きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.10.22
XML
カテゴリ: よのなか(社会)
家の2階のデジタルテレビを録画できるテレビに変えたので、「ケンミンショー」と「珍百景」だけ、録画して観ています。ぽっ

「珍百景」は番組コンセプトが次第に変わってきて、全国の小学校や小学生でおもしろい取組をしているケースを取り上げることが増えてきたようです。



先日(2023/10/8放送回)の「珍百景」では、小学生社長のことを放送していました。

▼​ 珍百景公式サイト「これまでの放送」

環境問題に取り組む会社を作りたいと、小学4年生にして起業。
今は小学6年生だそうです。

ゴミ拾いを楽しくやって、廃材をアートにして生まれ変わらせる活動などを、世の中に呼びかけておられます。

以下は、リンク先の「珍百景」のサイトで紹介されていた概要の転載です。


株式会社moco Earth という会社の社長が、実は小学6年生だという光景。
社長を務める小学6年生の女の子は、小学3年生の時、オンライン学習で世界の環境問題や教育格差などについて知る機会があったそう。
何か自分にできることはないかと、オンライン上の仲間たちとSDGs部を結成し活動を始め、4年生で環境問題に取り組む企業を設立したという。


珍百景公式サイト「これまでの放送」2023年10月8日放送 ■小学生の起業家 ​より)


驚くべきことが、いっぱい書かれています。
今はもうこの放送は観れなくなっていると思いますが、ぜひ多くの方に観ていただきたい内容でした。

女の子が社長をしている会社のサイトやインスタグラムは絶賛稼働中ですので、そちらはぜひ、ご覧ください。ウィンク

▼​ 会社の公式サイト

▼​ インスタグラム

僕は、いろいろなことをゲーム化するという手法にすごく興味があるのですが、こちらの会社でもゴミ拾いをゲーム化されていて、「すごい」と思いました。
アプリ開発も含めて、小学生でもできるんですねー!!

さらに詳しいことは、例えば次のリンク先などを見ていただけると、よく分かると思います。

▼​ 【サムトル】「みんなの海を守ろう!」海洋汚染問題に取り組む小学生起業家チームmoco Earthメンバーにインタビュー!
 (SOZOW LIFE 子どもの好奇心サポートメディア、2023/6/6記事)

▼​ クラウドファンディング「アプリ×ゴミ拾い×アートの遊びで海を守ろう!!!」

びっくり

小学生であっても、社会に直接アプローチする社長になれる世の中も、ステキですね。

今はクラウドファンディングもありますし、志ある人を応援する社会になってきていると思います。

社会をよくする活動は、何歳から始めてもいいですよね。

僕もがんばろうと思います。ウィンク


「珍百景」の前にもテレビ出演されていて、そのときの番組はYouTubeで観られるようになっていました。いやあ、この子、ほんとうにすごいな。



【挑戦】10歳で起業!ゴミ拾いから事業を考案 小学生社長が描くエコな未来 『every.特集』



小学生の圧倒的プレゼンの実際「【神プレゼン】ホリエモンが認めた天才小学6年生が「学びのイノベーション」を提案」
 (2023/01/14の日記)

「広島県の小学5年生の合理的配慮への道!」
 (2021/10/17の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.22 10:06:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: