音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2014年11月22日
XML
カテゴリ: 音響機器修理

 今回の修理は、「 SONY CMT-PX5 MDミニコンポ(発売日:2000/09/10) 」だ。本機種は過去にも紹介している( 過去の修理記事 カーボンブラック限定機 )。 新たな故障事例があったので、改めてこれを紹介する。

IMG_1371.JPG

[ SONY CMT-PX5 ]

■主な故障と原因

  1. CDチェンジャー動作不能 → CDチェンジャーのカムが破損

■修理概要

  突然CDチェンジしなくなり、取り出しもできなくなったとお知らせいただいた。この機体は、過去に当方でCDチェンジャーのゴムベルトの交換修理しており、同ベルト故障が原因である可能性は低い。

 点検すると、 電源投入時にCDのチェンジャーあたりからカタカタと異音がある。これは先のCDチェンジャー用ゴムベルトの故障時とは異なる異音だ。イメージ的には、プラスチックの小部品同士が回転時に当たっているような音に聞こえる。これを頼りに原因を調査する。

 まずは同CDチェンジャー用ゴムベルトに問題が無いことを確認。モーターの動力も、正常に伝達している。 CDチェンジャーを取外し、分解しながら入念に構成部品を点検していく。

SANY0257.JPG

 何度か分解・組み戻しをして各部品の動きを確認。しかし、問題のある部品を確認できない。ただ、CDピックアップトラバースユニットが持ち上がる際、手で補助してやるとカタカタの異音が無く動作することは判明。新たな手掛かりだ。

sany0267.JPG

  再三各部品を点検した結果、ようやく故障部品を特定。上の写真で中央に位置する黒く大きな歯車がその部品「カム」だった。このカムは、CDチェンジャーの動きを決める主要な部品だ。

 下の写真は、取外したこのカムだ。外周にある歯の一部(同写真のカムの真上位置)が破損( ストレスクラック )していた。何度も目視点検したのだが、この時まで発見できなかった。

SANY0284.JPG

 このカムの破損箇所を拡大したのが下の写真だ。分かり易いように破損している歯の位置をずらして撮影した。この破損の歯位置でカム全体が歯一個分跳び戻り、この際にカタカタ異音が発生してCDチェンジャーの動作が進まなかったようだ。

SANY0281.JPG

 この修理は、熱溶着による補修も考えたが、歯にかかる応力や母材の薄い肉厚を考えると適切でないと判断。部品交換することにした。メーカーには既に在庫はなく、別の同機種の中古機から部品取りをした。

SANY0292.JPG

 同カムの交換で無事に復旧。一晩ほどCDチェンジャーのエージングを実施し、作業完了。

 考察するに、先に実施したCDチェンジャーのゴムベルトの交換修理により、潜在的に次に弱い箇所だったカムが破損したようだ。

--- 分ドライバーほうき清掃医者修理した コンポ や ラジカセ や ラジオ を出品中 ---

★整備済み「ラジカセ」や「ミニコンポ」のオークション★

♪ あの頃の懐かしい カセットテープ や CD や MD を もう一度 聴い てみませんか
音楽と一緒に 懐かしい思い出が甦ります ♪

☆ラジカセ修理・ミニコンポ修理の相談は、こちら!☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月22日 16時26分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: