PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.02.07
XML
カテゴリ: おやつ








今までは、クイジナートのハンドブレンダーを使っていた私。








頻繁におやつを作るようになって、3年くらい・・?さすがに、ブレンダーでは限界を感じるようになって来ました^^;



というのも、ハンドブレンダーでは圧倒的にパワー不足!(当たり前か・・)



メレンゲや生クリームの泡立てまでは出来ますが、共立て(全卵をあわ立てること)となると回せど回せど一向に泡立たないのです・・(>_<)


何度か挑戦するものの、共立ての生地は毎回残念な結果に・・。





道具のせいにしたくはないけれど、でも、



いくらなんでもブレンダーでは無理!と、ここに来てようやくハンドミキサーの購入を決意しました♪





というわけで、買ったのは、





ラッセルホブス








いろいろ探してみたけれど、とにかくパワーがあるやつ!って思うと、意外と選択肢がなくって。







候補だったミキサーたち。









ハンドミキサー




ラッセルホブスは、何と言っても小嶋ルミさんのレシピ本で使われている事が購入の決め手となりました。


200Wというパワーと、強弱の切り替えも6段階。これなら間違いないかなぁ、と。


 私はこちらで買いました。






早速使ってみると、そのパワーに驚き!グイーンと力強く回る様子が頼もしい。


その分音も大きいのですが、前のブレンダーの時も結構うるさかったのでこれは許容範囲。







今までがスティック型のブレンダーだったたけに、この違いは大きく、ずっと片手で持ち続けることが出来ないほど。


途中、何度も手を持ち替えながらの作業・・。


慣れもあるかもしれませんが、しばらくは筋トレ気分でがんばろうと思います^^;






 ・・・





新しいミキサーで最初に作ってみたのは、





ジェノワーズ











「同じミキサー買ったし♪」と期待を胸に作り始めてみたけれど、


やはりミキサーを同じものにしたところで上手くいくほど単純ではなかったようで・・目指す仕上がりには到底及ばず(T_T)



でも、全卵の泡立ては、かなり良い状態に出来ました。これだけでもかなり進歩!



まだまだ課題がたくさんあるけれど、たくさん練習してふわふわのジェノワーズ、作れるようになりたいな。





カステヘルミで





ジェノワーズをカットして、七分立ての生クリームといちごをトッピング。


ショートケーキより手軽で、食べたい時にささっと作れるところがイイ










せっかくハンドミキサーを買ったので、しばらくジェノワーズ修行をしようと思います♪








前回はたくさんのクリック、とっても嬉しかったです^^ありがとうございました


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.07 23:35:34
[おやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: