全28件 (28件中 1-28件目)
1
京都の風習です6月30日今日は水無月をいただく日なんです 6月に入ってから有名、無名のお菓子やさんでは水無月が店頭に並びますそして、今日が本番?実はもう何度も頂いてるのですが~~昨日もコーラスの後、お手製の水無月をいただきましたが写真を撮るのも忘れて~~で、仙太郎で買ってきました。季節限定です柘榴に蜘蛛が巣を張ろうとしています紫陽花も今日でおしまいにしましょ・・・半年がおわりました~~~水無月の説明不足でしたので…
June 30, 2009
コメント(11)
毎週、植物園へ行くたびに何か新しい発見?があります 半夏生(ハンゲショウ)が咲いておりました…ルドベキアは何度も載せてましたけどちょっといたずら~~「ハリモミ」は松科 2001年には約2000個の球果をつけた~~とありましたマツボックリが沢山ついたのでしょうね?ここではタンポポの綿毛も花の一員です噴水を後にして…
June 29, 2009
コメント(14)
朝の涼しい時間帯に下鴨神社を通り抜け… しばらくぶりかな~近くだったら毎日でも歩きたい糺ノ森散歩道です いつもながら朱の色鮮やかです 神楽殿でお能か舞を見てみたいけど機会がありません… 本殿に燈明がともっておりました今日、結婚式でもあるのかな?境内を流れる御手洗川…みたらし団子の語源だとか~みたらし団子のお店はこのあたりにけっこうあるんですよこの橋の向こう側で葵祭り、蔡王の儀が行われます1昨年、見そこなって(時間に遅れて)からまだ見たことがありません静かな糺ノ森を歩いて南へ向かいます…そこでぱーっと目に入ったのがのーぜんかずらずいぶん早いですね?大きな木に満開の花が華やかに目を楽しませてくれました
June 28, 2009
コメント(15)
京都駅付近に東本願寺と言うお寺があります。またお寺でごめんなさいたまたま通りかかったついでに覗いてみたのです~ 何年も前から(いつからだったかな…)修復大修理中ですあと何年かかるのかな? お寺の前の噴水は、今も昔も変わることなく~~お堀もおなじ… 淡いピンクのムクゲが端っこのほうで咲いておりました すぐ目の前が京都タワーです~~~ちなみに京都では、この浄土真宗東本願寺をおひがしさん少し西にある西本願寺をおにしさん と愛情こめて呼んででおります
June 27, 2009
コメント(8)
今日は暑い日になるのかなー と思いながら鞍馬から貴船への散歩道です 石段を登り山門をくぐって山道に入ります(ケーブルは点検中とかで動いておりません…)鬱蒼とした杉木立ちの道を登って行きます木の下を歩くのですから全然暑くないのがありがたかった~梅雨の谷間だそうですがからっとして爽やかです。 暑いんですけど~お寺の本堂には修学旅行の学生が5.6人~しぶいとこを選びましたね晴れてはいるのですが、なかなか青い空は望めません…貴船に降りる途中に奥の院があります少し登ってまた下がって~~ 天狗伝説は他の地にもあるそうですが牛若丸と天狗と言えばここですよねー木の根道です硬い地質のため杉の根が地中に入りにくく地面を這っているのです歩きにくいけど楽しい道ですよこんなアートがいくらでもあります降り立ったところは貴船川…もう、川床でお食事している方がおられました下を川が流れているから涼しいのですがふところはなかなか涼しくはないですねー過去に2度行ったかなー?
June 26, 2009
コメント(12)
やっと今日見てきました。剣岳!すでに見て来られた方も多く、ブログアップしておられますが~私の中でもこの山は特別なものがあったので… この山に登ったのはうら若き?20代の頃でした。私たち登山グループは当時はまだ誰も入れなかった黒部側からトロッコに乗って欅平まで行きました。電力会社に夫がいたから?降りたところからすぐに登り始めておそらく7,8時間ほど登った記憶があります。当時の写真を探しましたがどこにも見当たりません~~~突然、登りつめた目の前に剣岳の裏側が我々に迫ってきてそして仙人池…に映った山の姿がそれまでの苦しさを全部忘れさせてくれました。今も目に焼き付いております! ~~~何年振りかの感動をあたえてくれました今日の映画「剣岳」ずーっと流れていたバロック音楽…時代は明治でしたが私も映画の中に入り込んですっかりタイムスリップしておりました剣沢の大雪渓では、私も滑落してこわい目に合いましたが幸い無事でしたから今、こうしてここにいるんですねー 山の画像がないので2年前の今頃行った車山からの絵を添えてみました?映画の中の雲海は胸が痛くなるほど素晴らしかったですねー……
June 25, 2009
コメント(18)
梅雨はどこかへ行ったのでしょうか?朝は傘がいったのに、忽ち照りつける太陽の暑い日になりました 白い雲は夏を思わせます近くの畑で野菜の花を探しましたが~近頃はビニールハウスが多くそれでなかったらネットが張ってあったりでこれを撮るために、そっと畑に忍びこんで…けっこう苦労いたしました家で植えてたときはどーってことなかったのに~~
June 24, 2009
コメント(12)
今朝の散歩道は相国寺境内です~~ ここも広い境内を南北に東西に、学生や、通勤の人達が通り抜けていきます瑞春院の辺り ひっそりとしています今にも降りそうで降らなかった今日のお天気でした今年もまたくちなしが咲きだしましたいい香りがあたり一面に漂っておりました たち葵はもう終わりに近いのでしょうか~ お寺歩きばかりでさぞや抹香くさいと思われそうですねー
June 23, 2009
コメント(16)
帰り道に見た沈む夕陽があまりにも荘厳だったので、急いでカメラをだしました 雨あがりの美しい夕日を見ながら帰ってまいりました・・・
June 22, 2009
コメント(12)
午前7時半の真如堂…お散歩か、お参りの数人がいるだけです~ 白川通りから坂道を上がって東参道から入っていきます時には読経の声が聞こえるのですが今朝は静かでした三重の塔も秋には紅葉に彩られますここは紅葉も最高の穴場…ネットで沙羅が咲いてることを知りました…日本人の感性ならでは…とありますが平家物語の冒頭の部分を思いおこさせます… 本堂の前には菩提樹が~ シューベルトのリンデンバウムを歌いたくなったりして泉にそいーてー茂るぼだいじゅー♪ こちらも今を盛りと咲いておりました散歩のご夫婦に教えられて行った鐘楼の前の紫陽花も美しく~ 早起きは何文の得だったのでしょう
June 21, 2009
コメント(18)
いまだに北野を訪れる人の数も少なかったですよ~ 異人館の中で唯一無料なのがここラインの館なんですそれで… その昔はドイツの方が住んでおられたとか~何しろ急な坂道が多いんです!住んでる方は毎日大変でしょうね。でも住んでみたいなーさりげなく咲いてる花…こんなのが大好き~なぜかこういった風にガードされた異人館が多いんですよ?~ 今年、お友達三人と何年振りかで会う約束してますので神戸で泊ることにしようかなーと一人で思ってる私です
June 20, 2009
コメント(13)
神戸一人歩きにはやっぱり北野坂辺りが一番好きです 北野坂周辺か、旧居留地のあたりか~海の方へ行くか迷うことが多いですが…今日は汗をかかない程度に?坂道をゆっくり歩きました何度も歩いているけど目につかなかった景色もあるんです神戸だから似合うのかも…神戸の雰囲気が好きだから花もコウベ色?ここに泊って夜はジャズなんか聞きにいきたいなーと言うのは夢のまた夢…一般に公開しているのは20軒くらいでしょうか?前に行ったとき、いくつかは無料と聞いてたけどもう、それは終わってました…(神戸を元気にするなんとやら?)1軒を除いて全部有料でした大きな木、葉っぱ見たらネムの木でしょうか?上の方で咲いておりました
June 19, 2009
コメント(6)
行くたびに目新しい花が咲いています クマノミズキは主として近畿より西の低地に咲く花だそうです… 近くで見たら、可愛い花の集合体です!ホタルブクロはかなり前から咲いてましたスモークツリーも毎年同じ場所で今年も楽しませてくれます~匂いは嫌だけど花は可憐なドクダミ今日は草むらから仲間入りです
June 18, 2009
コメント(10)
からっと爽やかな日、と思って琵琶湖周辺を少し歩いてみましたがやっぱり汗をかきました 水は冷たくてとても気持ちよかったですでもやがて水泳のシーズンでこの辺り、賑わうことでしょう振り返れば比良連山ですが今日は曇ったり、晴れたりでした…海(湖)と山の両方を楽しむにはここへ来るか、神戸に行くかのどちらかですお天気がよかったので気分爽快に過ごせました~~
June 17, 2009
コメント(14)
人に話して、少しでも気が楽になるのなら…私にもそんな時がありますが今日は、たまたま二人の友の聞き役になりました 比叡山は黙して語らず~です今朝は少し曇ってました 悩みの無い人はいないでしょうね今日はそれぞれの人のお話の聞き役にまわりましたが紫陽花見て、少しは癒されたかな?お茶を飲みながら、今度は私の事も聞いてね…別れたあと、少し気になってます今日の私です
June 16, 2009
コメント(15)
毎月15日には百万辺知恩院で手作り市がたちます年々、出す人、見る人、買う人が増えてるようです ふだんは誰一人いない境内です~ 多かったですね 他府県からもきておられます 手作りのお漬物…味見して買ってるひとたち~~可愛いポーチ…とても暑い一日でしたキルト 大きすぎて広げられません見たかったけど…(ちょっとひやかし)熱気むんむんなので日陰を探します…ここのおじさんの説明が面白かったのでしばし立ち止まって安かったので買いました~色は赤くなかったけど確かに美味しかったですよ雨乞い蛙~ ちょっとお高いかな?手作りのわらじは前にもらってるので見ただけ…これは意外に男性(特に学生)に人気がありましたでもお水はあげないとね ~~~総じて食べ物以外は高いです。やはり手間ひまかかってるのでそうなるんでしょうねー
June 15, 2009
コメント(10)
数日前に比叡山のガーデン散歩~梅雨も忘れたかのような爽やかな日でした ふだん下から見上げている比叡山の山頂展望台です。 今日は展望台の上にあがってみましたぐるっと360度眺望が開けているのですがどんなにお天気が良くても遠くまで見渡せたことがありません冬の寒い日なら富士山まで見えるのかな?山頂のアンテナは四方八方へ電波をなげかけているのでしょう残念ながら山の上では薔薇にはまだ早すぎましたでもアーチの上にはピンクのバラが…ちょっとお茶や軽食にはとってもいい感じなんですよカフェ ド パリ…琵琶湖が見下ろせる側にあります本格的にお食事するならずっと下がったところにロテルド比叡がありますポピーが見ごろでした比良連山方面はかすんでみえました・・・わすれな草のブルーが可憐~ポピーの花咲く丘です… ラベンダーも彩りを添えております~~ブルーベリー 初めてみましたどんな風に変わっていくのかな、どんな色になるのかな?
June 14, 2009
コメント(12)
いえ、私が行ったのではないんですよ関東にいる妹から素晴らしいクリン草の群生地の画像を送ってもらったので見ていただきたくて~~ 中禅寺湖に咲く、クリンソウの時期はやはり人出がすごいそうですでも、船に乗ってここへ行けてラッキーだったようこちらでは今頃六甲か、伊吹山にピンクのクリンソウが咲いている筈ですがいろんな色が咲き乱れているの、見てみたいなー…クリックして大きくして見て頂けたら…見に行った気分です♪
June 13, 2009
コメント(8)
殆ど日課に近いです 植物園もうで~ おなじみ、植物園北門の噴水の前の花からです~やさしい色のフウリンソウ 咲いていました~ブルーレースフラワー好きな色です もっと上手に撮ってみたかった~~葉っぱが大きくなった水芭蕉です蛙でも乗ってたら面白かったのになー畦道に生えてるノカンゾウ大原の田圃にも咲いていました…(これは植物園で~) カワラナデシコ 一輪だけみつけましたマツモトセンノウ(松本仙翁)原種は阿蘇山だとか~ルドベキア向日葵のように見えますが小さい花です園芸品種でみましたらいろんな色、形があるようです
June 12, 2009
コメント(14)
降りそうで降らないお天気です傘の用意をして、大原辺りを歩きました 田植えの終わった田圃のあちらこちらに立ち葵の花が目につきます 紫蘇畑です~ 京都のお漬物、柴漬け用の紫蘇はここ大原でも造られています 三千院へ行く参道… すぐ前にあるお漬物屋さんのウィンドウに大原女が~今年は例年5月に行われる大原女まつりが中止になりましたそれと言うのもインフルエンザ禍が原因です… 四季折々の茶花が楽しめる実光院も今日は前を通るだけ…宝泉院は額縁庭園や五葉の松などで知られていますここも前まで行っただけです京都のお寺は拝観料が高くて、いくたびに入るわけには参りませんので
June 11, 2009
コメント(14)
梅雨入りしたのでしょうか?今年はどうなんでしょうね。たくさん降るのか空梅雨になるのか~~ 紫陽花寺にはいけそうにありませんのでそこここに咲く紫陽花を集めてみました紫陽花には雨が尤も合いますね~ これも紫陽花これも紫陽花です
June 10, 2009
コメント(10)
帆船を見たあとはウィンドウショッピング…一人だったら殆ど素通りするのですが見るだけのお付き合いもまた楽しいです 歩道橋の上から海の方向を~~スポンサー花壇、健在ですこんな企画が日本中に広がったらすばらしいですねーフラワーロードを歩くだけでとってもいい気分になりますよ~考えてありますねー アーチ型…SOGOの前あたりから空を仰いで~~花時計の前も、神戸に行ったら必ず通るみちです次はいつ行こうかなー ハーブ園がいいかなー北野異人館もいいなー
June 9, 2009
コメント(12)
昨日帆船が入った…とニュースで見て友達誘って行ってみました 好きな神戸、市役所の最上階から山と、海を眺めました海の方に確かに帆船が見えました歩くこと30分、友達には少し恨まれたかも? 日本丸が目に入りましたこの前にネットがあって中には入れません網の隙間にレンズをさしこんで ぐるっと対岸に回りこんでメリケンパークから…昨日はマストに登ったりの訓練が見られたそうです!もうひとつ向こうの波止場にも咸臨丸?がはいってるとか~~今日は爽やかで海辺を歩くには心地よかったですね~けど帆船に帆が張ってあるのがみたかったなー神戸はお洒落な街ですが関西で一番にインフルエンザ患者がでたことでどこよりも落ち込みが酷いとお店の人が嘆いておられました「神戸を元気にする運動??」とかで北野異人館の幾つかを当分無料にするそうですよその間にもう一度行ってみようかな? ~~~追記今、ニュースで帆船は日本丸、海王丸、銀河丸といってました夜景がとってもきれいだそうですよ
June 8, 2009
コメント(8)
花の時期は楽しみですね道を歩いていたら、そこここの家の前に咲く花を自然にきょろきょろ探しているのです 知らない花、紫色のはな… お寺の門のちょこっと中に咲いてました京鹿の子…ついこの間、シモツケと京鹿の子の違いをブログの友、のぶ◎さんに教えていただいたばかりです また、お寺の境内に見えましたクチナシが咲き始めてます~~この黄色い花も、名前忘れました覚える気がないのかと言われそうです
June 7, 2009
コメント(10)
今日が平安神宮の神苑無料の日と知って行ったのですがまぁ 雨が降りしきる中を大勢の人、人、人… 例年、花菖蒲が咲き頃に一日だけ無料入苑させていただけます雨が降って、とってもいい感じでしたが~人だけではなく、池のまわりの道は狭く、立ち止まってカメラをむけるのも大変ですし傘をさしてるし~~それでも何枚かは撮りました明日はきっと元の静けさに戻るんだろうけどなー
June 5, 2009
コメント(12)
今、また昔ながらの京町屋がいろんな形で復活してきつつあります少し探してみようと~~中京区の綾小路、佛光寺付近を歩きました~時々通る道です このお店に何度か来ているのですロビンソン烏丸店あいにく11時開店ですのでまだ閉まっておりましたランチするのにおすすめかな?京都では老舗の奈良漬け屋さん田中長です伯父が神戸からわざわざ買いに来ておりました(昔の話ですけど)市内では家の軒先にお花を植えたり飾ったりするならわしが古くからあるんですよね今日見て歩いた町屋はたまたま古くからあるよき時代の町屋の何軒かですがこちらから入って見ていただいたら分かっていただけるかな? だいたい上京から南へかけて点在してると思いますがやはり中京区に集中してるのかな… 家のお手入れ、特に格子は結構手間がかかると思いますよ。 以前はこんな地名を書いたのが市内にはだいたい辻々にあったものでしたが今は殆ど見なくなりました お寺の軒下の百合がきれいに咲いておりました
June 4, 2009
コメント(14)
今にも雨になりそうな嵯峨野 愛宕街道です~ 愛宕念仏寺…前にも載せておりますが1200人の参拝者が彫られた羅漢さんがお庭一帯に祭られております愛宕山の山裾ですからいつきてもすこし薄暗いですね… 羅漢さんの表情が当然ながらみんな違って苔むして…平成3年に1200羅漢の落慶法要が営まれたそうです愛宕街道は今日もひっそりとしておりましたインフルエンザの波はどこに行っても未だ納まってはおりませんお店も殆ど閉まっておりました鮎の高級料理で有名な「平野屋」はどうなんでしょう? 北嵯峨で一番好きな祇王寺の苔の緑が目に沁みます~ 道すがら「洛柿舎」へ寄ってみましたら大規模な修復工事中9月に終わるそうでした 残念~~
June 3, 2009
コメント(16)
病院へ行く日、堀川通りを歩いて行きます尤も、何度も歩いておりますが… このあたりは片側3車線でゆったり広い道路です 以前も書きましたが、島津製作所の片隅にひっそりと紫式部の墓があります殆ど気がつかないほど、小さなお墓です通り過ぎて大日本スクリーンのこれも一隅にあるのが赤穂義士遺髪塔跡 会社が出来る前は、この地にあった瑞光院は移転、宇治かな?山科かな?へ2005年にスクリーがこの石碑を建立したそうです そのままずっと南へ下がる(南へ行くことを下がると云う)と西陣の真ん中にある西陣織会館へまいりますバブルがはじけて西陣織も一気に衰退の道をたどりましたが西陣織会館へ行けばすべてが分かる仕組みになっております~~お買い物もできます(小物など…)機織りも見れますよ 毎日、簡単な着物ショーをしております今は閑古鳥がないておりましたが(まだインフルエンザの余韻)来ているお客さんの殆どが外国人、韓国の方が主流かな?盛んにカメラは撮っていても購買層ではなさそうでした
June 1, 2009
コメント(12)
全28件 (28件中 1-28件目)
1