。画像はパンフレットなどより。左:「猫」、「紅鶴」、右:「月と縞馬」、「薔薇の図」、「紅白梅」、「淡月」、「倣北宋水墨山水雪景」、「はなふぶき」加山又造の絵は、いくつか見たことがあったが、初期の作品から時系列的に多くの作品を見たのは始めてであった。作風が大きく変わっているのに驚いた。
2017.09.21
コメント(0)
今日は、高大歴史学中世科15日目の授業で、テーマは「建武の新政」だった。1333年、足利高氏らの力で後醍醐天皇を隠岐から脱出させ、後醍醐の綸旨によって鎌倉幕府を倒し天皇が政治を行う建武の新政が始まった。ところが後醍醐は、政治を醍醐天皇の時代に戻そうと無理な改革を行う。そのため、武士の反逆を買い、親王派の楠木正成らの働きもあったが、後醍醐の新政は3年でつぶれ、足利尊氏が室町幕府を開くことになったといういきさつを勉強した。写真は授業の様子。午後からは、高大祭の準備で、ミーティングなどを行った。
2017.09.20
コメント(0)
今日は、午後から、京都大丸で開催されている「オードリー・ヘップバーン写真展」を見に行った。その後、錦市場を散策した。「オードリー・ヘップバーン写真展」は、京都大丸での「ファッション編」120点と心斎橋大丸での「映画編」120点のセットで企画されている展覧会で、心斎橋大丸での公開が明日から始まるのを前に、京都展を見に行ったもの。オードリー・ヘップバーン(1929-1993)と言えば、「ローマの休日」でデビューし、「麗しのサブリナ」、「昼下がりの常時」、「パリの恋人」、「パリで一緒に」、「尼僧物語」、「緑の館」、「マイフェアレディ」など多くの映画で観客を虜にした。展覧会では、永遠のオードリーファッションとして、ローブデコルテ、オクターロルネックなど、定番ファッションとして黒のトップス、細見のパンツ、フラットシューズなど、映画で有名になったスカーフ、帽子、サングラスなどを付けたオードリーの姿が120点展示されていた。画像は、パンフレットより。錦市場では、麩嘉で生麩と麩饅頭、伊予又で鯖寿司を買った。
2017.09.19
コメント(0)
今日は、台風一過のいい天気になったが、特に行くところもなくずっと家にいて過ごした。午前中は、俳句関係提出物を仕上げて郵送し、午後は、テレビでカープー阪神戦を見た。今日の試合は、カープの優勝が決まる大事な試合。試合は、息を飲む熱戦で、序盤から中盤にかけてカープが2:0とリードしたが、阪神が4回に1本、7回に1本と2本のソロホームランで追いつき、流れが阪神に向いたかと思われたが、8回にカープは2つのフォアボールを足掛かりに1点を勝ち越し、リリーフ投手がこれを守り切った。写真は、テレビから。松山のタイムリーで一点目。野村のスクイズで2点目、バティスタのタイムリーで決勝の3点目。阪神最後の打者伊藤、同ショートフライ、喜びのカープナイン、喜びのレフトスタンド、緒方監督の胴上げ、V8、連勝のプラ。カープが優勝したので、6月30日以来、セ・リーグの試合のあった日に掲載していた勝敗表を、今日をもって一応最後にする。但し、気が向けばまた掲載することがあるかもしれない。ご愛読に感謝。パ・リーグの方も、今日で最後にする。
2017.09.18
コメント(1)
今日は、午後から俳句21の句会の日であったが、台風18号が接近し大阪市に暴風警報も出たため、中止となった。昨日も台風のため一日中家にこもっていたが、今日もずっと家で過ごすことになった。殆どの時間は台風情報を見るためのテレビだったが、他のテレビ番組や録画したものもいろいろ見た。台風のため、広島のカープーヤクルト戦、甲子園の阪神ー中日戦は共に中止となり、カープの優勝決定は明日に持ち越された。しかし、昨日は少し雨が降ったものの、その後、今日は昼になっても、夕方になっても少しも降らない。日中は日差しも出て、本当に台風が来るのか疑いたるなるほどの天気だった。下の写真左は21時ごろの大阪の夜景、右は21時30分ごろの同じ場所。どちらも風は強く吹いていたが、雨は21時にはまだ降っておらず、21時を少し過ぎたころにやっと降り始めた。
2017.09.17
コメント(0)
今日は、台風18号が接近して雨模様だったので、一日中家にいた。俳句資料に挿し絵を入れたり、俳句を作ったり、テレビを見たりして過ごした。今日は、セ・パ・両リーグともマジック1となったチームの優勝を決める試合がある日。パのソフトバンクー西武戦は、NHKのBSで実況中継があったが、カープーヤクルト戦の実況はどこの局もしていなかった。実況があれば見て応援をしたかったのだが、仕方なくソフトバンク戦を見ながら、時折、流されるカープ戦の経過を見守っていた。カープは、3点を先取し6回まで3点差を守っていて今日の優勝決定は堅いと思っていたのだが、じわじわと差を詰められついに逆転を許しそのまま負けてしまった。昨日最下位が決定したヤクルトに手痛い一敗であった。明日は台風のため試合はないと思われるので、今日決めて地元での胴上げをして欲しかった。今日の画像は、先日、西宮ガーデンズの4階花壇で見かけた花たち。名前の札もついていたが、ほとんどカタカナ名だったので控えていない。下記は、セ・リーグの勝敗表。パ・リーグでは、ソフトバンクが西武に勝ち、優勝を決めた。試合後は工藤監督の胴上げが行なわれた。
2017.09.16
コメント(0)
今日は、朝のうちは、句会関係の雑事をしながら過ごし、午前から夕方まで、妻の病院と買い物に付き合った。病院は初めての受診のため待たされ11時から14時までかかった。遅めの昼食をとってから、デパートで買い物をして帰宅したら17時半だった。今日の写真は、御堂筋のいちょう並木の銀杏の木に早くも実をつけた銀杏(ぎんなん)、これから10月にかけて大きく成長し黄色く色づき、やがて地上に落ちる。落ちた実の外側の果実を取り除いて中の堅い種を乾燥させれば銀杏(ぎんなん)になる。堅い殻の中に緑色の柔らかい実が入っていて、焼くと上等な酒のつまみになる。
2017.09.15
コメント(0)
今日は、午前中は、先日の句会のまとめを行ない、午後はパソコン同好会の例会に参加した。パソコン同好会では、2つの発表があり、一つはI氏の「私のスマホ利用」、もう一つはM氏の「将棋とコンピューター」であった。「私のスマホ利用」では、グーグルドライブ、グーグルメール、グーグルフォト、グーグルマップ、ライン、お財布携帯などについて、その便利さが紹介された。「将棋とコンピューター」では、将棋の基本、将棋界の仕組み、藤井聡太四段、三浦九段のスマホ使用疑惑、佐藤名人の対コンピュータ敗戦、コンピュータ将棋の発展、インターネット将棋などについて、詳しい説明が行なわれた。プロ棋士には名人、王将など8種のタイトルがそれぞれ新聞社などのスポンサーがあること、最近の若いプロ棋士はパソコンで棋力を磨いていること、ボナンザというソフトがプロ棋士に勝ったこと、ソフトは他のソフトと対戦することによって日々強くなっていること。プロとソフトとの試合は今年まで行なわれていたが、近年ではプロが勝つことがなくなり、今後は公式試合は行なわれないことになったこと、など興味深い話であった。写真は、例会の模様。プロ野球は、カープがDeNAに勝ち、阪神が巨人と引き分けたため、マジックは一つ減って「1」となった。今日、巨人が勝てば優勝が決まっていたのであるが、そうは行かなかった。明日は試合がなく、優勝決定は16日のヤクルト戦に持ち越された。パ・リーグも、ソフトバンクが勝ち、楽天が敗れたため、こちらもマジックは「1」となった。マジックの対象は、西武と楽天であるが、次の対戦が西武であるので、ソフトバンクが西武戦に勝てば決まりだが、負けた場合は、マジックは「1」のまま残る。楽天が勝てばマジックの対象として残る。
2017.09.14
コメント(0)
今日は、午前中は、高大(歴史学中世科)の授業に出、午後からは、春麗句会に参加した。高大の今日の授業は、白熱教室で、テーマは「源氏と平氏とではどちらが好きか」というもの。クラス員がほぼ半分ずつに分かれ、順番に「なぜ好きか、なぜ相手が嫌いか」を述べ合うのだ。いろいろな意見が出て大変面白かった。写真は、白熱教室の模様。春麗句会は、5句投句のうち先生から5句選ばれ、うち2句が特選で、まあまあの出来であった。先生の特選を受けたのは次の句。 ◎手と足の爪切り揃へ両新た こっぱん(先生特選ほか2票) ◎この頃の朝の日課の菜虫取 こっぱん(先生特選)プロ野球は、カープがDeNAに勝ち、阪神が巨人に負けたため、カープのマジックは2つ減って2となった。明日、カープが勝ち阪神が負ければカープの2年連続優勝が決定する。なお、巨人が勝ちDeNAが勝ったため、巨人がDeNAに代って3位に上がった。今後のCS争いが熾烈である。パ・リーグでは、ソフトバンクは負けたが、楽天も負けたため、マジックは一つ減って3となった。明日の優勝決定はなく、明後日以降に持ち越された。
2017.09.13
コメント(0)
今日は、会社OB会主催の施設見学会に参加した。今回の見学先は、吹田市のくるくるプラザ(ごみのリサイクルセンター)と京都鉄道博物館。大雨が降りしきる中、朝9時前、新大阪の集合場所に駆け付けた。雨で電車も止まっていたそうだが、3名を除く全員が定刻に集合した。ここから先ずは万博公園近くにある「くるくるプラザ」に向かう。雨は小止みになってきた。10時前に到着、先ずは講義室で、概要説明を聞いたあと、2班に分かれて現場の見学を行なった。このプラザの特徴は、ゴミの分別が進んでいること、いち早く施設を作ったので施設が古いこと、モノの再利用を徹底的に行なおうとしていることなどである。自転車工房、ガラス工房、紙漉き工房、布工房、木製品工房、リユースセンター、不用品引取り配付センターなどあって、よそにはない取り組みをしていることを知った。写真は、プラザ現場の一コマ。講習会室、自転車工房、ガラス工房、布工房、大工工房、リターナブル容器、可燃ごみの選別、空き缶の選別、運転管理室。一時間半の見学のあと、バスに乗り、京都の五条七本松のレストランで昼食を取り、13時15分、京都鉄道博物館へ向かった。ここは、2015年に梅小路蒸気機関車館と弁天町交通博物館を合体して新装開館したもので、どちらの博物館にも言ったことはあったが、新装して随分展示内容が充実したよに思う。ここで約100分間見学をした。鉄道の歴史から、車両の構造、鉄道の施設などの展示のほか、ジオラマや運転シミュレーターもあり、また、扇形車庫には20両の蒸気機関車が展示されていた。写真は、展示物の一部。プロムナードの展示車両、トワイライト・エクスプレス、SL230、国鉄からJRへ、100系新幹線、蒸気機関車の走行、運転シミュレーター、ジオラマ(ドクター・イエロー)、旧二条駅舎。プロ野球は、カープはDeNAに負けたが、阪神が巨人と引き分けたため、カープのマジックは一つ減って4となった。パ・リーグでは、楽天が負けたため、ソフトバンクのマジックが一つ減って4となった。
2017.09.12
コメント(0)
今日は午前中は、K病院へ定期診察に行き、午後は、句会であった。病院の診察は先日の胃カメラの結果の報告で、特に異常はなかった。句会の成績は上出来で、出句6句のうち4句が先生に選ばれうち2句が特選だった。今日先生の特選・選を受けたのは次の句。 ◎真白なる皿に盛られし黒葡萄 こっぱん(先生特選ほか1票) ◎名を訊くは一時の恥大花野 こっぱん(先生特選) 〇プロペラもジェットも知らず蜻蛉飛ぶ こっぱん(先生ほか4票) 〇新米の炊立て飯に菜要らず こっぱん(先生ほか1票)先生の選に漏れた残り2句も、中間からは選ばれた。 ・全天を蒼海として鰯雲 こっぱん(4票) ・新涼の駅に笑顔の集合す こっぱん(2票)今日、先生の特選に選ばれたのは上記のほか次の句。 ◎風化せる羅漢百態狗の子草 光江(先生特選ほか3票) ◎鈴虫に女の会話とめどなし 哲子(先生特選ほか2票)今日最高得票を得たのは次の句。 ・花野来て亡き妻と行く風と行く 昇一(6票)先生の句で今日一番人気だったのは次の句。 ◎大花野歩きて花の人となる 塩川雄三先生(5票)今日の画像は、K病院の前の花壇に咲いていた西洋彼岸花。
2017.09.11
コメント(0)
今日は忙しかった。午前中は「淀川探鳥会」に参加し、午後からは「関西ぱずる会」の例会に参加した。探鳥会は、10人ほどの参加であったが、鳥はあまり見られず、専ら花や昆虫を見る会になってしまった。満潮に近く、干潟が出なかったためでもある。今日見ることができた鳥は次の12種。キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ。写真は、鳥と草花。鳥は、スズメ、キジバト、ダイサギのみ。関西ぱずる会の例会には13人が集まり、お互いにパズル研究の成果、入手パズルの紹介、購入パズル本の紹介などを行った。新しいパズル書を出版したM氏や、福岡から見学に来たF氏などを交え、さらに、8月にパリで行われた国際パズル家パーティー(IPP)に参加したメンバーの報告もあり、賑やかな会となった。写真は、回覧されたパズル類の一部。以下は、パズル関係書籍。プロ野球は、今夜もカープ、阪神ともに勝ち、ゲーム差9.5は変わらず、マジックは一つ減って5となった。阪神は2夜連続のサヨナラ勝ち。DeNAが負け、巨人が勝ったため、勝率でわずかにDeNAが巨人を上回り3位を保っているが、ゲーム差は0となり、CSの3番目の席をめぐる争いは激しくなってきた。パ・リーグでも、ソフトバンク、楽天がともに勝ち、ゲーム差は変らず、マジックは一つ減って5となった。
2017.09.10
コメント(0)
今日は、一日中家にいて、明日の関ぱ例会用の資料の作成や、録画したテレビ番組を見ながら過ごした。すでに検討済みの事項でも、清書するとなると、いろいろ調べ直したりして結構時間がかかる。早く済めば外出しようと思っていたが、出来なかった。今日の画像は、細菌見かけた花たち。コスモス、百日紅、デュランタ、木槿。プロ野球は、今日も、カープ、阪神ともに勝ち、カープの優勝マジックは6となった。また、CS(クライマックスシリーズ)出場も決まった。パ・リーグは、ソフトバンクが勝ち楽天が負けたため、ゲーム差は14.5に広がり、マジックを6に減らした。カープと同じ数字である。
2017.09.09
コメント(0)
今日は、午前中は、明後日の関西ぱずる会例会で話をするための資料を作ったり、俳句を作ったり、テレビを見たりしながら過ごし、午後からは、妻とデパートへ買い物に行った。今日の写真は、買い物の途中で見かけた向日葵と黄花コスモスの花。プロ野球は、カープ、阪神ともに勝ったため、ゲーム差9.5は変らず、マジックは一つ減って7となった。パ・リーグでは、ソフトバンクが勝ち楽天が敗れたため、マジックは2つ減って8となった。
2017.09.08
コメント(0)
今日は、一時、句会場へ短冊を貼りに行った以外は一日中家にいて、俳句を作ったり、テレビを見たりしながら過ごした。見たテレビは、「ジブリ音楽インパリ」、「写真週刊誌の取材戦争」、「東京地下鉄有楽町線てつ旅」、「ベニシアさんの故郷の豪邸」など。写真は、句会場へ行く途中の家に咲いている凌霄花。プロ野球は、カープが今日も阪神に勝ち、ゲーム差を9.5ゲームに広げ、マジックを8に減らした。ゲームのなかったパ・リーグのソフトバンクのマジックは10のままなので、優勝決定はカープの方が早いかもしれない。
2017.09.07
コメント(0)
今日から、高大の2学期が始まった。歴史学中世科の午前中の授業はテーマが「鎌倉の滅亡」、午後はミーティングで、白熱教室の進め方、高大祭の準備などが話し合われた。授業では、鎌倉幕府が衰退し、南北朝の始まり、楠木正成ら悪党の発生・活躍などの過程について話を聞いた。画像は、午前中の授業、午後のミーティングの様子。プロ野球は今日もカープが阪神にサヨナラ勝ちをし、ゲーム差を8.5、マジックを10とした。パ・リーグではソフトバンクが今日も勝ち、2位西武とのゲーム差を13とし、マジックを10とした。これで、セ・パ両リーグとも優勝マジックが同じとなり、どちら早く優勝決定をするかが楽しみになってきた。
2017.09.06
コメント(0)
今日は、夕方までは家にいて、俳句を作ったり、録画したテレビ番組をBDにダビングしたりして過ごした。夕方からは、関西俳誌連盟の常任委員会に出席した。関俳連の常任委員会では、1.先日の俳句大会の報告、2.年刊句集の進捗状況、3.連盟大賞作品募集などの議案について審議された。今日のプロ野球は、カープは阪神に逆転サヨナラ勝ちし、ゲーム差を7.5に広げ、優勝マジック12を再再点灯させた。試合は息詰まる熱戦で、8回うらのカープの2アウト満塁を凌いだ阪神が9回表のどたんばで、バント失敗のあと福留の2ランで逆転し、阪神の勝ちムードが広がる中、9回うらのカープは1アウトのあと、野間が出塁し、安部の2ランで逆転サヨナラとなった。パ・リーグは、ソフトバンク、楽天ともに勝ち、ソフトバンクのマジックは1つ減って11になった。
2017.09.05
コメント(0)
今日は、午前中は句会資料に挿し絵ヲ入れたり、俳句を作ったりしながら過ごし、午後から、阪急百貨店で開催されている「宮廻正明の世界」展を見に行った。宮廻は、1951年松江市生れ、東京芸大卒。日本美術院同人・理事。裏彩色という独自の技法で日本画を描く一方、東京芸大文化財保存学教授として、世界の名画の細密複製の技法を研究・実用化している。今回の展覧会には、氏の日本画作品30点のほか、内外の美術名品の細密複製(クローン文化財)16点も展示されていた。特に、タリバンによって破壊された東大仏天井壁画と、法隆寺金堂壁画の復元は素晴らしいものだ。画像はパンフレットより。左:天水(投網)、右:宮廻の日本画作品(すべて即売品(4~10号)、価格300~800万)画像は、会場にて撮影したもの。上段:会場風景、中段の3点と下段の左右は宮廻による細密複製(クローン文化財)、上段中央は宮廻の日本画作品。
2017.09.04
コメント(0)
今日は、午前中は、築港俳句会の定例句会に参加した。句会の成績はドン底で、先生からは一句も選ばれず、仲間から辛うじて2句が選ばれただけで、残り3句は誰からも選ばれなかった。今日、先生の特選に選ばれたのは次の句。 ◎波の音波の色変へ九月来る 民子(先生特選ほか4票) ◎こんなにも道を狭くし萩の花 暁美(先生特選ほか1票) ◎近くの子遠くの子ゐる地蔵盆 民子(先生特選ほか1票) ◎一声を大事に鳴らす秋の蝉 元(先生特選)今日、最多得票を集めたのは次の句。 〇風の盆果てて水音風の音 暁美(10票)今日の写真は、句会場への途中の大阪城公園で撮った百日紅。赤のほか白、ピンク、紫色のものもあった。プロ野球は、カープが勝ち阪神が負けたため、ゲーム差は6.5に広がった。優勝確率は98%台となった。5日の直接対決で、カープが勝てばマジック12が再再点灯する。なお、巨人は今日勝てばDeNAと入れ替わって3位に浮上するところだったが、負けた貯め4位に留まった。パ・リーグはソフトバンクが好調で、今日も楽天にサヨナラ勝ちし、マジックを12とした。
2017.09.03
コメント(0)
今日は、朝のうちはテレビを見たり、俳句を作ったりして過ごしたあと、生国魂神社で開催された「第27回彦八まつり」を見に行った。彦八まつりは、以前は8月に行われていたが、近年は9月の第一土曜と翌日曜日に行なわれている。年々、参加する落語家も見物人も増え、イベントの内容も多彩になってきている。私は、11時のオープニングから13時ごろまで、ステージの出し物を中心に楽しんだ。図は、ポスター、プログラムの表紙、プログラムの一部、ひこ八、うちわ。写真は、生国魂神社正門前、拝殿前、落語家の屋台、同、米沢彦八の碑、オープニング、桂雀三郎とまんぷくブラザーズ、落語家による地車囃子、落語家による住吉踊り。プロ野球は、カープ、阪神ともに勝ったため、ゲーム差は変わらず5.5のまま。広島の優勝確率は95%台で少し上がった。パ・リーグでは、ソフトバンクが好調で、今日も楽天に勝ち、マジックを14に減らした。ソフトバンクは3位以上が決定した。
2017.09.02
コメント(0)
今日は、午前中はテレビを見たり、俳句を作ったりして過ごし、午後からは妻とデパートへ買い物に行った。今日の画像は、一昨日京都で見かけた木槿の花。プロ野球セ・リーグは、カープ、阪神ともに勝ったため、ゲーム差は変らず5.5のままである。カープの優勝確率は95%。パ・リーグは、ソフトバンクが楽天に勝ち、今季初めてマジック16を点灯させた。ソフトバンクの優勝確率は99%。
2017.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1