西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

flamenco22 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
elsa. @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 昨日は満月に見惚れていましたよ 化粧地…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
家族で眼鏡 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! お地蔵様だけではない、、、宝篋印塔と融…
mimi2385 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは 地域の人々をお守り していた…
neko天使 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
トンカツ1188 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんばんは 化粧地蔵と 宝篋印塔の 組…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 今晩は 全ての者を救ってくれるのですね…
jun さん @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 胸上げの化粧地蔵は 究極の救済地蔵様なん…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.04.29
XML
カテゴリ: コンクリート像
姫路市の太陽公園「石のエリア」。
入口の凱旋門をくぐると何が見えるでしょう。

自由の女神でしょうか?




違います。
自由の女神は、もう少し奥にあります。

凱旋門から見えるのは、モアイ像に決まってます。
当然ですね。







11体のモアイ像の傍には、済州島のトルハルバン。
10体以上、あちらこちらにあります。




その傍には、メキシコのオルメカヘッドが幾つもごろごろ。




そして必然的に、チャックモールもあります。
これはマヤ文明のチチェン・イッツァ遺跡のチャクモールですね。
なぜかおなじものが2体ずつあります。




これはアステカのチャックモール。
文明による、チャックモール違いが分かってお得です。
どれも同じものを2体は作らないと満足できないようですね。
心臓は1個しかないのに。




はい、これもマヤ文明のチャックモール。
ちょっとこれは出来が悪いかな。
やはり2個あるけど、心臓は捧げませんよ。




モアイ像の背後に、廃墟が並ぶ上り坂があります。





坂を上り、右の林に向かうとケツァルコアトルの神殿。




だれがこんな場所を見に来るでしょうか。(私は除いて)

坂を下りて、モアイの背中に哀愁を感じつつ、正規ルートへ戻りましょう。




では、これから石のエリアが始まります。

もう、疲れた?

何をおっしゃいますか。
まだ石のエリアを1000分の1も見ていませんよ。

【太陽公園の日記1】 「ノイシュヴァンシュタイン城をまねるなら」
【太陽公園の日記2】 「人喰い熊、あらわる!」
【太陽公園の日記3】 「いきなり凱旋門」

【楽天】
PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:47:43
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
ザビ神父  さん
なんだか興味深いですね。多文化競演の石の文化とは…。 (2020.04.29 19:38:14)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
エンスト新  さん
こんばんは
モアイ像の目が怖そうですね^^ (2020.04.29 20:03:42)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
これでまだ1/1000にもいかないのですか。

世界の凄い石造物が集めてあるのですね。
もちろんレプリカが多いのでしょうが、それでも凄いと思います。私は。
(2020.04.29 20:54:32)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
どの遺跡の事も詳しくは知らないけど・・・・・
何だかとりとめの無さに眩暈がしてきそうです(+o+)

(2020.04.29 22:34:14)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
LimeGreen  さん
そんなにいけにえを要求されても困っちゃいますね…。

ネイプルズ植物園にはジャワの寺院(神殿)のレプリカがあるんですが、その前にカメの形をした平たい石があるんです。

義姉が彼女の愛犬をつれてきたときに、そこに上らせて記念撮影してたんですが…。そのときちょっとやな予感がしたのですよ。やはりいけにえ台のレプリカだったようです…。 (2020.04.30 04:51:26)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。(#^^#)

モアイ像、好きかも。(#^^#) (2020.04.30 05:46:48)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
おはようございます

石関係でも 沢山 作られていますね

カメラに 複合福祉施設が 写ってしまいますね

でもこれだけ 大施設 を作ったものですね (2020.04.30 09:47:33)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
mamatam  さん
凱旋門から見えるのはモアイ像で決まり。これしかないんですね?
ようわかりませんけど、そうなんですか。
済州島に巨石像があるのは知りませんでしたが、これも相当にぶっ飛んだデザインですね。
朝鮮の文化(人も)見直しちゃいそうです。
さらにはメキシコにマヤときて、これは全体の千分の1で、さらに奥には自由の女神?
う~~、一度に全部見るには相当タフな心と体が必要ですね。 (2020.04.30 15:57:10)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
済州島のトルハルバン

初めて知りました

石像といえば飛鳥のものが思い浮かびますが

(2020.04.30 21:05:11)

Re:石のエリアは予測不能(04/29)  
天星音1005  さん
こんにちは。
お久しぶりです。ご心配ありがとうございました。

なんか国内にこんなレプリカがあるなんて知りませんでした。
周りの石も苔がちゃんとマヤの印象になって、わざわざ作ったのでしょうか。
モアイは好きだから可愛いと思ってしまった。
なんか石文明ってホントに多いですね。
まだこれで1000分の1ですか。何が出てくるか楽しみです。 (2020.05.01 16:09:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: