カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年01月29日
XML
カテゴリ: 市民協働

1DSCN0151.jpg

 美濃加茂市蜂屋町にあるみのかも文化の森で1月26日、地域の課題に気付き新しい発想で課題を解決していくことにチャレンジする人たちを応援する、ちいき活動応援セミナー「女子Cafe」の5回目が開かれました。

 この日は、美濃加茂市内や加茂郡の町村から13人が参加。地域を豊かにする事業を応援しているコミュニティ・ユース・バンクmomo代表理事の木村真樹さん(35歳)を講師に迎えて、「木村真樹さんから学ぶファシリテーション講座」と題した講演が行われ、やる気になる会議づくりを学びました。

 講演で木村さんは「賛成や反対だけでなく、協議して合意形成することで第3の世の中をよくする方法が見つかる」とか「ファシリテーションは『引き出す』ことではなく、自発的にチカラが出るように阻害するものを取り除き『湧き出る』ことである」などと参加者に呼び掛けていました。

 よい会議にするためのコツを学んだ参加者は「よりよい地域にしていくためには、主体性を持った人が増えて、どんどん協議に参加するといいと思った」などと感想を話していました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月29日 07時49分06秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: