西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! >型を使ってはできないような鋭い線刻も…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! またまた霊岩寺で高見彰三のコンクリート…
harmonica. @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! やはり謎めいた部分に魅力がありそうです…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! こんにちは。 曇り空の長野、少し風もあり…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New!  こんにちは。福岡宗像は曇り雨です。 …
ハピハピハート @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! 誰~ 誰なの~ 答えは出ますか? 応援★
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! 怖い思いをされながら、気をつけて調査を…
恭太郎。 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.11.13
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****



ひとり砂漠をさまよい、次々と地上絵を発見する彼女。
住む場所もなく、砂漠で寝泊りし、口に入るものは何でも食べました。

2週間に一度、彼女が町を訪れるのは、生きるための水を得るため。
薄汚れた彼女は「魔女」と呼ばれ、町の子供たちに石を投げられました。

やがてその甲斐があって、地上絵は世界に知られるようになりました。
しかし、本当の彼女の苦難は、その時から始まりました。

観光客が押しかけ、地上絵は踏み荒らされました。
地上絵は、UFOの着陸場。
愚にもつかない説を信じた人々は、地上絵を消そうとまでしました。

人の往来の急増で、ハイウェイが地上絵を分担しました。
送電線の工事によって、地上絵は喪失の危機を迎えました。

彼女は著書の売り上げも、年金も、すべてを地上絵の保護に費やしました。
彼女の献身がなければ、ナスカの地上絵は消え去っていたことでしょう。

1998年、マリア・ライヒェは、その人生を終えました。
そして、地上絵は、今もわたしたちの前にあります。

愛すべき対象に、その願いが届いた時、
破滅さえ招く願いに、後悔を知ることになるかもしれません。

何かを強く願う時、あなたには、
その願いに、すべてをかける決意があるでしょうか。






募金支援、お願いします おきてがみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.13 20:51:07
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: