メートル・ド・テル徒然草

PR

Profile

エルネスト1969

エルネスト1969

Calendar

Dec 4, 2005
XML



 「ブリガード」とは、ある意味サッカーのようなフィールドゲームにおける「ポジション」に似ています。  ボールを追う時、11人全員がボールに向って走っていてもゲームは成り立ちません。攻めに回っている時も、誰かがディフェンスの位置に付いている、また、常にゴールキーパーというポジションがあることにも例えられます。

 ところが、サッカーを楽しむにあたって、必ずしも11人対11人の計22名が必要かというと、そうではありません。

 我々の飲食業界の勤め人というのは、基本的に終身雇用制ではありませんでした。何年か一軒の店に勤めた後、違うやり方や、また違った客層のお客さまと接する、スタイルの違う料理を学ぶことによって料理人、サーヴィスマンとしての幅が広がると考えられているからです。

 しかし、戦後からの日本は、年功序列と終身雇用によって高度成長を成し遂げました。ひとつの会社に長く勤めることによって、将来に対する保証を行なってきたのです。「団塊の世代」と呼ばれる日本の人口がいちばん多い世代の多くが、「年功序列と終身雇用」を備えた会社員として日本の経済を支えてきたわけですから、料飲業界というのはマイノリティであり常にアウトローであったといえます。
 そういった事由もあるからでしょうが、料理人、サーヴィスマンをも含む料飲業界というのは、やっぱり社会的な位置付けは低いように思われます。

 我々のような専門職や、技術職にとっては「年功序列・終身雇用」という制度はあてはまりません。
 これには一軒の会社や企業に将来における保証を望むよりも、自らの技量によって「業界」そのものの内での異動が行われ得るからなのです。業界全体でひとつの企業体にと、考え方を置き換える必要があるのかも知れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 8, 2005 02:57:54 AM コメントを書く
[メートルドテルの科学と学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

背番号のないエースG @ チョコレート 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
坂東太郎G @ 「辛味調味料」そして考察(01/16) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
エルネスト1969@ Re[1]:ホスピタリティは「人」ありき(10/04) はな。さんへ コメントありがとうございま…

Favorite Blog

商品研究 「AEONSTY… New! 四方よし通信さん

DE10-1118 工9393レ… musigny0209さん

湘南フレンチ奮闘記 rannboさん
健康になるレストラン ローズシェフさん
Cool Style piyopiyoyoさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: