2022年10月01日
XML
テーマ: お墓参り(236)
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月に入ったというのに日中の気温が30度を超える夏日のこの日朝から亡き父の弟であり今年の4月に亡くなった叔父の墓参りに行く約束をしていた従弟が車で迎えに来て車に乗り込み墓苑に向かった。西神の墓苑へ向かう道中の新神戸駅付近から西へ分岐して山麓バイパスを通った際にかつてヅリーンスタジアム神戸(現ほっともっとフィールド神戸)での野球観戦や友人達とのテニスをするのによく通ったのを思い出した。

よくお互いの車で出掛けていた親しかった友人が逝ってから約20年経ち自分自身も保険や車庫代等の負担を考え考えて転免許の更新を断念して免許を失効させて、愛着のあったホンダのライフ(5段変速のマニュアル方式)だったが販売店に引き取って貰い自分のドライバー生活は卒業となった。

車中で久々に会った従弟と親戚の事や今の暮らし振り等色々と話込んでいるうちに車は西神の団地内に入りヴィッセル神戸のいぶきの森練習場の横を通り抜けて暫く走ってようやく叔父と叔母が眠っている墓苑に着いた。墓に手を合わせる前に従弟ら準備をしている間少し待っていたが照り付ける日差しの強さは10月のものとは思えぬジリッとした強さだった。

父には何人かの兄弟が居てその中でも生前には映画館に勤めていた叔父には色々と世話になって映画においては入場券を貰ったり顔パスで入れて貰ったり阪急西宮球場の入場券を貰った事もあったり、近年ではオリックスやヴィッセル神戸の事が話題になっていた。

無事に墓参りを終えて座れる場所があったので水分補給も兼ねて一休みしながら普段の話や学生時代の事等居色々と話した。何しろ転勤族の従弟とじっくり話す機会がなかなか無くて一緒に車に同乗するのも初めてであった。

帰り道は往路とは違って阪神高速道路の北神戸線に入って白川付近から山手線に入り長い地下トンネルを潜って地上へ出たら湊川のインターでここから見慣れた神戸線の景色を見ながら摩耶で高速を降りて自宅へ向かった。須磨区の妙法寺川沿いをトンネルで貫いた阪神高速の山手線は計画線の段階から地図を観ていたが乗せて貰ったとはいえ実際に通ったのは初めてであった、

「遅まきながらやっとおっちゃん・おばちゃんの墓参りが出来て一段落や、おっちゃんには生前色々と世話になったから絶対にお参りしたかったからなぁ。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月08日 15時23分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

星の風来坊

星の風来坊

お気に入りブログ

岡本の降格? New! チョーサン8278さん

須磨離宮公園の遅咲… New! かねやん0701さん

第20節 神戸0-0町田… mumumu_visselerさん

らぶ♪ 24love。(らぶ♪)さん
バモスヴィッセル! … vamos-vkさん
*** mi gustar *** bettys papaさん
せっけん好き*あわだ… mayrinさん
前向きに・・・ hyu_koさん
kirei*mitsuketa H*roppyさん
Orange Candy 羽 佑海さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: