再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

ローズンゲン(日々の… New! Preacherさん

ハナ・マフマルバフ… New! シマクマ君さん

『500円でわかるアン… New! Mドングリさん

愛を耕すひと★デンマ… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2013年07月18日
XML
カテゴリ: 邦画(12~)
岡山県労会議の機関紙に連載している「映画ってエェが」46回目の今月は、初めての新作映画の紹介です。転載します。



「風立ちぬ」
試写会で観ました。この映画評では初めてこれから上映される新作を紹介します。
話は一見単純。大正から昭和にかけて、ゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、希代の高速戦闘機を設計した青年と、薄幸の女性菜穂子との恋愛を描くアニメです。
しかし、作品の構造はストレートに人の胸を撃つという風になっていません。かなり複雑な内容です。
「宮崎駿が初めてファンタジーを排してリアルに徹した」ともいわれているし「日本の戦争の時代を描いた」ともいわれています。可とも不可とも言える、と私は思います。監督の意図は「反戦」ではありません。ただ、戦闘機設計士を主人公にしたから「好戦」だとは決して言えません。堀越二郎の眼を通して、関東大震災、不景気と貧困、特高警察の存在は描かれています。ナチスを嫌ってアメリカに亡命したトーマス・マンのようなドイツ人を登場させて、昭和初めの戦争前夜の情勢を語らせたりはしています。それは確かに現代と重なる処もあり、だからこそ監督はこの作品を作ったのかもしれません。ただ、同時に堀越二郎自身には時代を批判する思想は全くないのです。堀越二郎自身はひたすら「美しい夢」を追っているだけなのです。この「美しい夢」と「風」がこの作品では何度も何度も出て来ます。この二つの言葉が、たぶんこの作品の核です。
堀越が一時期住む家に「天上大風」の額が飾られていていました。意味を調べると「地上には風がふいていないように思えても、天の上には大きな風がいつもふいている」というものらしい。風は時には地獄の業火(大震災)にもなるし、時には鉄の塊を宙に浮かせて素晴らしい景色を観させてくれる力にもなります。「風」とは何だろう?この「風」がとても魅力的に描かれています。
謎かけみたいで、気がひけるのですが、描いているのは宮崎駿が過去の作品でずっと描いて来たものです。「もののけ姫」で描かれた鉄砲技術の発達と自然との戦い、「風の谷のナウシカ」漫画版の後半で描かれた人間の業と人類の未来の姿が、この作品と重なって仕方ありませんでした。私は面白かったです。
美しい 映像は数多く素晴らしく、特に関東大震災の場面はアニメならではの表現で圧巻です。(7月20日全国公開)


「13日の水曜日」碧猫さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月18日 13時33分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[邦画(12~)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる) ≪…三角野郎…≫は、自然数を創る・・・  …
永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…

バックナンバー

・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月
・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: