全23件 (23件中 1-23件目)
1
いつもながら植物園のお花ですいよいよ梅雨に入るのかな? オダマキ系だと思うんですけど?やはり外来種ですよね このところ、行くたびに違ったお花が咲いてますなんだかそわそわ雨の降る日が楽しみです???
May 31, 2009
コメント(12)
ほんの少しバスを待つ間に周囲を見渡します 景色は同じでも日々何かが違うように見えますね 昨日にも増してミドリがひときわ美しい気がします 大好きだったケーキ屋ZIZIさん~いつのころからか閉めてしまわれましたバラの花だけが今を盛りと咲いております バス停のすぐ背中にある小町寺のつつじも、もう終わるのかなー今朝、バス待ちの間に撮った数枚です
May 30, 2009
コメント(11)
ブログ友のことをきっと誰もが想像しながら自分なりにイメージしてると思います…いつも行ってる植物園で初めてお会いしたレイゴマンさん私の想像していた方とはそんなに違ってるとは思いませんでしたがただ、違ったのはとっても可愛くてハンチング帽なんかかぶってフフ… レナンキュラス? ゴールドコインとも云うそうです いろんな事をお話しましたが先ほど御自分のブログにも書かれたのでそちらを見ていただいたらと思います 確かに初対面ですから100%自分をさらけだされたとは思ってませんがたくさん たくさん喋ってる間に真摯な彼の考えも伝わってきたのは確かです息子に話してるような自分がおかしくなって少し、説教口調だったのかな?そのうちにみんなで会えるようになったらいいですねーレイゴマンさんのブログはこちらです
May 29, 2009
コメント(14)
今日植物園で見た薔薇は、もう散りかけでしたので先日雨の日に撮った薔薇を… やっぱり雨の日がいいなーと思うのは私だけかな? 水もしたたるいい?? 薔薇の品評会みたいですみません
May 27, 2009
コメント(9)
いつも同じような道を歩いてますがやはり自分の好きな道へ足は向いておりますね お店の前に小さな池~~金魚が泳いでます… 夏の風物詩 八坂神社の境内を通りぬけましたが ここもごらんのとおり人がいなかったのです…お茶やさんの多い白川通りに紫陽花の花、みつけました春の、桜の時とうってかわって静寂です~~四条大橋からです…鴨川の川床はかなり早くから出てましたが25日はこのような「鴨川納涼床清祓式」なるものが行われるのは知りませんでした橋を渡って先斗町(ポントチョウ)を北へ向かいますこれもいつものコース~かな?道幅は極端に狭いけど昼の先斗町もいいものです。夜の喧騒は考えられません~いつも思うけどこれは何?厄除け? お店の店主は鳥取の方でしょうね「たばこにしようか?」知人に聞いて知ってましたがなかなかユニークですね
May 26, 2009
コメント(8)
今回のインフルエンザ騒ぎでここ京都の観光地も閑古鳥が鳴いております清水坂(キヨミズサカ)を歩いてきました 清水坂の一つ北の通り~ここはふだんもあまり歩く人はありませんが…でも二年坂、三年坂などは10時~11時と言えば、観光の人、修学旅行生で賑わう時間ですだけど今日は、ひっそりとして殆ど人影がないのです市内の旅館も軒並みキャンセルになったそうです新幹線も丸ごと、からっぽで走っていた~とニュースで言ってました私の知ってるかぎりでも、清水寺へ行く人は観光スポットの一二を争うところです私のように地元の人間か外人さんが歩いているくらいです観光が大きな財源になっている京都としては計り知れない打撃でしょうね申し訳ないけど、カメラ持って歩くにはとってもありがたいのですがお寺までは行かず、途中で京都タワー方面を見下ろしました人力車の呼び込みのお兄さん、暇を持て余して困っておられることでしょういい機会、といっては悪いけど滅多にないチャンスなのでゆっくり写真を撮りましたこんなに静かなのは阪神大震災以来かもしれませんね市内の学校も水曜日までお休みだけど子供の声も聞こえてきませんでした~~ちょっとしたゴーストタウンみたい…~~~明日続きをもう少し…
May 25, 2009
コメント(11)
昨日の続きの植物園です スイトピーと言えば松田聖子の赤いスイトピー♪~~でも歌われた当時、赤いスイトピーはまだ実存しなかったそうです帝王貝細工(テイオウカイザイク)オーストラリア原産で本来多年草だけど日本では寒さに弱くて1年草~~種を蒔いて育てられるそうなので試してみようかな? ハコネウツギはじめは白い花が、だんだんピンクに変わっていきますだけど箱根に咲いてる花~というわけではないようですねヤマボウシ今年も見事に咲いてます~ ブラシノキこれもオーストラリア原産です花の形がブラシに似てるからブラシノキ?のようですよ
May 23, 2009
コメント(14)
今日は京都でもついにインフルエンザ感染者がでました都会はいずれ時間の問題だとは思ってましたが~学校の判断で休校になるところが増えていきます… 雨降りですから全く人影はありません~お花は活き活きと雨にうたれて元気ですカルミア(アメリカンシャクナゲ) オオムラサキ ツユクサガザニアアザミに似てるけど違うかなー?プルネラ~~いつものように傘を片手にですから…云い訳ですけど後は明日に~~
May 22, 2009
コメント(12)
国際会議場がなにやら賑やかでしたのでそっとお庭に行ってみましたこちらは会議場に関係なくはいれますので… どうやら国際会議が行われている日のようです外国の方たちがお庭で寛いでおられるところでした池にはいつもの白鳥さんが優雅に泳いでおりますが… 池のこちらで見ておりましたら大急ぎでこちらに向かってくる白鳥さん~~手前では十数人の方たちも見ておりました~なにを思ったのかこのかた外人さんの靴をこんこんとつつきます餌が欲しくてきたのかなーと思っておりましたら今度は男性のズボンの裾をくわえて放そうとしないのですもう、みんなで大笑いになり(何を言ってるのかは私には分かりません)がその場の雰囲気は最高に楽しいものでしたカメラを向けるのすっかり忘れてました ~~~おりしも日が暮れてからボン、ボン…と打ち上げ花火の音がしました家から山間に見えるんです 花火が…国際会議などがあった日に宝ケ池で10分~20分くらい打ち上げられる花火不定期ですから、この音がしたらみんな庭に出て、夏の風物詩を楽しみますこれもまた、写真を撮る間がありませんでした
May 21, 2009
コメント(11)
暑いくらいの日差しですみどりの木々がむせかえるような匂いを放っています宝ケ池散策、いつものように~~ 新緑の匂いって独特のものがあります~胸いっぱい吸ったらとっても美味しいですよ宝ケ池もみどり色の世界です~いつものように行きかう人どうしがおはよう… こんにちは…と挨拶を交わして池を回ります 私がカメラを持ってたので「今日、カルガモみた?」と声をかけてくれた方がいました「赤ちゃん6匹生んだんよ~」ですってどのあたりにいるか教えてもらって行きましたらわぁーかわいい赤ちゃん6匹がお母さんの周りにぴったりとくっついています 何日か前に生まれたとか~毎日、池の周囲を走ったり、歩いたりしている人たちの心配のたねは カラスに狙われないかだそうですでもけっこう動きが早いんですよお母さんの後ろをついて回ってる姿がなんとも微笑ましい赤ちゃんです一列縦隊ですいすい水面を泳いで?いきます 離れがたくて長い間、ついて回っておりましたが最後には手の届かないどこかへ行ってしまいました楽しかったです
May 20, 2009
コメント(8)
平安神宮の今の時期は睡蓮でした~ひっそりとして人影まばらですインフルエンザの影響もあるのかなー修学旅行生と外国の方が来ていただけ~ 睡蓮の頃には毎年きています この飛び石の上から撮りますがいつか落ちるんじゃあないかなー 花菖蒲は6月に入ったら一面、満開です確か1日だけ無料で入れる日がありますがとっても多い人~と聞いているのでその日に行った事はありません この鷺、ずっと同じ姿勢でした置き物のよう… 鯉に餌をあげてる金髪の外人さんが一人静かにお池を眺めておりました~~~~~ 昨日あたりから京都のどこへ行ってもマスクが売り切れ…慌てて関東にいる妹から、マスク大量に送ってもらいました大阪の小、中、高校が全部1週間休校になってこの先どうなるのか不安が一気につのります
May 19, 2009
コメント(16)
田植えが始まったようなので大原の里を歩いてきました 昔と違って機械であっと言う間に植えるのですから情緒も何もありませんが~それでも植わったばかりの田圃は見てるだけでもいいものです山つつじが咲いていました…気候的には一番いい時期ですから歩いていても空気も美味しいし~意外な場所で鈴蘭畑を見つけたり~田んぼの傍にあった石に座ってしばし至福のひとときです鷺がけっこう集まっていたのですがなかなかまとめては撮れませんでしたうの花ですよね? バスを降りて、殆どの人が三千院方面へ行くのですが私はいつも田んぼの中をお散歩しております
May 18, 2009
コメント(6)
京都御所を出発した祭列は糺ノ森を通って下賀茂神社へと向かいます昨年は追っかけをして下賀茂神社へ向かったのですが二兎を追う者は一兎をも得ず…で超満員で?写真を撮る隙さえありませんでした~ので 下賀茂神社を出て上賀茂神社へ向かう道、賀茂街道で待ち受けようとこの場所で待つこと1時間余り~桜並木でそよ風が吹いてとても心地いい場所です。 ここに決めました やっと先頭の姿が見えました~いつの間にか周囲は人でいっぱいですが、…ここにきてやっとわかりましたただ、見るだけにわ絶好の場所かもしれないのですが 鬱蒼とした木の下ですからうす暗いのです木の向こうは明るい賀茂川なんですが…木漏れ日がさす中を次々に隊列はかなり早く進んでいきます車もとめた二車線の道路ですから進行は早いです牛車もやってきました~ ちょっとイケメン? 斉王代も目の前であっと言う間に通り過ぎました 本当に間じかで見れたし良かったのですがカメラを向ける場所としてはなんとも選択を誤りました笑うしかないですね上賀茂神社まで追いかける元気もなく今年の葵祭りは終わってしまいました
May 16, 2009
コメント(6)
今年もまた葵祭りがやってきました新緑のいい季節ですので毎年同じですがやっぱり出かけてきました はじまりの2時間以上前ですが御所の御門の前は… 若い人たちが並んでいます大学の学生さんたち~祭のアルバイトですバイト料は安いけど参加することに意義がある~と教えてくれました京都大学、大谷大学、産業大学…の文字はみえましたがもっと多くの学校から参加していると聞きました鞄の中を点検されて、中へと消えていきました1時間くらい前から門の外へ~スタンバイするために並びはじめます 頭につけているのは祭りの象徴の「フタバアオイ」今年は調達するのが大変だったようです今年の 斉王代(裏千家の娘さん)のおでましです~馬は京都でまかなえますが牛がいなくて岡山から援軍がきたようです 10時半、祭りのはじまりです人、人、人… 説明をききながら500人の行列を見ておられますが写真を撮る為には有料席でなければとっても撮れません1200円をけちって次なる場所へ移動しました
May 15, 2009
コメント(12)
あれからどれだけの日が経ったかしら~と銀閣寺へ行ってみましたがまだ修理中でした 修理完成まで、まだ1年はかかるそうでしたこつこつの手作業だから大変ですねお庭の砂盛りは「銀沙灘」(ギンシャダン)というそうです以前朝早くに行って、箒で掻きならしておられるのを見たことがあります修行僧の行のようなものなのでしょうか~ 境内の一番高いところからの眺望もすばらしいですよ山に囲まれた京都を実感いたします木洩れ日が苔にあたってなかなか風情がありました~
May 13, 2009
コメント(11)
仕事に行く前に歩く道すがら見るともなく目に入ってくる花などを撮りながら~ ビルの谷間に咲く花…何の花かなー 玄関の垣に赤いバラみつけましたさりげなく軒下においてあるテッセン~~ 京野菜の賀茂ナスや満願寺とうがらしも軒下に置いてあったりして…最近お昼に行くお店「アン・カフェ」とっても気にいってます
May 12, 2009
コメント(9)
先週末の植物園~日々新たな花が咲いております 薔薇園はこれからです~咲き始めてました タニウツギが満開 この日の女王さまかな?見事でしたよ西洋石楠花はかなり長い間、咲き続けております~芍薬園は咲き始めたばかり…でもうっかりするともう終わってしまってるかも? この場所で毎年咲きますカナリア諸島の花 エキウムと言うそうですニョキニョキ~~近くによったらこんな感じです小さい花が集まって可憐なかんじのお花なんですよ
May 11, 2009
コメント(10)
ぶらり嵐山は曇り空でした渡月橋あたりはみどりに包まれて空気も美味しいです 連休明けなのでひっそりと静かです…新緑を楽しむ若いカップルたち~~亀山公園を少し登ると小倉山です ここから保津峡を見下ろせます下に小さく見えるのは遊覧船ですが上流の亀岡から保津川下りの船に乗って渡月橋までの船はまだ、下ってはきませんでしたがトロッコ列車の通りぬける音だけが、みどりの中に聞こえましたお天気が良かったら展望台から嵯峨野一帯が見おろせたのですがまた、次の機会に…
May 9, 2009
コメント(4)
昨日の朝、大阪の天保山へ豪華客船「セブンシーズマリナー」が入港したと報じてましたので…生憎の雨ながら行ってまいりました 大阪港(天保山)に昨日入港したフランス国籍の「セブンシーズマリナー」5万トンだそうです中にはもちろん入れませんしあまりにも近過ぎて全体像がよく分かりません 1夜だけの寄港でみなさんきっと観光に出かけているのでしょうね…乗務員?がぽつねんと外を見ております大阪港は風景的には特に見るものもないので…昨日は長崎からきたそうです雨は盛んに降りしきるし、どうしようかと思っておりましたら同じようにカメラをかかえた大阪のおっちゃんが「今から渡し船に乗るからあんたもそうしたらどうや~」と声をかけてくれました無料で対岸まで片道3分の乗船ですが~ その間に撮った全容がこのセブンシーズマリナーです思いかけず船の上から撮ることができました(船といっても10人くらいと自転車の人が乗ったくらいで昼間は1時間に1本だけ、すぐに折り返して戻ります)この大雨の中、酔狂な人もいるもんだ?なんて思ったことでした夕方6時には出港して次なる寄港地東京へ向かっているはずです
May 7, 2009
コメント(10)
滋賀県の比良連山は琵琶湖の前にそびえ立っております。登山をする者にとっては、どの尾根もどの谷も、知るほどに忘れえぬ山なんです お天気はあまり良くなかったけどスキー場のあるビワコバレーへロープウェイに乗って上がりました昔何度も登ったことのある蓬莱山がスキー場です 今、一面に水仙が咲いていると昨日のニュースで云ってましたので水仙はとっても綺麗に咲いておりましたが山の様相は全く昔の面影もなく簡単に来れる高い山と言うことで大勢の親子連れ、犬(ドッグランもある)…そして子供の日です山の空気は美味しいけれど私には何かちょっぴりさびしい空気、早々に下山しました比良連山は一番高い「武奈ケ岳」1214mをはじめとし縦走コースあり、それぞれの山々の谷、尾根コースあり~で関西ではメッカ的存在の山(でした?)降り立った琵琶湖湖畔はときおり聞こえてくるモーターボートの音だけ…志賀駅って名前ではなかったような気がします~
May 5, 2009
コメント(16)
神社に咲いてた「いちはつ」区別がつかないのですが、一番最初にさくのがいちはつ次があやめ、かきつばた~だとか 近くの方に聞いたのでこれは「いちはつ」なんでしょう?菖蒲、杜若(あやめ・かきつばた)の見分け方は知らないので、ひっくるめてアヤメと言ってましたが…賀茂川を歩きましたら名もない草花がたくさん咲いておりましたもしかしてクローバー?お散歩の楽しみの一つです♪
May 4, 2009
コメント(10)
今回は延暦寺、根本中堂は御遠慮して?ガーデンミュージアムだけ、お花の咲き具合を見に~年に何回かはここに来ていますがその時々で咲く花ももちろんちがいます アネモネ、真っ盛りでした この色が大好きです昨日のチューリップとアネモネが今、主役かな? この時期、この丘を彩るアネモネですとっても魅せられましたカメラはもとより、絵を描いてる人も多いですね印象派の陶板画が全部で45点あるそうですが全部見たのかなー花、咲き乱れて春を謳歌しているようです~睡蓮はまだ咲いておりませんが勝手にモネの池~~と思ってます 姫リンゴの花が可愛いプリムラ ビアリーいいですねー最後に好きなアネモネをもう一度帰りは、ここからバスに乗り下山しましたが滋賀県側と京都側を行きつ戻りつしながら山の上の住宅地、比叡平を通り抜け市内へ戻りました次はバラが咲いたら来たいけど…
May 3, 2009
コメント(10)
夏日ということなので今年初めての比叡山へ行こう、ということになりました 新緑がまばゆいお天気です夏日といわれている割には午前中はとっても爽やかでしたいつもはケーブルに乗ってもういちどロープウェイに乗り換えるのですがケーブルだけ利用して後は歩くことにしました半分だけ登山?昔は下から全部登るのが当たり前のように思ってた山ですが・・・見下ろす北山は我が家のあるところです京都市内の北の端になります目指すはお花咲いていました。色とりどりの花…今は、チューリップがガーデンミュージアムの中のあちらこちらに咲き誇ってます花の向こうは琵琶湖です…園内にチューリップが配分して植えられています全部併せたら何本くらいになるのかな? 変わった品種が多かったですねいろんな色が混ざって楽しい♪ちょっとお茶して休憩…(カフェ・ド・パリ)ここからは滋賀県側の琵琶湖がみえます下は大津ですいつもですが、晴れていてもなかなかすっきりとは写ってくれません。腕の悪いのは棚にあげて
May 2, 2009
コメント(14)
全23件 (23件中 1-23件目)
1