くおんのゲーム探究旅団

くおんのゲーム探究旅団

PR

プロフィール

久遠2873

久遠2873

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/tryjad4/ お…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月24日
XML
カテゴリ: ゲームなあれこれ
今日も、モンスターハンター2のお話。

プレイを行っている。
前回までのシリーズにおいては、オフラインそっちのけでオンラインプレイ
ばかりをやっていたのだが、今回は特にオフラインを先にやっていた。

理由はしごく簡単。
ブランクが長すぎるから・・・^^;
このゲーム、武器を自由に持ち帰ることはいつでもできる。
大剣・ランス・片手剣・双剣などなど。

ある者は様々な武器をとっかえひっかえ冒険に出る。
ある者はメイン武器はこれ。サブはこれ。と二つ三つの武器を冒険により選ぶ。
そしてある者はこの武器だけ。と、職人のようにその系統だけの武器にこだわる。

自分はというと、一つの武器にこだわりたいと思う人である。
武器一つでも色々な考えが反映されるのもこのゲームの良いところである。

さて、大抵の場合、オンラインでもオフラインでもプレイできるということは
オンラインでもオフラインでも基本的な内容(流れ)が同じである
ということなのである。正直これは萎える部分がある。
まあ、その事についてはいつかオンラインゲームについて語ることが
あればと思っている。

そんなデメリットもはらんではいるが、オフラインを特にクリアするべく

というのも一つの理由だ。

初代モンスターハンターからプレイしていて、当初から仲間であった
フレンド達は2が発売される少し前までGをプレイしていたようだった。
もはや、自分からすれば歴戦の勇士達。
ひきかえ、Gが出た当初、引越しなどもあり環境的にまったくプレイする


自分が今回選択したのは、従来シリーズより1本で続けてきたガンナー(ボウガンみたいなの)
そして、今回新たに追加された「弓」である。
特に、今回は弓をメインで戦うことにした。

この弓を使う者はとにかく少ない^^;
まったく良いところなしとは言わないが、やはり他武器に比べて
種類も特徴も少なすぎるためである。
それでも、あの弓をひきしぼる雰囲気と、あまりに使う人がいない玄人っぽさ
が自分は気に入っている。
決して上手ではないが、こういうテクニカルな武器というのが大好きだったりする。

さて、オフラインでは苦労しつつも少しづつ進めた成果もあり、とりあえずの
装備はそろったということで、オンラインへ。

さて、いよいよ歴戦の勇士達との再会。
旧来までのキャラから今回新しく作成したキャラに変わったために、最初は誰も
気付かずにいた。
街に入っても、数分間はこちらに気付かずに彼らの会話が続いていた。

ちょうど話の途中だったこともあり、黙っていたのだがハンドルネームを
変えたことを告げると歴戦の勇士達は歓迎してくれた。
「おーひさしぶりです!」
「おかえりなさいー」
「びっくりした~!」

なんとも気恥ずかしくもあり、嬉しくもある瞬間であった。
やはり遊び仲間というのはいいものである。
顔は知らず、この空間だけの知り合いとはいえ、そこには昔からの
遊び仲間の姿があった。
やはりとても嬉しいものです。

そして、なにより嬉しかったのは、歴戦の勇士達は、一年前ほどと
変わらず、それぞれの得物を使い続けていたことだった。
やっぱりコイツら歴戦の勇士だぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月24日 17時47分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: