どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2023.04.12
XML
テーマ: 家庭菜園(57601)
カテゴリ: 見たモノ
3月下旬にまいたトマトの種がようやく発芽した。昨日も写真を撮ったけど、今日はもっと別の角度から写真を撮ろうと思って撮影した訳です。

トマトの芽
トマトの芽 posted by (C)どす恋

昨日の写真と今日の写真を見比べてみたら、昨日の写真には写っていた芽(中央の芽と右端の中間辺りに位置)が今日は姿を消していたことが判明しました。つまり夜の内にナメクジとかに食べられたという。ひょっとすると最初に出た芽も、緑色の葉を伸ばす前にナメクジに食べられたのかも知れない。まだ柔らかな葉はさぞかしおいしかったろう。さっきプランターを見てみたら、「今日も食べるべし!」と決心を抱えたらしきナメクジが2匹ほど出動していたので、ナメクジ撃退忌避スプレーを体にかけてあげました。身をよじって喜んでました(呪)。

トマトはミニ鉢で芽が苗レベルに大きくなるまで育てるべか。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.06μシーベルト/時(PM5時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.12 20:05:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: