KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

生活習慣を改善して… New! まちおこしおーさん

◎バイク ジェット ヘ… New! natsumi_s_58さん

熊被害は、13日の… New! 真壁 正さん

6/30Winner New! 諸Qさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2006.07.01
XML
レオマーク.gifプロ野球観戦記 NO.17レオマーク.gif


○西武 8-3 オリックス・バファローズ●

▼西武 - オリックス 9回戦 (西武4勝5敗、インボイス西武ドーム、17:01、14,591人)


オリックス 0 1 1 0 0 0 0 0 1 3
西   武 0 2 5 0 0 0 1 0 x 8

【投手】
(オ)金子、前川、山本、吉川、歌藤-的山
(西)帆足、正津、星野-細川、炭谷

【責任投手】
(勝)帆足  5勝2敗
(敗)金子  0勝1敗

【本塁打】
ブランボー4号(オ)、中村5号(西)、中島13号、グラボースキー3号(オ) 


【西武首位再奪回!】

長野 ~いわき~福島~前橋と続いた地方遠征シリーズも終り、やっと地元に戻ってのオリックス戦を観戦した。
昨日の前橋での試合は先発が許と言うことで、やる前から敗戦濃厚だとは思っていたが初回に3点を取られるなど想像通りの立ち上がり。ライオンズ打線も集中力がなく和田も二つの併殺打で厄日だった。
松坂100勝の歩みコーナー

さてこの日の 試合開始は17時からという「手頃な時間」 が試合開始でこれは今季からの試みだ。ライオンズ・ファンは子供も多いので、この位の時間だと試合時間が多少長引いても帰宅の足を心配する必要はないだろう。
バックスクリーン前の広場では、松坂投手の100勝までのあゆみを電車の中吊り広告で振り返る企画が催されていて、過去の名勝負のシーンが蘇る。これは確か明日もやっているはずだから、球場に足を運んだら見て欲しい。
その横では Blue Windsのお姉さま方がラフなカッコウで踊りを披露。恒例のYMCAのライオンズ・バージョンと、ヴィレッジ・ピープルの「マッチョ・マン」に合せての踊りを溌剌と踊っていた。 彼女等はダンスをしている方々と、今季から100円で購入できる雑誌「L-ism」の販売もしている。この販売を担っている彼女達は写真にはないが(明日撮ろうかな?)今日からハワイアンの格好で涼しげだった。
Blue Winds

さて、試合の方は帆足と金子の先発。オリックスは当初は川越の先発が予定されていたが、昨日登録抹消となり急遽金子の先発となったそうだ。一方の帆足は長野での土曜の試合で松坂緊急降板後の突然のリリーフで投げて勝利投手になって以来の登板。
両投手ともに初回は何とか無失点に切り抜けたが、オリックスは2回ブランボーがセンター左に本塁打で1点を先取。その裏、今度は最近打棒が湿りっぱなしの中村が右中間に阪神戦以来の本塁打(その試合、俺観ていたんだよ!)で早くも2-1と逆転。金子はサイドハンドから100キロ台のカーブが決まっている時は打ち取れていたが、素人目にもストレートを投げる時と明らかにフォームが違っていた。それでもあのカーブは決まれば武器にはなる。
3回に村松の2塁打と3番に入った水口(こいつは近鉄時代から西武戦にだけは打っていた)のタイムリーで同点に。不安定な帆足の投球を援護する為にも追加点が欲しかったが、3回裏に満塁から和田が走者一掃の2塁打と中村四球後の高山のショート深くへの当たりが内野安打となり、送球がライト方向へ大きくそれる間に2者がホームインし「5点」を奪い事実上試合は決した。
その後は、試合は落ち着いた展開になり7回に中島がセンター右へ本塁打で1点追加。安打数ではライオンズを上回りながらも、得点は9回のグラボースキーのソロ本塁打を含めて3点に終わったバファローズ打線は全く繋がりが無かった。3番水口が3安打と張り切ったが...。
勝利の瞬間!

5位と低迷するオリックス相手に連敗は許されないし週末の試合は連勝して対ソフトバンク戦へ弾みをつけたいところだ。
先発の 帆足は相変わらずテンポが悪く2-3のカウントも多くキレもイマイチ。オリックス打線の工夫のない攻めに助けられたが良い内容とはお世辞にも言えない投球。 二番手の正津は久し振りにキレもスピードも出ていたし、マウンドでの躍動感も感じられた。降板時にベンチに戻る時には珍しくスタンドから大きな拍手を浴びていたのが何よりの証明だし明るい材料。
さて問題なのは 星野 !東京ドームでの一件以来すっかりベンチとファンの信頼を失っているが今日も9回に左打者のグラボースキーに本塁打を浴びているし、制球も0-3があったりとこれでは信頼回復どころかますます失ったのではないか?重要な場面での登板は暫く無理?
試合後の整列

【ヒーロー・インタビューでのコメント】
和田選手:
2アウト満塁の場面で、自分が何とかしなきゃと思いました。
連敗していたので今日勝ちたかったです。昨日は自分が不甲斐なかったので、今日借りを返すことが出来て良かったです。この調子で頑張りたいです!!


明日の試合も観戦に行ってきます!

試合の詳細はこちらで

人気blogランキングへ

[今日の主なBGM]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Eric Clapton/Eric Clapton,Deluxe Edition Disc 1
2.Bruce Springsteen/Tracks Disc 3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.03 00:14:10
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: