洋楽を楽しもう♪

洋楽を楽しもう♪

PR

プロフィール

サバイバル父

サバイバル父

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

やまちんWEB あかねママ0208さん
田舎人しょ~きちの… しょ〜きちさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
ママ日記。。。 meidogさん

コメント新着

かずめさん @ Re:パワハラを放置する経営者は同罪(12/24) パワハラ、表面上だけでなく根本を見ない…
サバイバル父 @ Re[1]:部下をうつにしない上司の教科書(12/22) ayakawa777さん 大変ご無沙汰しております…
ayakawa777 @ Re:部下をうつにしない上司の教科書(12/22) お久しぶりです。 いま鬱の方の社会復帰の…
かずめさん @ Re:日本人の遺伝子に合った戦略が必要!?(03/02) 確かに市場の動きが激しい業界よりじっく…
かずめさん @ Re:日本人は世界一不安を感じやすい人種(02/26) 納得しちゃいますねーー トレーニングは…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.06.18
XML
コンサルタントにとって一番の幸せは、良いクライアントといっしょに仕事ができることだろう。

僕にとって良いクライアントとは、ミッションやビジョンをしっかり持っていて、意志が強く、逃げない人。
勿論、コンサルタントの立場を理解してくれ、お金をちゃんと払ってくれることも大切。(仕事ですから)

昨日、某超有名巨大企業にコンサルティングの提案を行なった。
優秀な人材が多く、これまでコンサルタントを使う必要が無かったという会社。
我々にとって、このクラスの会社と付き合うことは名誉であり、また勉強になる。
これは挑戦、どうしても取りたい仕事だ!(コンサルタントは狩猟民族、O型が多い!?)

これで4回目の訪問。
打ち合わせ1回につき2時間と考えると約8時間ディスカッションしたことになる。


仕事獲得!!!

帰り際に、先方の責任者から「あなたたちと話していると、通じるものがあり、共感することが多い。今後、いろいろな面で協力してほしい」とのコメントがあり、ジワッとくるものがあった。

実は、その責任者を随分前から知っていた。
僕は、ある分野のコンサルティングを始めて7年になるが、当初は、その分野の知識は殆ど無く、文献を探したのだが、日本には殆ど無かったので苦労していた。
そして、とうとう唯一といって良いほどの日本語の文献を見つけたのだが、その筆者が、彼だったのだ。

だから、彼と最初に会って、名刺交換をしたときは、感動したと同時にビビッてしまった。

その後、数回の打ち合わせを行い、先方からの高度な質問に対して、未熟ながら一生懸命頑張って答え続けた。

そして昨日、ついに仕事をくれる約束をしてくれたのだ!

それに加え、彼が、グループの企業価値を高めるための、ファイナンスのあり方について自分の思いを熱く語ってくれた。

大企業を相手にしていても、なかなかこういうビジョンを持ち、かつ、意志を持った人は少ない。
古い企業になると、執行役員クラスに構想を提案しても「競合がやっていないのに何故うちがやるの?」なんて、がっかりさせる発言をする人もいる。


期待に応えていけるよう頑張りたい!

NEC デスクトップ VALUESTAR-SR 型番:PC-VR...
パソコン関連周辺機器\デスクトップパソコン本体\NECNEC デスクトップ VALUESTAR-SR 型番:PC-VR...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.18 23:18:59
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: