迷鴎亭 ★BAKERY FESTE★

迷鴎亭 ★BAKERY FESTE★

2006.09.24
XML
カテゴリ: 日記
9-24-08.jpg


人形入り写真はこちら →■

季節の話題もう一つ。
近所で見た謎の植物。

9-2-001.jpg9-2-002.jpg

人形は大きさ比較のためにいるのですが、例によってあまり役立っていません(笑)。
知ってる人は、アレだよ、とすぐわかるでしょうけど、私はこれ何だ?!とかなり興味を引かれたのでした。

約3週間後↓
9-21-001.jpg

カラスウリでした。まだ緑色の実は見えにくいので
カラスウリって、赤くなる前は”ウリン坊”なんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.24 13:44:22
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋晴れ(09/24)  
こんばんは。
私が撮ったのよりも花びらのカールが強くて
豪華な感じです、ヒガンバナ。群生してると見事ですね。

別館の白い実をつけた小木は葉の感じから言って「コムラサキシキブ」の
白い実のなる品種だと思います。白いのにムラサキシキブとはこれいかに。
「シロシキブ」という名前で出回ってることもあります。

細い六弁の白い花はタマスダレですね。
学名はゼフィランサス(ゼピュロスの花)、英名レインリリー。
うちにも生えてます。ほったらかしでもよく増える愛いヤツです。

カラスウリの青い実、1/6ドールにとっては小玉スイカくらいの大きさですね。
立派なウリ坊がこんなに沢山。夏に白い花はご覧になりましたか?
(2006.09.24 19:19:23)

Re[1]:秋晴れ(09/24)  
ヒメDX  さん
歌織@星見当番さん>
こんばんは。
庭の花でも撮るかと思って出てみたら、ヒガンバナが群生していてびっくりしました。
コムラサキシキブですか。なるほど。近くに紫の実がなる木もあるんですよ。
誰も世話もしないのに・・・昔の人が植えてくれたんでしょうね(^-^*)
タマスダレって、母がその名前を言ってるのを聞いたことがあるような・・。
ほんとに、荒地のような庭でも毎年元気に咲いてます。

歌織さんのページでカラスウリの花を見て、近所で赤い実を見たことはあるけど花は見たことないなあと思いました。
理由は簡単、私は日が沈んでから後は外に出ないのです。夜しか咲かない花は見られない・・・。
ヤモリを見ないのもそのせいですね。ダンナに言わせると、夜はけっこうチョロチョロしてるそうだから。
えーと、ヤモリじゃなくてカラスウリの花・・・来年は夜に散歩してみようと思います。



(2006.09.24 20:18:15)

彼岸花  
やまもそ さん
( ̄^ ̄)/綺麗やなぁ。
わいも近所で咲いてたから写真に撮ってみたけど、全然ダメ。(^^;
白っぽいのも咲いててんけど、あれは突然変異かな???

カマや~ん!!いなくなったと思ったら、そっちに行ってたのね。(爆) (2006.09.24 22:34:02)

Re:彼岸花(09/24)  
ヒメDX  さん
やまもそさん>
白いのもあるんだってよ。両方咲いてるときれいだろうねえ(*^-^*)

カマやん、元気にしてますよ~~(^0^)
(2006.09.25 10:43:58)

Re[1]:彼岸花(09/24)  
やまもそ さん
>白いのもあるんだってよ。両方咲いてるときれいだろうねえ(*^-^*)

( ̄^ ̄)/白い彼岸花の写真を撮ってきたそ~
あんぽんたんにて公開中・・・
へ( ̄^ ̄へ)まだしてへんねん・・・・・・・ (2006.09.25 22:19:55)

Re[2]:彼岸花(09/24)  
ヒメDX  さん
やまもそさん>
見てきたよ~。白いのもきれいだね(^-^) (2006.09.26 12:31:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: