全26件 (26件中 1-26件目)
1
かなり暖かい日ですでも午後は雨になるとか~ お花のない植物園に足がむきます枯れ葉の下からスノードロップが顔をだしておりました~ 冬の赤い実は、見つけたらほっとします~ この場所は球根花壇なんですが水仙も球根の中に混ざっていたのでしょうか…春にはここにチューリップが咲きそろいます 蝋梅も咲き続けて、目を楽しませてくれます~~バス待ちをしておりましたら、京都府警の平安騎馬隊のお馬さんのポッコポッコと云う足音がきこえてきました小雨の降る中をパトロールごくろうさまですね
January 30, 2009
コメント(10)
祇王寺からの帰り道は大覚寺の境内を通り抜けて…が一応私のコースかな? この日は小春日和で気持のいい散歩道でした 残念ながらまだあぶり餅屋さんは開いてませんでした白味噌味の小さなお餅なんですよ 境内の梅はほんのちらほら申しわけなさそうに… 嵯峨野路はどの道を歩いても見どころいっぱい飽きることはありませんねー
January 29, 2009
コメント(10)
昨年の今頃、嵯峨の祇王寺へ行ったのを思い出して好天気なのを幸いと行ってみました 祇王寺は尼寺です現在の祇王寺は昔の往生院の境内です…と説明書に~苔の美しい小さなお庭です 祇王寺の竹やぶ~今年も寒牡丹が見事に咲いておりました苔に朝の陽があたって~雨のあとだったらもっとつややかでしょうねー 小鳥のさえずりは賑やかなのですこの餌籠に時々やってくるのです~~がメジロ? 三脚も一脚もだめですので手持ちの望遠で撮るのは、私には至難の技です!逃げ足も速く、構えて待っても餌を採ったらあっと言う間に逃げていきますずいぶん粘って数多く撮った中からやっとこれだけですムツカシイです
January 28, 2009
コメント(18)
梅がちらほら咲きだした…と聞いたので行ってみました… 境内の梅はぼつぼつ咲き始めております 梅園の梅は外から見た限りではまだまだ先のようです 蝋梅のふくよかな香りがあたりにただよって、春近し?と錯覚しそうな感じです
January 26, 2009
コメント(12)
寺町通りは名のとおりお寺が多い通りです 午前8時前…御陵神社は眠りから覚めてないみたい~歴史的に由緒あるお寺が多いと思うのですがふだんなんの気なしに歩いている道です日曜の朝はどこも静かですねー山茶花に雪がのったら絵になるのになーこだわってますね通りの隙間から朝の比叡山が見えます~~今朝の散歩道、30分程かな?
January 25, 2009
コメント(10)
しんしんと冷え込んでおりますが雪は降りませんね夜明けの山を見て、今から仕事に行きますさむー
January 25, 2009
コメント(10)
お友達の車に乗せてもらって滋賀県の守山側から比良連山を見てまいりました… 青空も見えるのですが残念ながら雲の合間から見える比良連山です右、大津側~左守山側を結ぶ琵琶湖大橋ですは有料は無料です再び橋を渡って帰りました大原の里を通りぬけて…もやのかかった山、好きですねーお天気のいい日の雪景色に再度挑戦するつもりです~
January 23, 2009
コメント(19)
大徳寺の境内、なかなか静かでいい散歩道なんです~ 大徳寺の中には20余りの塔頭がありますがその殆どは拝観謝絶です 今までに何度かブログでもご紹介しておりますが一年に数回だけいくつかのお寺が一般公開しております 雨上がりの石畳は特に風情があっていいですねー 表通りから北へ向かって通り抜ける方は多いと思いますよ いつきてもきれいに掃き清められております 門前の和菓子屋さんの「松風」はみそ味でお茶うけにいい上品なお菓子です 境内を抜けたら今宮神社です 門前の あぶり餅屋さんはこれから用意をするようで今日は諦めてかえりましたこ一時間の散歩は今日はここまでです
January 22, 2009
コメント(16)
弘法市には時々行っております毎月21日… 今日は午後から雨…と言ってたので早くから行きましたがすでに人々~~この市には無いものがないくらい?変わったものなどもありますステンドグラスのランタンもよかったなーもしかして昔家にあった鉄瓶じゃあないかしら~そっくりのがありました 言ってる間にお雛様ですねー 毎月ここで絵を描きながらお店出してる方~(オムロンの血圧計ですって…)ユーモアたっぷりな絵を輪切り?にした木に注文すれば描いていただけます。絵も字もすてきですよ~ 手作り仲間の会に入っておられる蔵馬工房の大久保さん…私も小さいのを買って帰りました(これ)↑写真を持って行ったらプーちゃんも描いてもらえるそうなので次は忘れないで持っていこ・・・手作りの美味しいお漬物をたくさん買って帰ってきました
January 21, 2009
コメント(15)
嵐山へいっても殆ど嵯峨野めぐりをする事が多くて渡月橋のすぐ傍にある岩田山にはずいぶん行ってなかったのです。。 渡月橋の向こうに見える標高155mの岩田山~嵐山モンキーパークです 登山口に看板がありますさわりはしないけど、見つめないでください~が気になりますねいましたお猿さん!だーれもいないからやっぱりおっかなびっくりですでも外人さんが5,6人下から上がってくるのが見えたのでほっと安心です わぁー猿の群れ~~140頭のニホンザルが暮らしているそうですちょうどお食事タイムで集まったところでした 赤ちゃんを背負ったお母さん猿と目が合いました・・・あわてて目をそらして~ 全ての猿に名前と戸籍があるそうですニホンザルを研究する上で貴重な群れ…と説明書きに書いてありました少しかすんでおりますが、向こうは比叡山下を流れるのは桂川ですここのお猿さんはいい環境に恵まれてしあわせですね中でお茶が飲めますが鍵をかけて出入りしますあけてよー と叫んでもだめですよ帰り道に孤独な?お猿さんがおりました
January 20, 2009
コメント(14)
お部屋の片づけをしておりましたら懐かしい海辺の貝がらがでてまいりました 昨年のちょうど今頃、神戸の友と会う約束がキャンセルになったのでふらっと瀬戸内の海が見たくなり海辺で拾った貝がらです… 冬の海はどんよりと曇っておりましたが波のない穏やかな日だったなーとなんとなく回想して…(その日の画像です)
January 19, 2009
コメント(10)
まだかなーと思って探しましたらありました!福寿草が咲いておりました やっと地面の下から出てきたばかりの福寿草…椿もあちらこちらにぽつん、ぽつんと咲いてますろうばいも見上げれば上の方で咲いてるんです 金柑はもう少しで食べられるのかな?木瓜の木、植物園にたくさんあるけどまだまだ先~と思ってたらこれは狂い咲き?1本の木に蕾が付いておりました小鳥が啄むのか赤い実…春には遠いけど、兆しはそこここにあってうれしくなりました
January 18, 2009
コメント(12)
彦根で降りましたが、雪はさほどでもなかったけどかなりの寒さの中、お城に向かって歩きました 姫路城、松本城などと並んで日本の名城の一つとしてこの彦根城があげられておりますさすがに風格のある立派なお城!です・・・雪の日なので訪れる人も少なく静かな雰囲気です~ 天守閣の上から周囲を見渡します垣間見る外の風景…はるか向こうに伊吹山も見えます歴史のある彦根の象徴でもあるお城…築城400年の昔を彷彿とさせてくれます この急な階段は恐かったですねーでも必死の形相で?上りました上から見る彦根の街と山々寒いのを通り越してしばし見とれておりました外堀の白鳥も心なしか品位がある?井伊直弼の像は探したけどみつからなかったのです寒くない時期にゆっくりきたいですね博物館も見てないし…一躍有名になった「ヒコニャン」をお土産に買ってかえりました犬のプーちゃんが自分へのお土産と思って孫娘とバトル?になりました。も一つ買えばよかったかなー
January 17, 2009
コメント(20)
雪が降りしきるのに今年もまた長浜盆梅展に行くことになりましたまだ始まったばかりだけどま、いいか…と言うことで東海道線に~ 今日は東海道線を東へ進むにつれ雪が多くなっていきます近江八幡辺りの積雪が一番多かったような感じでした… 米原を過ぎたあたりから全山真っ白な伊吹山が見えだしましたあー スキーができるのに…ここの雪質はパウダースノーで最高なんですよ! 長浜の雪もそれほど多くはなく歩くのに困ることもなく目的地につきました昨年はもっと後で来たと思います~盆梅・・いつ見ても見事です樹齢100年から400年の梅ばかりです! 顔を近付けるとほのかに梅の香がしてまいります~ 窓の外は雪景色~長浜には盆梅が300鉢もあるそうです~この2ケ月の展示のために携わる方たちの年間の苦労はたいへんなものだと聞きます歴史も、規模も日本一だそうです このあとは再び電車に乗って…
January 15, 2009
コメント(10)
窓を開けたら雪でした雪の朝はなぜか嬉しい…なんて言ったら雪国の方に申し訳ないですね 部屋の窓からみた家々の屋根が白い雪の朝~ 懲りもせずちょっとだけ大原の里へ行ってみましたでも今日もまだ、根雪になるような雪ではありませんでしたお日さまが照りだしたらべたべたと溶けだし足元も悪いし~直ぐに引き返して帰ってきましたでも気分は爽快です
January 14, 2009
コメント(10)
家に帰りましたらなにやら大きな封筒がきておりましたわくわくしながら開けてみましたらなんと今年のカレンダー それも手作りの~~口でもいい表せないくらい素敵なカレンダーなんです ブログ友の「ぜろなお」さんが私の為に、私のアップした画像で丹精こめて作ってくださったのです もう涙がでるほど嬉しかったです~ずいぶん時間もかかったことでしょうねとても真似のできない技、感激です皆様にも見ていただきたくて、ぜろなおさんのお許しを得て、載せさせていただきました画像クリックでうんと大きくなりますので見て下さいね私に送っていただいたのはA-3の大きなカレンダーでした
January 13, 2009
コメント(11)
目が覚めたら雪でした…寒くはないので直ぐに消えそう~と思ったのが当りー金閣寺へ行きましたが薄日がさして雪は消えかかっておりました観光バスはたくさんきておりましたが~ 大雪の降った日にきたことがあります真白な雪の金閣寺はまたの機会にお見せしたいですね 今日、午前の金閣寺でした
January 12, 2009
コメント(21)
先週、雪が降る前の鞍馬へ行きました家から電車で3つ目の鞍馬駅からゆっくりと上ります つづら折れの道をゆっくりと上る途中に鞍馬の火祭で有名な由岐神社…天高くそびえる御神木を横に見ながら上ったところに鞍馬寺があります下からほんの数分のケーブルもあるのですが500mほどの山ですから~ 向こうに比叡山の残雪が見えております今年は積もるほどの雪はなかなか降りません積もったらどこへいこうかなー 山門まで降りていただいた栗ぜんざいとっても寒い日だったので美味しかったー
January 11, 2009
コメント(12)
いろんな種類のフクシアが所狭しと天井から下がっているのは壮観です!でも上を見上げて撮るのは難しいですね フクシアは大好きですからぐるぐる見て回りました お花に囲まれて休憩しては~池で泳いでる黒鳥…「白鳥の湖」のオディールを思わせます~ おしどりは家の近くの宝ケ池に番いでいるのですが1度見ただけでなかなか姿を現しませんがここではゆっくりと、すぐ傍で睡蓮の池にも多くの種類の花がいつ行っても咲いております ここへ行ったらいつまでもゆっくりしてたい気分になります家族づれが多いですね
January 10, 2009
コメント(18)
鳥や花に会いたくて神戸花鳥園へまいりました一大温室ですから、中は汗ばむ温かさです冬に行くにはいいところですねー 花鳥園には何度もきておりますが何度来ても楽園です~ 鮮やかな色のインコは目を楽しませてくれますね 以前飼ってたことがありますがよくよく相性が悪くないかぎり、2羽仲良く並んでますね こちらもくっついて並んでる…ここでは初めて見ました「オウギバト」舞扇のようですね~ すてきー 広い園内を好きなように遊んでます餌をあげたら一斉によってくるんですよ
January 9, 2009
コメント(15)
雪を待って、三千院へ行きたかったのに誘われて大原へ行きました 三千院は雪が降ったら~と思ってたのですが気温はとっても低く冷たい日でした1年中で一番人のこない時期だそうです暖かい日だったら穏やかでいいのですが…お庭のお地蔵さまはいつもと変わらず優しく迎えてくださいます今日は写経のおつきあいできたのです友達は 般若心経を書きましたが私はこの「七佛通戒偈」を…若い僧侶に聞きましたら悪いことをしてはいけない、善行をつんで心を清らかに~という仏教の根本的な教えだそうです今、大原の里には柚子の畑にたくさんのゆずがなっております安くで売っておりましたので柚子風呂にしょうね~と言ってたのに、帰りに買うつもりが違う道を通って帰ったのですっかり忘れてしまいました雪が降ったらもう一度行かないと~~
January 8, 2009
コメント(11)
奈良公園はいつもよく行きますが公園の隅々まで歩くとかなりの距離でしょうね薬師寺から電車を乗り換えて春日大社へお参りに…近鉄奈良駅からゆっくり歩いて小一時間jほどかな?さすがの私も疲れました まだ松の内ですから初詣で訪れる人たちは多かったです… 飛火野には山から上る朝日と鹿を撮るために京都発始発の電車で友人と来たことがありますその時の写真は今も私の部屋にいい想い出として飾ってあるんです
January 7, 2009
コメント(13)
何度も奈良には行っておりますが友達に薦められて初めて行ってまいりました薬師寺です~ 法相宗 薬師寺… 大講堂正面41m 奥行20m 高さ17mの伽藍最大の建造物だそうですお天気が良くて朱色がひと際映えておりました~ 東塔(国宝 白鳳時代) 金堂薬師三尊像(国宝 白鳳時代)薬師如来を中心に日光菩薩、月光菩薩がおまつりされておりました西塔享禄元年に焼失し昭和56年に453年ぶりに復興されたそうです 東院堂(国宝 鎌倉時代) 今回、深く考えずに薬師寺にまいりましたがただただ歴史の重さを思うと奈良に限らず、住んでいる京都のことも知ってないことの多いのに恥いるばかりです ちなみに「新薬師寺」は華厳宗 薬師寺で全く違う宗派の寺院、と言うのも知りました実はこちらもまだ行ってないんです昨年10月に奈良教育大構内で巨大遺構が発見されこれも新薬師寺跡と言うニユースは聞いてはおりましたが~~
January 6, 2009
コメント(14)
清水(キヨミズ)の舞台から飛び降りる…ってご存知ですよねー(思いきって物事を決断するときにつかいますね)その清水寺まで上がってきました いつもぶらぶら歩きのこの坂を一気にのぼって行きました三年坂の七味屋さんの前を通り過ぎ 山門に辿り着きました~~ そこからまだ少し歩いて清水寺へ「清水の舞台」です高さ13mあるそうですかってここから飛び降りた人が後を絶たなかった時代があったとききます かなり高い所にあるので見晴らしがいいのです~ 直ぐそばにある地主神社へは若いカップルがここをお目当てに参ります ここからは京都タワーが西の方向に見えます盆地なんだなーと納得したりして… 延命水ともいわれる音羽の滝ですこうしてみたら、市内のそこかしこに美味しい水がけっこうあるものですね。
January 3, 2009
コメント(14)
小雨が降ったり束の間晴れたりすっきりしないお天気の今日一日でした毎年元旦に初詣している上賀茂神社だけまだ行ってなかった… 昨日はきっとさぞかし人出が多かったと思われますがお天気が良くないと云うこともあってかわりと静かな今日の上賀茂神社です 境内を流れる御手洗川… 今年も白い御神馬にお会いできました何か祭事がはじまるのか終わったのか神官さんのおでまし~~ここもお神酒の奉納がものすごい!これの行く先は?なんてはしたないことをおみくじの花が咲いておりました昨日、孫は大吉を引いたそうですこの神社のお水も名水に入っているとか~ふるまい酒、今日はなかったのでお水をいただいてかえりました
January 2, 2009
コメント(12)
改めまして新年おめでとうございます初詣に行ってまいりました… といってもはしごをしてきたのですよ~ 最初に行きましたのは岡崎の平安神宮…昨夜は大変な混雑だったそうですが~次に行ったのは祇園の八坂神社ですここもおけら参りの人達が深夜から押すな押すなの大混雑~まだ人の波は途絶えることがありませんそして学問の神様 北野天満宮です 今日の本命はここでした受験を目前に控えた孫のためにしっかりお願いしてまいりました心をこめてお願いを書き奉納してまいりました見て回りましたら東大、京大、慶応、同志社、関学…~~有名大学の「合格祈願」がとっても多かったですねー帰り道に平野神社~ ついでと言ったら申し訳ないですがお参りしてまいりました なんだか何がなんでも神頼みしたみたいで却ってご利益はないかも知れないですねお参りしたみんなにとって、良い歳になることを願ってやみません
January 1, 2009
コメント(20)
全26件 (26件中 1-26件目)
1